皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、最も簡単に作れる低コスト高効率の襲撃者(レイド)経験値トラップの作り方について解説します!
5分で作れて低コスト高効率です。以前紹介した経験値トラップよりも簡単に作れます。しかもヴェックスが湧きません。もうエメラルドや不死のトーテム等には困らない!では、早速作り方について解説したいと思います。
必要素材は以下の通りです。
特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。
文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。 最も簡単に作れる低コスト高効率の襲撃者(レイド)経験値トラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be
※1.21で作成しています。Java版では動作を確認していますが筆者は統合版での動作は未確認です。もし作ってみる場合はクリエイティブで試作して動作を確認してからサバイバルで作ることをお勧めします。統合版で動かなくても責任は取れませんのであしからず。
前回紹介したレイドトラップの作り方はこちら↓
www.youtube.com
前々回紹介した超簡単に作れる低コスト高効率の襲撃者経験値トラップの作り方はこちら↓
www.youtube.com
1時間にエメラルド56000個入手できる超高効率なレイドトラップの作り方はこちら↓
www.youtube.com
1時間にエメラルド4000個が手に入る超高効率な襲撃者トラップの作り方はこちら↓
www.youtube.com
ディスコードサーバーを開設しました!装置やトラップ、建築などに関して議論や自慢をしよう!フレンド募集や動画のリクエストなどもお気軽にどうぞ!カモン!
今回のトラップを作る場所について
今回のトラップは現世ならどこにでも作ることができます。1.21で不吉の瓶が追加されたので、ピリジャーの前哨基地の近くに作らなくてもよくなりました。
ただ、村やピリジャーの前哨基地から150マス以上離した場所に作ってください。近すぎるとトラップの挙動がおかしくなります。
今回のトラップはどこにでも作ることができますが、地形は大切です。近くに川や崖がない平坦な地形に作ることが大事です。
こういう地形はダメ。平坦ではあるけど川と崖がある。
崖があると崖に湧きます。川があると川でぷかぷか浮いてこちらに来なくなります。
また、近くに洞窟があるとそちらに湧いてしまうので、洞窟に湧く場合は洞窟を埋めたり溶岩を流すなどして湧かないようにしてください。
筆者は今回場所選びをミスってしまったので、崖の上に湧いてしかも川があるのでトラップに来なかったです。悲しい。
その場合は崖を削ったり溶岩を流したり川を埋めれば修正できます。が、めんどくさいので最初からこれらがない地形を選ぶと楽です。
今回の装置は1.20でも動きます。その場合は前哨基地の近く(150マスは離す)に作ると楽です。
襲撃者(レイド)経験値トラップの作り方
まず、横5、縦5の四角形の穴を掘りましょう。穴の深さは1マスです。
処理層&アイテム回収層のつくり方
そしたら右上に移動して、建築ブロックを4個設置します。2×2の四角形を作る。
もう片側にも同じように4個建築ブロックを設置します。
そして、動画のようにハーフブロックを2個設置して、
下段の建築ブロックに向かって看板を設置します。この看板は燃えないようにネザーの木材を使ったほうが良いかも。
こんな感じになればOKです。この部分はラヴェジャーを処理する部分になります。
ラヴェジャーは牛みたいなやつです。顔が村人みたいな変なやつ。
そしたら処理層の反対側に水を設置します。
1マスだけ水が流れていないはずです。
その部分を下に3マス掘り下げます。
処理層と反対側を向いて、もう3個追加でブロックを撤去します。
ハーフブロックを上付きで設置すると、水の流れが止まるはずです。
ハーフブロック側の壁をさらに掘ります。横2、縦3、高さ2の四角形の空間を作りましょう。
中から見るとこんな感じ。
そしたら下画像のようにブロックを1個撤去して、
コンポスターを設置します。
コンポスターの右斜め下の壁に看板を設置。
奥の壁に向かって水を設置します。こんな感じになればOK。
左の壁を6個撤去します。横3、縦1、高さ2の四角形の範囲を掘りましょう。
そのスペースにベッドを設置します。村と判定されるためにベッドと就職した村人が一人必要になるからです。
続いて、下画像のように3個ブロックを撤去して、
穴の中にチェストを設置。
チェストに向かってホッパーを設置します。
そしたら看板の横の壁を2個撤去します。
掘ったスペースに移動して、
床にボートを設置します。
ボートに乗って、ベッドの中にボートを埋めます。
その状態のまま左を向いて、
ボートから降ります。横向きで固定されていればOKです。
ボートの上に大釜を設置して、
大釜の中に溶岩を設置します。
壁は埋めて元通りにしておきましょう。
そしたら大釜と反対側の壁を2マス奥に掘ります。
奥に移動して上を向いて天井を掘ると、空が見えるはずです。
壁にはしごを2個設置して、
入口にトラップドアを設置します。
上に移動します。トラップドアは基本的に閉じておきましょう。
トラップに村人を連れてきましょう。ボートで連れてくるのが楽です。
せっかくなのでちょっとした小ワザをご紹介します。段差を越えたい時は、ボートに乗った村人に向かってリードをつけて、
