じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ1.20】最も簡単に作れる全ポーション自動醸造装置の作り方解説!Minecraft Auto ALL POTIONS BREWING STATION【マインクラフト/JE/BE/統合版/便利装置】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、最も簡単に作れる全ポーション自動醸造装置の作り方について解説します!
f:id:jagaimo_game_blog:20220413065922j:plain

15分で作れて低コスト高効率です。反転、スプラッシュ、残留、延長、強化等、全ポーションに対応!もうポーションには困らない!では、早速作り方について解説したいと思います。

必要素材は以下の通りです。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070007p:plain

特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。最も簡単に作れる全ポーション自動醸造装置の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

www.youtube.com


最も簡単に作れる低コスト高効率なポーション自動醸造装置の作り方はこちら↓

www.youtube.com

www.jagaimogameblog.com


ポーション醸造の仕方解説動画はこちら↓
youtu.bewww.jagaimogameblog.com

はじめに

Java版では動作を確認していますが、統合版で動くかは筆者は未確認です。もし作ってみる場合はクリエイティブで試作して動作を確認してからサバイバルで作ることをお勧めします。

1.18.1で作成していますが、1.18.2でも問題なく動きます。1.18でも1.17でも1.16でも動きます。

※統合版でも動くとご報告いただきました。ただ、水入り瓶の部分は統合版ではうまくいかないようなので、無限水源を作るなど臨機応変に対応してください。

ポーション自動醸造装置の作り方

まず、建築ブロックを2個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070354j:plain

建築ブロックの隣に樽とレッドストーンランプを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070357j:plain

樽の後ろにホッパーを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070400j:plain

ホッパーの上に醸造台を設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070403j:plain

続いて、醸造台の左側と後ろ側にホッパーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070406j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070409j:plain

樽の隣の建築ブロックにレバーを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070412j:plain

レバーが設置してある建築ブロックの後ろにレッドストーンダストを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070415j:plain

ダストの手前に建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070418j:plain

建築ブロックの上にレッドストーンダストを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070421j:plain

建築ブロックの左側面にレッドストーントーチを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070424j:plain

トーチとホッパーの左隣にレッドストーンダストを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070427j:plain

続いて、奥のホッパーの上にチェストを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070430j:plain

手前のホッパーの上にホッパーを設置。そのホッパーにホッパーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070433j:plain

チェストの隣のホッパーの上にチェストを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070436j:plain

下に降りて、一番上のホッパーにハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070442j:plain

続いて、醸造台の上にホッパーを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070444j:plain

ホッパーに追加で2個ホッパーを設置します。一番手前のホッパーの下に仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070450j:plain

仮ブロックの上に上向きでドロッパーを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070453j:plain

ドロッパー設置後仮ブロックは撤去。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070456j:plain

ドロッパーは必ず上向きで設置してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070459j:plain

続いて、ドロッパーの背面に建築ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070502j:plain

建築ブロックの上にコンパレーターを設置。向きに注意。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070505j:plain

コンパレーターの後ろに建築ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070508j:plain

建築ブロックの上にトーチを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070511j:plain

トーチの上に建築ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070514j:plain

建築ブロックの側面にトーチを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070517j:plain

ホッパーの上にリピーターを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070520j:plain

下に降りて、縦に建築ブロックを3個設置。下から3番目は建築ブロックの代わりにレッドストーンランプを設置してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070523j:plain

ドロッパーの中にアイテムを入れるとランプが点灯します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070526j:plain

ドロッパーの中が空になるとランプが消灯します。ランプが消灯しているドロッパーを補充すれば良いというわけです。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070529j:plain

回路の右隣に建築ブロックを縦に4個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070532j:plain

左側の回路と同じものを、あと12個作ります。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070535j:plain

1マス間を開けて、さらに2個回路を作ります。そこからさらに1マス間を開けて、2個回路を作ります。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070538j:plain

ホッパーはホッパーに接続してください。回路自体は簡単なので、すぐに作成することができます。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413072031p:plain

こんな感じになればOK。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070541j:plain

続いて、樽の上にトラップドアを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070544j:plain

トラップドアは画像のように開閉するように設置してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070547j:plain

トラップドアを上ってホッパーの上に移動し、トラップドアの上に階段ブロックを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070553j:plain

階段ブロックの左隣にも階段ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070558j:plain

階段ブロックの中に水を設置してください。ここから水を汲んで、水入り瓶を作ります。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070601j:plain

下に降りて、レッドストーンランプの下にボタンを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070604j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070607j:plain

レッドストーンランプの上には額縁を設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070610j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070613j:plain

階段ブロックの上に建築ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070617j:plain

左側の階段ブロックと建築ブロックに額縁を設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070620j:plain

レッドストーンランプの上に建築ブロックを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070638j:plain

トラップドアの隣にも建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070623j:plain

建築ブロックの上に建築ブロックを設置しながら上に移動し、ハーフブロックの上に建築ブロックを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070626j:plain

