じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ1.21~1.17】 簡単&超高効率なシュルカートラップの作り方解説!1時間に殻400個!Minecraft Easiest Shulker Shell Farm【マインクラフト/ゆっくり実況/JE/Java Edition便利装置】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、誰でも簡単に作れる超高効率なシュルカートラップの作り方について解説します!


一見難しく見えますが、記事(動画)のように作れば誰でも作れます。一番大変なのは、シュルカーをトラップに連れてくることです笑 1時間放置で400個のシュルカーの殻が手に入ります。では、早速作り方について解説します。

必要素材は以下の通りです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911210447p:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911210453p:plain

必要アイテムは多いですが、まぁ、なんとか集められると思います。ツタはなくてもなんとかなります。ウィザーローズもなくても最悪なんとかなります。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下記の動画を参考にしてください。簡単に作れる超高効率なシュルカートラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

www.youtube.com


ぶっちゃけてしまうと、多分動画を見ながら作ったほうがわかりやすいし、早いと思います。まぁ、ブログの記事も全力で書いていますが。

※1.17.1で作っています。1.21~1.17でも動作します。岩盤の上にいけないので、多分統合版では作れません。

※ウィザーローズを効率よく手に入れる装置の作り方はこちらを参照ください。

www.jagaimogameblog.com


シュルカーボックスローダーとアンローダーの作り方はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com

シュルカートラップを作る場所について

まず、エンドポータルに砂を落としましょう。一番上の岩盤に砂ブロックを何個か設置します。設置したら、エンドポータルから現世に移動します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911211035j:plain

エンドポータルに入ると、初期スポーン地点にワープします。周りを見渡すと、先程落とした砂があるはず。この砂の上に、シュルカーがワープしてきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911211038j:plain

現世でシュルカーを移送するのは面倒なので、砂の近くにシュルカートラップを作るのがおすすめです。

トラップを作る場所を決めて、前後左右13マスほど整地しておきましょう。砂がある場所から12マスほど下にトラップを作ると、シュルカーを移送するのが楽になります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911211549p:plain

あくまで移送するのが楽になるというだけなので、無理に砂から12マス下にトラップを作らなくてもOKです。

シュルカートラップの作り方

では、早速シュルカートラップの作り方について、解説します。まず、画像のように仮ブロックを縦に8個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212037j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212040j:plain

湧き層の作り方

最初に湧き層を作ります。仮ブロックの上に建築ブロックを1個設置して、f:id:jagaimo_game_blog:20210911212337j:plain

設置した建築ブロックにさらに5個建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212340j:plain

建築ブロックの先端に仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212344j:plain

仮ブロックの上に画像のように建築ブロックを3個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212347j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911213057p:plain

3個目の建築ブロックの上に2個建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212350j:plain

次は、一番最初に置いた建築ブロックの上に建築ブロックを3個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212353j:plain

こんな感じになればOK。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212357j:plain

反対側の建築ブロックにさらに4個建築ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212400j:plain

4個目の建築ブロックに仮ブロックを設置。仮ブロックに不透過ブロックを設置します。設置後、仮ブロックは撤去します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911213944p:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212403j:plain

横から見るとこんな感じ。わかりにくかったら動画を参考にしてください。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911214104p:plain

続いて、建築ブロックの奥にボタンを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212407j:plain

反対側にもボタンを設置します。このボタンはシュルカーがワープしないようにするためと、湧き潰しのために設置しています。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212409j:plain

そして、画像の位置に糸を設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212412j:plain

糸の隣の建築ブロックに画像のように仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212416j:plain

仮ブロックの上に建築ブロックを2個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212419j:plain

設置した2個の建築ブロックに画像のように旗を設置。何の旗でもOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212424j:plain

旗の下にトラップドアを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212427j:plain

トラップドアの横を中心に建築ブロックで囲います。不透過ブロックの下には建築ブロックは置かないでください。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212433j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212436j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212439j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212441j:plain