仮ブロックや足場を設置し、上方向に移動すると、ボートも浮きます。
仮ブロックを使ってボートの位置を調整し、下に降りれば、村人をボートに乗せたまま段差を超えることができます。
まぁ、こんな感じで村人をトラップまで連れてきましょう。
ボートに乗ったまま水路に落ちてボートを壊すと、村人が部屋の中に流れていきます。
処理層に行き、ボートに村人が乗っていればOKです。
大釜にトラップドアを設置して、
縦にしておきましょう。
最後に看板の上に溶岩を設置すれば、トラップ完成です!超簡単5分で作れる。
今回のトラップの稼働法と注意点
トラップが完成したので、トラップを稼働しましょう。前哨基地に行き、旗持ちを倒します。
旗持ちはこいつです↓
旗持ちを倒すと、不吉の瓶が入手できます。これを飲むとトラップを稼働させることができます。
レベルは効果時間の長さが変わるだけで効率には影響しないので、気にしないでOKです。
1.20以前なら不吉な予感がつきます。これがつかないと襲撃が始まりません。
1.20以前では再び旗持ちを倒すと、不吉な予感Ⅱになります。不吉な予感は5まであり、村の英雄と共通のレベルになります。村人からいっぱい報酬が欲しければ不吉な予感は5にしておきましょう。お好みで。
1.20なら不吉な予感をつけてトラップに戻ると、襲撃が始まります。
1.21以降のトラップの稼働法と注意点
せっかくトラップが完成したので、稼働させてみましょう。不吉な瓶を飲むと、襲撃が始まります。
右上にアイコンが出て、30秒経過すると襲撃が始まります。チェストの上に移動しましょう。
シフトを押したりしゃがまないでください。ボートを壊さないように注意。
今回のトラップには剣を使わないでください。村人が死んでしまいます。鉄以上の斧を使いましょう。
斧には耐久力、修繕のエンチャントをつけておくと、壊れなくなるのでおすすめです。それ以外のエンチャントは不要です。
襲撃が始まると、襲撃者が水路から流れてきて、ボートに乗ります。水路はボート乗りの順番待ちができます。
今回のトラップの素晴らしいところは、ヴェックスが湧かないところです。これからその仕組みと注意点について解説します。
5回延焼ダメージを受けたら斧でエヴォーカーを殴りましょう。エヴォーカーは死ぬ前にプレイヤーからダメージを受けるとヴェックスを召喚します。
5回延焼ダメージを与えて斧で殴って確殺しているので、ヴェックスがでないということです。武器にエンチャントを付与する必要がないし、ビーコンで攻撃力上昇を付与する必要もないのです。
レッドストーン回路も一切いらない。シンプルで無駄がない素晴らしいトラップです。
上の溶岩でラヴェジャーが焼かれます。襲撃者を全て倒すと、新しい襲撃(ウェーブ)が始まります。あとはこの繰り返し。
今回のトラップはどの難易度でも稼働することができます。1.20以前は難易度でウェーブ数が変わるので、ハードで稼働することをおすすめします。
1.20以前では不吉な予感のレベルが1以上なら、それに伴いウェーブの回数が増加します。例えば難易度ノーマルでも不吉な予感のレベルがⅡならウェーブが6回あります。
1.20以前なら難易度ハードで不吉な予感Ⅲの状態が最も効率が良いそうです。お好みで。
不吉な予感は牛乳を飲むか難易度ピースフルにすると解除できます。豆知識。
全てのウェーブが終了すると、勝利と表示され村の英雄の効果がつきます。この状態で村に行くと村人から色々なアイテムがもらえるので、村に帰るのも良しです。
今回のトラップはゾンビやクリーパーも処理層に落ちてこれるので、昼間だけトラップを稼働して夜は寝るか、トラップの周囲は湧き潰ししておくと安心です。
1回の襲撃でこれだけのアイテムが入手できました。エメラルドだけでなく鞍や不死のトーテム等も入手できます。
もうちょい入手量が多いはずですが今回はちょっと少なめです。不吉な予感のレベルを上げられなくなったので1.20以前よりも入手量は下がっちゃったんだよな。
まぁ、低コストで超簡単に作れる割には効率は十分だと思います。レッドストーン回路一切不要でマイクラを始めたばかりの頃にも作れるので、初心者の方にもおすすめです。無駄がない素晴らしいトラップ。
もっと効率をよくするには
アイテム仕分け機を作るとアイテムの仕分けが楽になります。
www.youtube.com
あと、冒頭にも言いましたがトラップの周りは平坦な地形のほうが良いです。川や洞窟、穴などがないほうが良い。
トラップの周りを整地し、川に橋をかけて、周りの余計な障害物を取り除くと、襲撃者がトラップに落ちるのが早くなるので効率があがります。
ラヴェジャーが牧場や畑にハマって出られなくなって襲撃が終わらないなんてこともあるので、トラップの周りには余計なものを作らないようにしましょう。
総括
いかがだったでしょうか。今回はラヴェジャーが湧かず、最も簡単に作れて低コスト高効率な襲撃者(レイド)経験値トラップの作り方をご紹介してみました。
誰でも簡単に作成できて低コスト高効率です!もうエメラルドや不死のトーテム等には困らなくなるので、皆様もぜひ作ってみてください。
文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。最も簡単に作れて低コスト高効率な襲撃者(レイド)経験値トラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。
youtu.be
よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!