チェストの上に階段ブロックを設置します。こうすると、チェストの上を塞ぎながらチェストを開閉できます。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070629j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070632j:plain

下に降りて装置の背面に回り込んで、建築ブロックを追加で2個設置。建築ブロックに建築ブロックを設置して、装置の周りをぐるっと囲いましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413073145p:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20220413073235p:plain

こんな感じになればOK。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070641j:plain

続いて、額縁の中にポーション醸造アイテムを入れて、どのボタンを押せば何のポーションを作れるのか区別しやすくします。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070644j:plain

材料を入れる順番は好みです。よく使う材料を手前に持ってきても良いです。お好みで。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070647j:plain

正面から見るとこんな感じ。金床でアイテムにポーションの名前を付けるとさらに区別しやすくなります。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413073431p:plain

続いて、ドロッパーの中にアイテムを入れます。レッドストーンランプがない建築ブロックを2個撤去しましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070653j:plain

建築ブロックの代わりにドアを設置します。ここから出入りしてドロッパーの中にアイテムを入れます。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070655j:plain

ホッパーに額縁を設置すると、どのドロッパーに何のアイテムを入れるか区別しやすくなるのでおすすめです。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070659j:plain

金床でドロッパーにポーション醸造アイテムの名前をつけても良いです。お好みで。

ドロッパーの中にアイテムを入れるとランプが点灯して、明るくなります。一応装置の中は松明などで明るくしておきましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070702j:plain

ネザーウォートも忘れずにドロッパーの中に入れます。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070707j:plain

外に出て、全てのランプが点灯しているか確認しましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070710j:plain

続いて、ガラス瓶を手に持ち、階段ブロックを右クリックして水入り瓶を作りましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070713j:plain

下の額縁とチェストの中に水入り瓶を入れます。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070716j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070719j:plain

そうすると、醸造台の中に自動的に水入り瓶が補充されます。

そしたら最初だけ、醸造台の中にブレイズパウダーを入れましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070731j:plain

ブレイズパウダーはレバーをONにした時に補充されます。ですので、最初だけは手動で補充する必要があります。

上の額縁とチェストの中にブレイズパウダーを入れましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070725j:plain

これでポーション自動醸造装置完成です。超簡単!ちなみにポーションの作り方は下の表を参考にしてください。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413074211p:plain

表をマイクラモール様より引用させていただきました。

chanhino.com


自分で表を作ろうと思ったんですけどめんどくさくて心が折れました。素晴らしい表作成感謝です!

ちなみに、グロウストーンダストを使うとポーションの効果を強化できます。レッドストーンダストを使うとポーションの効果を延長できます。

火薬を使うとスプラッシュポーション化できます。エンダードラゴンの息を使うと残留化できます。

スプラッシュポーションは飲むんじゃなくて投げて使うポーションです。残留化ポーションは地面に投げて使うポーションです。

地面に投げるとパーティクルが出るので、そのパーティクルに触れると効果が付与されます。マルチで複数人に効果を付与するときに便利です。

また、残留化ポーションはポーション効果のついた矢を作るときにも使えます。

ポーションを作ってみよう

せっかく装置が完成したので、ポーションを作ってみましょう。

左側からボタンを順番に押すだけです。例えば力のスプラッシュポーションの強化版を作りたければ、ネザーウォート→ブレイズパウダー→グロウストーンダスト→火薬の順で押せばOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070734j:plain

ボタンを押すとホッパーを通って自動的に醸造台に材料が補充されます。

ポーションが出来たらレバーをONにします。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070736j:plain

するとレッドストーンランプが消灯し、樽の中にポーションが移動します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070739j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070742j:plain

もう一度レバーをOFFにすると、醸造台に水入り瓶、ブレイズパウダーが補充されます。ランプも点灯します。あとはこの繰り返しです。
f:id:jagaimo_game_blog:20220413070745j:plain

シンプルで無駄がない素晴らしい装置です。夜はランプが光っておしゃれです。自動販売機みたい。

作ると目立って面白いので、マルチなどでお友達に自慢するのも良いですね。お友達がいない私には関係ないけど。

ポーション醸造のアイテムを集めるのは大変ですが、装置を作るのは非常に簡単です。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、最も簡単に作れる全ポーション自動醸造装置の作り方をご紹介してみました。

誰でも簡単に作成できて高効率です!もうポーションには困らなくなるので、皆様もぜひ作ってみてください。便利ですよ。

マイクラを始めたての頃にも作れるので初心者の方にもおすすめです。まぁ、ネザーにはいかないといけないけど笑

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。最も簡単に作れる全ポーション自動醸造装置の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
f:id:jagaimo_game_blog:20220413075436p:plain

ポーション醸造装置の材料の集め方は、動画概要欄のリンク先の動画を参考にしてください。


※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。

www.youtube.com


www.youtube.com

youtu.be


www.youtube.com


www.youtube.com

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!