ガラスで囲ったら、不透過ブロックに溶岩を設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212445j:plain

不透過ブロックの下にトラップドアを設置してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212448j:plain

画像のように開閉することを確認してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212451j:plain

とりあえずこの状態にしておいてください。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212456j:plain

トラップドアを設置したら、不透過ブロックの上にレバーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212459j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212502j:plain

レバーは設置後、ONにしておきましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212505j:plain

画像の位置にツタを設置します。ツタは成長してはしごがわりになります。ツタははしごなどで代用してもOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212508j:plain

トラップの周囲をガラスで囲います。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212512j:plain

不透過ブロックの横にスノーゴーレムを5~10体召喚します。とりあえず7体召喚しましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212514j:plain

雪ブロックを2個設置して、雪ブロックの上にくり抜かれたカボチャを設置すれば、スノーゴーレムが召喚されます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212518j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212522j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212525j:plain

スノーゴーレムを召喚したら、不透過ブロックの横は建築ブロックで塞いでおきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212528j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212531j:plain

続いて、トラップにボタンを設置します。上下左右全ての場所にボタンを設置しておいてください。こうすることで、シュルカーが湧き層の外にワープするのを防ぐことができます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212533j:plain

ボタンの設置漏れがあるとシュルカーがそこにワープしてしまいます。漏れがないように設置しましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212536j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212539j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911212542j:plain

ボタンを設置したらとりあえず湧き層作りは一旦おいといて、湧き層の中にシュルカーを連れてきます。

湧き層にシュルカーを連れてくる

この作業が今回のトラップ作成で一番大変な部分です。まず、エンドポータルの周りをハーフブロックで湧き潰ししておきます。エンドポータルの前後左右を13マスほど湧き潰ししておけばOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911220502j:plain

エンドポータルの岩盤周りも画像のように適当に湧き潰ししておいてください。ピストンにもボタンを設置しておいてください。下画像は設置し忘れています。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911220504j:plain

もしウィザー処理装置を作っていた場合、そこもボタンで湧き潰ししておいてください。この部分も湧き潰ししないとシュルカーがワープしてきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911220625j:plain

シュルカーのエンドポータルへのワープの優先順位はかなり低いです。エンドポータル以外にワープする場所がなかった場合にワープする感じです。

エンドポータル周辺の湧き潰しが完了したら、本島とエンドシップをレールで繋ぎます。レールは37個おいて、38個目にパワードレールを置くようにすると、効率が良いです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911221251j:plain

シュルカーをボートに乗せてレールの上までいき、レールにトロッコを走らせましょう。そうすると、ボートごとシュルカーがトロッコに乗りそのまま本島まで運ばれていきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911221719j:plain

シュルカーをトロッコに乗って追いかけましょう。チャンクロードの関係で、距離が空きすぎるとシュルカーの乗っているトロッコが動かなくなります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911221722j:plain

本島にシュルカーが付いたら、トロッコとボートを壊します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911222105j:plain

あとはしばらく待つと、シュルカーがエンドポータルの中にワープします。ワープ以外でシュルカーを現世に送ることはできません。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911222117j:plain

ワープしました。周りにシュルカーの声が聞こえなければ成功です。f:id:jagaimo_game_blog:20210911222214j:plain

シュルカーの後を追ってエンドポータルに飛び込み、現世に移動しましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911222216j:plain

いました!無事に現世にシュルカーを連れてくることに成功!
f:id:jagaimo_game_blog:20210911222610j:plain

シュルカーの周りを建築ブロックで囲いましょう。こうすると、シュルカーがワープしなくなります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911222626j:plain

そしたら、シュルカーを湧き層の中に入れます。画像のように上3つと側面のボタンを撤去します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223231j:plain

端から2番目の建築ブロックの上に、レッドストーンブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223234j:plain

レッドストーンブロックの側面にはボタンを設置しておきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223237j:plain

アクティベーターレールを画像のようにレッドストーンブロックの隣に設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223241j:plain

