皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、誰でも簡単に作れる高効率な全モブ対応トラップタワーの作り方について解説します!
1時間に10500個前後のアイテムが入手できます。今回のトラップを作れば、もう腐肉と骨、矢、火薬、糸には困らなくなります。今回のトラップ以上の性能は要りません。今回のトラップで必要十分!
1.17で作っていますが、1.21~1.16でも動きます。では、さっそく作り方を解説したいと思います。よろしくお願いいたします。
必要素材は以下の通りです。
特にレアなアイテムはありません。割と低コスト。足場ブロックは仮ブロックで代用可です。
文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下記の動画を参考にしてください。全モブ対応トラップタワーの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
www.youtube.com
レコード無限回収装置の作り方はこちら↓
クリーパーオンリートラップの作り方はこちら↓
最も簡単に作れる全モブ対応トラップタワーの作り方はこちら↓
www.jagaimogameblog.com
簡単に作れて超高効率なクリーパー経験値トラップの作り方はこちら↓
www.youtube.com
統合版の最も簡単に作れる全モブ対応トラップタワーの作り方はこちら↓
youtu.bewww.jagaimogameblog.com
今回のトラップをつくるおすすめの場所
今回のトラップは砂漠バイオームか海の上に作ると良いです。
砂漠に作るとゾンビのスポーン率が減るので、糸、矢、骨、火薬の入手率が上がります。腐肉が欲しい場合は砂漠以外の場所にトラップを作ればOKです。
アイテム回収層の作り方
まず、アイテム回収層を作ります。画像のように、チェストを6個設置しましょう。
そして、チェストにホッパーを設置します。
ホッパーの上にもチェストを設置し、
チェストにホッパーを設置します。
2段目のホッパーの上にもチェストを設置します。
そして、3段目のチェストに5個ホッパーを設置します。
ホッパーにホッパーを設置して、5×5の四角形を作ります。
こんな感じになればOK。
続いて、3段目の真ん中のチェストの上に、仮ブロックを設置します。
仮ブロックの上に建築ブロックを設置。
建築ブロックに建築ブロックを設置して、ホッパーの周りを建築ブロックで囲います。
続いて、端から4番目の建築ブロックに、追加で7個建築ブロックを設置します。
残り3箇所も同じように7個ずつ建築ブロックを設置します。
建築ブロック同士をつなぎます。
間を建築ブロックで埋めて、21×21の四角形を作ります。
こんな感じになればOK。
四角形の角に仮ブロックを設置して、
仮ブロックにガラスを設置。ガラスにガラスを設置して、四角形の周りをガラスで囲います。
ガラスの角に3個ガラスを設置します。
残り3箇所のガラスの角の上にもガラスを3個設置します。
敵モブが湧かないように松明を置いて湧き潰ししておきます。6マス間を空けて設置すると効率が良いです。
とりあえず一旦アイテム回収層作りはおいといて、次は湧き層を作っていきます。
湧き層作り
まず、真ん中のホッパーの上に仮ブロックを4個設置します。
4個目の仮ブロックの上にディスペンサーを上向きで設置します。
ディスペンサーに建築ブロックを7個設置します。
あと3箇所も同じように建築ブロックを7個ずつ設置。
建築ブロックを斜めに繋いで、間を建築ブロックで埋めます。
あと3箇所も同じように斜めに建築ブロックを設置して、ひし形を作ります。これで湧き層の1層目が完成しました。
敵モブが湧かないように松明を4個置いて湧き潰ししておきます。松明はディスペンサーから水を流せば自動で回収できます。
2層目以降を作っていきます。ディスペンサーの上に建築ブロックを3個設置して、
真ん中の仮ブロックを撤去します。そして、3個目の仮ブロックに向かってオブザーバーを上向きで設置します。
オブザーバーの上にディスペンサーを上向きで設置します。
こんな感じになればOK。ちなみに統合版の場合、ディスペンサーとオブザーバーの位置を逆にすれば、Java版と同じように水を流すことができます。上向きオブザーバーの下に下向きディスペンサーを設置すればOK。一番下のディスペンサーは要りません。
湧き層を10層作りましょう。
屋根&水流を流すためのクロック回路作り
続いて、屋根&水流を流すためのクロック回路を作ります。10層目もオブザーバーとディスペンサーを設置します。
ディスペンサーの上に登って、
ディスペンサーに下付きでハーフブロックを17個設置します。
あと3箇所も同じように17個ずつハーフブロックを設置します。
ハーフブロック同士を繋いで、
間をハーフブロックで埋めます。35×35の四角形を作ります。
こんな感じになればOK。屋根完成です。
続いて、ディスペンサーの横に、ハーフブロックを7個設置。
反対側も同じように7個ハーフブロックを設置します。
手前にさらに15個ハーフブロックを設置。
一番左端のハーフブロックにハーフブロックを1個設置して、
ハーフブロックの上にレバーを設置します。
レバーの隣にコンパレーターを設置して、
コンパレーターを一回クリックして減算モードにしておきます。
コンパレーターの奥にレッドストーンダストを設置して、
それ以外の場所にリピーターを設置します。
リピーターは3回クリックして最大遅延(4 ticks)させておいてください。
折り返し地点にはレッドストーンダストを2個設置。
こんな感じになればOKです。これで水流を流すためのクロック回路完成です!
