じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ】おすすめマルチサーバーABLENET VPSのご紹介【マインクラフト/JE/BE/統合版/Java Edition】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、マイクラのおすすめマルチサーバーをご紹介します!


おすすめのマルチサーバーを教えてくださいとコメント頂いたので、ご紹介します。

あれもこれもおすすめすると、結局どれがおすすめなのかわからず混乱すると思いますので、今回は一つにしぼっておすすめしたいと思います。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。マイクラのおすすめマルチサーバーについて、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be

おすすめマルチサーバー ABLENET VPS

今回おすすめするマルチサーバーは、 ABLENET(エイブルネット) VPSです!


ABLENET VPSのHPの詳細や申し込みはこちらから↓



おすすめする理由は以下の通りです。
①サーバーの構築が簡単
②サーバーのアップデートが簡単
③10日間の無料お試し期間がある
④キャンペーンをしている
⑤大規模な障害が起きない

一つ一つおすすめの理由を解説していきたいと思います。

①サーバーの構築が簡単

マイクラのサーバーの構築は結構難しいんです。いざサーバーを構築してみたものの、起動できなかったり接続できなかったりします。

ABLENET VPSはマイクラに特化したサーバーを運用していて、サーバーの構築法がHPに記載されています。


Java版と統合版の両方に対応しています。手順の通りに作業すれば、簡単にサーバーを構築することができます。

Java版の場合↓


統合版の場合↓


サーバー構築をストレスなく行うことができるのは素晴らしいですね。初心者ほど沼りがちですから。

ちなみにマイクラのサーバー構築法はHPの左下のキャンペーンをスクロースするとリンクが出てきます。

②サーバーのアップデートが簡単

ABLENET VPSは、サーバーのアップデートも簡単です。サーバーを再起動すれば、自動で最新版に更新されます。


サーバーを再起動しなければ古いバージョンのまま遊ぶことができます。非常に便利です。

③10日間の無料お試し期間がある。

ABLENET VPSには、10日間の無料お試し期間があります。


『サーバーを構築したものの、思っていたのと違った』ということはよくあると思います。お試し期間があると理想と現実のズレをなくすことができるので、良いと思います。

悩んでいたらまず10日間無料でサーバーを試してみて、気に入ったら申し込みしてみると良いかもしれません。

ただ、無料お試し期間には注意点が2点あります。
①クレジットカードで申込みしないといけない
②10日間経つとワールド(サーバー)が消えてしまう。

支払い方法にはコンビニ払いもありますが、無料体験をするにはクレジットカードが必要になります。


大人ならたぶん持っていると思いますが、もし持っていなければお父さんお母さんに申し込みをお願いしましょう。

子供は可愛いので、きっと喜んで申し込んでくれます。もし期間が過ぎてもお金は取られません。

また、10日間の無料期間が過ぎると、ワールドというか、サーバーが消えてしまいます。

体験版で使用しているワールドでそのまま遊びたい場合は、早めに契約してワールドが消えないようにしましょう。

④キャンペーンをしている

ABLENET VPSは定期的にキャンペーンをしています。


今ちょうど25周年記念で、割引きキャンペーンを行っています。V2、V3プランが年払いで最大2500円OFFです。


大人数でマルチする場合には、年払いで契約するとお得です。キャンペーンは2023年3月31日まで行っています。

また、メモリ増量キャンペーンも行っています。V3、V4プランを申し込むと、メモリを増量してもらえます。


メモリが足りないとカクカクになってゲームができなくなるので、メモリ増量は嬉しいですね。大人数でマイクラマルチをプレイする場合、ABLENET VPSはとてもお得です。

⑤大規模な障害が起きない

ABLENET VPSは今年で25年になる老舗ですが、大規模な障害が起きたことはないです。

PSストアやニンテンドーストア、オンラインサーバーで障害が発生してゲームを購入できなくなったりプレイできなくなった経験ありますよね?

あれ地味に困りますよね。ABLENET VPSでは障害が起きないので、安心です。

申し込みに関する補足

最後に、申し込みに関する補足をします。まず申し込みのプランに関してですが、1~4人までならV1、5~10人までならV2、11人以上ならV3に申し込みしましょう。


V0はメモリ容量が足りないので選択しないでください。

SSDにすると読み込みが早くなるので、SSDを選択すると良いでしょう。しかし筆者は以前HDDでプレイしていましたが、遅いと感じたことはなかったです。正直SSDとの違いはあまり感じなかった。

まぁ、ここは好きな方を選択してください。お好みで。

サーバー契約期間もお好みで。まとめて払ったほうが安くなります。アマプラとかと一緒。


WindowsServerオプションは不要でOKです。


あとは個人情報を入力して申し込むだけです。超簡単。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、おすすめマルチサーバーをご紹介してみました。

簡単にサーバーを構築できて便利です。おすすめなので、皆様もぜひABLENET VPSを試してみてください。

お友達と皆でマイクラマルチすると楽しいですよね。ぜひ楽しいマイクラライフをお送り下さい。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。おすすめマルチサーバーを、動画でわかりやすく解説しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。
youtu.be


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!