画像のようにパワードレールを設置して、シュルカーのところまでレールを繋ぎます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223244j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223247j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223250j:plain

レールを繋いだらシュルカーの隣のブロックを削って、パワードレールを敷きます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223253j:plain

あとはトロッコをレールに走らせるだけです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223256j:plain

シュルカーがトロッコに乗って湧き層に運ばれていきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223300j:plain

アクティベーターレールのおかげでシュルカーは勝手にトロッコから降ります。あとはこの状態でしばらく待つと、
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223303j:plain

シュルカーが湧き層の中に移動します。旗の横の糸の上です。この状態になっていればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223306j:plain

もし別な場所にワープしてしまう場合は、ボタンの設置漏れです。ボタンを設置し直して、やり直すしかないですな。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223311j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223314j:plain

続いて、シュルカーの真下に、画像のように仮ブロックをT字に設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223318j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223321j:plain

仮ブロックに画像のように建築ブロックを2個設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223324j:plain

建築ブロックにさらに8個建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223327j:plain

もう片側にも8個建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223330j:plain

もう1個の建築ブロックにも同じように16個の建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223334j:plain

建築ブロックの上に16個建築ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223337j:plain

横にも16個建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223340j:plain

建築ブロックの間にも建築ブロックを設置して、間を埋めます。17×17の正方形の壁をつくります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223343j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223346j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223349j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911232715p:plain

17×17の壁を2枚作ったら、画像のように仮ブロックを3個設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223353j:plain

仮ブロックに建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223357j:plain

もう一度同じように仮ブロックを3個、建築ブロックを1個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223401j:plain

もう片側も同じように仮ブロックと建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223405j:plain

最初の2枚と同じように、17×17の壁を追加で4枚つくります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223407j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223411j:plain

こんな感じになればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223414j:plain

そしたらガラスとガラスの間に19×19の大きさのネザーゲートを4基つくります。仮ブロックを一個設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223418j:plain

仮ブロックの上に黒曜石を設置していきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223421j:plain

こんな感じになればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223424j:plain

続いて、シュルカーの真下に立って、X座標とZ座標をメモります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223427j:plain

私の場合、X座標が166、Z座標が-239です。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223430j:plain

座標をメモったらネザーゲートを起動して、ネザーゲートの中に入りネザーに移動します。湧き層作りはこれで完成です。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911223433j:plain

岩盤の上の行き方

ネザーゲートを通ってネザーに来たら、ネザーゲートを壊します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911234748j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210911234751j:plain

そして、右側のTargeted Blockが127の地点を探しましょう。127の地点を見つけたら、画像のようにはしごをかけてはしごを上りながら、岩盤の切れ目に向かってエンダーパールを投げると、岩盤の上に行くことができます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210914200814p:plain

岩盤の上にシュルカートラップの処理層を作っていきます。平らで作業しやすく、岩盤の上には敵モブが湧かないからです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911234758j:plain

既存のモンスタートラップにかなり近かった。かぶらなくて良かった。ラッキー。
f:id:jagaimo_game_blog:20210911234802j:plain

www.jagaimogameblog.com

www.jagaimogameblog.com

処理層の作り方

ここからは処理層を作っていきます。まず、現世でメモったX座標とZ座標を8で割った地点に向かいましょう。私の場合はX座標が166、Z座標が-239なので、8で割ってX座標21,Z座標-30の地点に向かいます(四捨五入してます)。

ここですね。この場所に処理層を作っていきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000318j:plain

仮ブロックを21個設置して、仮ブロックの上に黒曜石を設置します。Y=150の地点に、ネザーゲートをつくります。ネザーゲートを作ったら起動して、ネザーゲートを通って現世に向かいましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000321j:plain

無事に湧き層のネザーゲートに繋がったら成功です。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912001909p:plain

ゲートのつながりを確認したら、ネザーに戻り、処理層作りを再開します。まず、ネザーゲートの下側の角を削ります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000324j:plain

