じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【MHW】ハメて瞬殺!歴戦王ゼノジーヴァを、散弾ヘビィソロで4分台討伐!ソロハメ攻略法解説 Arch Tempered Xeno Jiiva solo【モンスターハンターワールド/ゆっくり実況】

スポンサーリンク

皆様こんばんは!
いかがお過ごしでしょうか。

 

今回は、歴戦王ゼノジーヴァをソロでハメて倒す方法をご紹介します!

誰でも簡単!歴戦王ゼノジーヴァを、散弾賊ヘビィソロでハメて倒す方法4分台版サムネ

 

11月16日に歴戦王ゼノジーヴァのイベントクエスト、『それは古龍の王たらん』が配信されたので、今回ソロでハメて討伐してみました!(それは古龍の王たらんは11/16~12/18の8:59まで配信中!)

 

歴戦王ゼノジーヴァは散弾ヘビィでハメることで、簡単に早く倒すことができます。

 

防御も生存もかなぐり捨てた火力盛り盛りの特攻スタイル。たまにはこういうスタイルも悪くない笑

 

死ぬときは一撃で即死するけど、シールドもつけずに近接射撃強化を積んで、火力を盛れるだけ盛ってハメ続けるので、うまくハメられると早いです。

 

4分台で討伐できます。

モンスターハンターワールド 誰でも簡単!歴戦王ゼノジーヴァを、ヘビィ散弾ソロでハメて簡単に倒す方法完成 (1)

 

もうちょっと短縮できそうなんですが、とりあえず5分を切ることが出来たので、満足です。頑張れば3分台も出せそう。

 

やり方は、臨界時以外はひたすら手を撃って部位破壊やダウンさせつつダメージを与える。臨界時はひたすら胸を撃ち続ける。これだけです。

 

歴戦王ゼノジーヴァは臨界時に、肉質が柔らかくなります。胸も柔らかくなります。そして、胸を攻撃していると、簡単にダウンするので、ハメ続けることができます。

 

最初に先制攻撃として、爆弾を置くのが良いでしょう。ゼノジーヴァは早くエリアに入ると、まだ登場しておらず、プレイヤーよりあとからエリアに入場してきます。

 

ですので、あらかじめ爆弾をセットしておけば、ダメージを与えることができるのです。種などもエリアに入場してから使うようにすると良いでしょう。

 

装衣は不動、転身あたりがおすすめです。不動は咆哮やのけぞりを防ぐことができ、安全に立ち回ることができます。

 

また、猫飯で、ネコの長靴術の食事スキルを発動すると、床の熱ダメージを無効化できるので、オススメです。

 

ほかには、ネコの火事場力がオススメです。プレイヤーの体力が10以下の時に、攻撃力が1.35倍されます。

 

当たれば一撃で即死ですが、圧倒的な火力を得ることができるので、うまくハメ続ければ、非常に早く討伐することができます。

 

ただ、ゼノの足や顔が一瞬引っかかっただけで乙るので、乾いた笑いが出ます笑 緊張感抜群で面白いですよ!よければぜひ試してみてください。

 

火事場力のスキルを発動する場合は、最初にゼノの突進攻撃をあえて喰らい、小タル爆弾で自傷しましょう。こうすることで、火事場力を維持することができます。

 

ちなみに、体力100は防御力459でギリギリ体力が残ります。体力110は防御力453でギリギリ体力が残ります。ご参考までに。

 

ステータススキルは攻撃力UPがおすすめです。防御力や属性耐性を上げても、どうせ一撃で死ぬので、あまり恩恵を感じません。

 

攻撃力をあげて、なるべく早く討伐するようにしたほうが、結果として生存率も高くなります。

 

ネコの長靴術、火事場力、攻撃力UP大の組み合わせが最適ですね(安全を重視するならネコの長靴術、KO術、攻撃力UP大の組み合わせが最適)。

 

優先度はネコの長靴術>攻撃力UP大>火事場力だと思います。

 

KO術は勇敢(赤色アイコン)の食材6つでスキルが発動します。火事場力は熱血(橙色アイコン)の食材6つでスキルが発動します。

 

さらにお肉が6つなら、攻撃力UP大も発動するので、食事マイセットに登録しておくと便利です。

 

ここにネコの長靴術が発動したら、鬼に金棒ですね!お食事券を使うと、食事スキルを必ず発動できるので、おすすめです。

 

それと、ネコの武器は毒にすると良いかも。

 

麻痺や睡眠にはならないし、龍属性の武器で攻撃してもらうよりは、毒の方がダメージ量が高そうだからです。まぁ、おそらく微々たるものですが笑

 

よければ下記の動画をご視聴ください。歴戦王ゼノジーヴァをソロハメで攻略する方法を、自分なりにわかりやすく解説しています。

 

今回の記事及び下記の動画が、少しでも皆様の参考になりましたら幸いです!では皆様またお会いしましょう(・∀・)/