今回のクロック回路の仕組み
今回のクロック回路の仕組みはとても簡単です。コンパレーターは減算モード時、『後ろからの信号』-『横の信号』分の信号を前に発します。
①コンパレーターはレバーから15の信号を受け取る。横からの信号は0なので、15の信号を前に発する。
②一周してきた時、横から15の信号を受け取るので、15-15=0の信号を発する。つまり、オフになる。
③1時的に信号はオフになったが、レバーからは常に15の信号を受け取っているので、再び15の信号を送る。
④②と③を延々と繰り返す。
クロック回路の仕組みは以上です。
処理層作り
続いて、処理層を作ります。ホッパーの上に、魂の焚き火を25個設置するだけです。
こんな感じになればOK。
続いて、敵モブを処理層に運ぶ水路を作ります。その前にまず、無限水源を作りましょう。3マス穴を掘って、穴の両端に水を設置すれば、真ん中が無限水源になります。
バケツ8個全て水を汲んでおきましょう。水を汲んだら、角の3つのガラスに向かって水を設置します。
こんな感じです。
あと3箇所の角のガラスにも、水を設置します。
角以外のガラスにも水を設置します。端から4番目のガラスから水を設置してください。1マス間を空けて水を設置していけばOKです。
こんな感じになればOKです。
続いて、10個のディスペンサーの中に水入りバケツを設置すれば、処理層完成です。10層目から1層目に降りながら水入りバケツを装填していくと、楽です。
待機場所作り
最後の仕上げです。待機場所を作ります。ディスペンサーの手前に、ハーフブロックを1個設置します。
ハーフブロックの上に乗って、今いるY座標をみましょう。この時のY座標+92の高さの場所に、待機場所を作ります。
私の場合110+92=202の場所に待機場所を作ります。足場ブロックを92個設置して、足場ブロックを登りましょう。
ちなみに128マス離した場所に待機場所を作るのはJava版限定です。統合版の場合、もっと低い場所に待機場所を作りましょう。10層目から24ブロック以上離した場所に待機場所を作ればOKなんじゃないかな。
足場ブロックを登ったら、足場ブロックを1個壊します。
そして、足場ブロックの上にガラスを設置します。この時の高さが先程メモったY座標+92の高さになっていることを確認してください。
ディスペンサーの真上に待機できるように、待機場所を作ります。3×3の待機場所を作りましょう。
ファントム対策に屋根を作ります。仮ブロックを2個縦に設置して、
仮ブロックの上にハーフブロックを設置すればOKです。
仮ブロックを撤去すれば、待機場所完成です。
待機場所が完成したら、足場ブロックは撤去しておきましょう。
トラップ稼働&アイテム仕分け機作成のすすめ
トラップが完成したので、稼働してみましょう。クロック回路のレバーをONにして、クロック回路を作動させるだけです。
一定間隔で水が流れて、敵モブを湧き層から処理層に落とします。
このままでもいいんですが、アイテムの入手量が多いので、アイテムを仕分けるのが大変です。アイテム仕分け機を作ることをおすすめします。
アイテム仕分け機の作り方はこちら↓
アイテム仕分け機を作ってみました。とりあえず腐肉、骨、矢、糸、火薬を仕分けられるようにしました。チキンジョッキーもスポーンするので、羽や鶏肉も手に入ります。欲しければ仕分けましょう。
ごく普通のアイテム仕分け機です。
仕分け用のホッパーの中に仕分けたいアイテムを41個入れて、絶対にホッパーの中に入らないアイテムを4個入れます。
仕分けたいアイテム以外がホッパーに入ったり、チェストが溢れた場合、ドロッパーで溶岩にアイテムを放出するようにしています。ゴミ箱です。
オブザーバー同士を向かい合わせてクロック回路にし、ドロッパーに繋ぐのが楽でいいんですが、カチカチうるさいのが嫌な場合はこのように回路を組めば、ドロッパーの中にアイテムが入った時だけドロッパーがアイテムを放出するので、うるさくないです。
あとは待機場所で好きなだけ放置すれば、無限にアイテムが手に入ります。
試しに1時間放置してみた結果、腐肉が551個、骨が2693個、矢が2726個、糸が1910個、火薬が2618個手に入りました。計10500個のアイテムが手に入った。
簡単に作れて低コストなのに、素晴らしい効率。昔天空トラップタワーを作りましたが、こちらのほうが明らかに簡単に低コストで作成できます。効率もこれだけあれば十分。おすすめです。
※なぜかクリーパー限定のトラップよりも火薬の入手量が多いです。一体だけ限定で湧かせるよりも、全モブ湧かせるようにしたほうが良いのかもしれません。
総括
いかがだったでしょうか。今回は、超簡単に作れる全モブ対応トラップタワーの作り方をご紹介してみました。
湧き層の数を増やせばもっと効率を上げることもできます。今回のトラップを複数機作れば、さらに効率をアップできます。まぁ、正直今回の効率で十分ですね。これ以上の効率は要りません。
文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下記の動画を参考になさってください。超簡単に作れる全モブ対応トラップタワーの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。
www.youtube.com
※Java版での動作は確認していますが、統合版で動くかは未検証です。
よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!