黒曜石に2個ハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000328j:plain

一番下の黒曜石の左右に、3個ずつハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000331j:plain

ネザーゲートの背面にも6個ハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000334j:plain

画像のようになっていればOKです。f:id:jagaimo_game_blog:20210912000337j:plain

続いて、黒曜石の上下左右にボタンを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000340j:plain

黒曜石の上にハーフブロックを設置。多分ボタンでもOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000343j:plain

こんな感じになっていればOK。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000346j:plain

そしたら画像のように仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000349j:plain

仮ブロックにハーフブロックを設置します。黒曜石の横のハーフブロックの2マス下に、上付きで設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000351j:plain

設置したハーフブロックにさらに7個ハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000354j:plain

一番左端のハーフブロックに、追加で9個ハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000357j:plain

あとは同じようにハーフブロックを設置して、8×10の四角形をつくります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000400j:plain

上から見るとこんな感じです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912002721p:plain

続いて、ハーフブロックの左端から数えて4マス目に、土ブロックを設置します。今私が立っている場所です。そして、土ブロックの前に、アクティベーターレールを設置します。画像では5マス目にアクティベーターレールを設置していますが、これだと不具合が発生する可能性があるので、この通りにはおかないでください。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000403j:plain

左から4マス目にアクティベーターレールを設置してください。こに設置しないと、土ブロックの前でトロッコが止まってしまったり、アクティベーターレールにシュルカーがワープすることがあります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000406j:plain

アクティベーターレール以外の場所にパワードレールを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000409j:plain

角にレールを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000411j:plain

全てのハーフブロックの上に、レールを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000414j:plain

上から見るとこんな感じ。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912003219p:plain

そしたら、右から3個目のハーフブロックに、画像のように仮ブロックを3個設置して、3個目の仮ブロックにハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000417j:plain

ハーフブロックに仮ブロックを設置して、仮ブロックにハーフブロックを設置するのですが、真ん中のハーフブロックはもう一個左に設置してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000420j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210912013909p:plain

左側も同じようにハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000423j:plain

そしたら画像のように仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000426j:plain

ハーフブロックの下にレバーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000429j:plain

レバーをONにします。そうすると、パワードレールにパワーが送られます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000431j:plain

他のハーフブロックの下にも同じようにレバーを設置。アクティベーターレールとパワードレールにパワーが送られていることを確認してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000434j:plain

ネザーゲート側にもレバーを設置して、パワードレールにパワーを送ります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000438j:plain

こんな感じになっていればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000441j:plain

正しく置くとこの形になります。土ブロックの前にアクティベーターレールとハーフブロック、レバーを設置します。このように設置すれば、トロッコが止まる不具合を解消することができます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912003450j:plain

土ブロックの前にアクティベーターレールを置いて、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912005809j:plain

アクティベーターレールの前にハーフブロックとレバーを設置。レバーをONにします。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912005812j:plain

続いて、アイテム回収層をつくります。土ブロックの2マス下にチェストを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000443j:plain

チェストにホッパーを接続します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000446j:plain

土ブロックに画像のように2個鎖を設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000450j:plain

土ブロックを一旦撤去します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000505j:plain

ホッパーの上にレールを敷いて、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000455j:plain

レールの上にホッパー付きトロッコを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000458j:plain

ホッパー付きトロッコ設置後、レールは撤去します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000502j:plain

そしたら画像のように仮ブロックを設置して、仮ブロックにピストンを設置します。ピストンに土ブロックを設置して、ポストンの側面にボタンを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000508j:plain

ボタンを押してピストンを稼動します。画像のように、ホッパー付きトロッコと土ブロックが合体すれば成功です。この状態になったら、ピストンと仮ブロックは撤去してOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000511j:plain

土ブロックの右側にも鎖を設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000515j:plain

土ブロックの上にウィザーローズを設置します。ウィザーローズはトロッコを24個おいて窒息処理などで代用可です。最悪なにも置かなくても、ここにシュルカーが24体以上溜まれば窒息ダメージで天に召されます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000518j:plain

ピストン撤去。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000521j:plain

ウィザーローズの周りを板ガラスで囲います。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000524j:plain

こんな感じになればOK。鎖の上に板ガラスを設置します。これで処理層作りは完了です。トロッコでウィザーローズの上にシュルカーが運ばれてきて、処理されます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000527j:plain

このままでもOKなんですが、チェストを増設することをおすすめします。この位置にあると、シュルカーに攻撃されて煩わしいからです。回収するのも大変だし。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000530j:plain

こんな感じでチェストとホッパーを地上まで繋ぐのがおすすめです。チェストがそんなにいらないという場合は、ホッパーを一番下のチェストまでつなげばOKです。お好みで。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000532j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000535j:plain

こんな感じにチェストとホッパーを設置するのがおすすめです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000538j:plain

現世へのゲートを作っておきましょう。処理層のネザーゲートから16ブロック以上離したところに、ネザーゲートをつくります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000541j:plain

これだけ離れていれば、湧き層のネザーゲートにつながることはありません。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000544j:plain

作ったネザーゲートを通って現世に向かいましょう。湧き層のゲートに繋がらなければ成功です。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000547j:plain

処理層作り最後の仕上げです。ネザーゲートをトラップドアで塞ぎます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000550j:plain

トラップドアは閉じておきましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000553j:plain

全面だけでなく背面もトラップドアで塞ぎます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000556j:plain

これでシュルカートラップ完成です!お疲れ様でした!
f:id:jagaimo_game_blog:20210912000559j:plain

レールの上にトロッコを走らせておきましょう。2個以上走らせるとトロッコ同士がぶつかってトロッコが止まってしまうことがあります。トロッコは1個だけ走らせておくと良いでしょう。それで十分です。問題なく稼動します。

左2マスのハーフブロックの下にいるシュルカーは、処理層で処理されず残ります。もしシュルカーが消えてしまったりした場合、ここから現世に連れて行くと楽です。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912011252p:plain

ちなみにシュルカーは自然にデスポーンせず、難易度をピースフルにしても消えません。豆知識。

トラップを稼働して、待機場所を作る

では、トラップを稼働しましょう。ツタを上ってレバーの元にいき、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010040j:plain

レバーをOFFにします。これでトラップが稼動します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010043j:plain

このトラップの仕組みですが、スノーゴーレムがシュルカーを攻撃します。シュルカーは雪玉が当たると、増殖します。雪玉は溶岩でダメージが0になっています。

増殖したシュルカーはネザーゲートを通って処理層にいき、処理されます。非常にシンプルで面白いトラップです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010046j:plain

最後に、待機場所を作りましょう。ここは強制ではなく任意ですが、便利なので作ることをおすすめします。

まず、3×3の穴を掘りましょう。深さは3マスです。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010049j:plain

画像のようにチェストとホッパーを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010051j:plain

ホッパーの上にソウルサンドを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010054j:plain

ソウルサンドの上にウィザーローズを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010057j:plain

左3マスとチェストの上を土ブロックで塞ぎます。真ん中の土ブロックの上には亀の卵を設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010100j:plain

画像のように建築ブロックを6個設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010104j:plain

亀の卵の周りをトラップドアで囲います。トラップドアは閉じておきましょう。上にはなにもおかず開けておいて下さい。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010107j:plain

これでゾンビピグリントラップの完成です。ネザーゲートから出てきたゾンビピグリンが亀の卵に引きつけられて穴におち、ウィザーローズで処理されます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010110j:plain

待機しながらゾンビピグリンを処理して、腐肉と金も手に入る。素晴らしいトラップです。あとはこの場所に好きなだけ待機すれば、シュルカーの殻が無限に手に入ります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912010113j:plain

試しに1時間放置してみた結果、シュルカーの殻が407個手に入りました。つまり、シュルカーボックスを203個作れる計算になります。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912011229p:plain

シュルカーボックスは27個のアイテムを格納することができます。仮に64個のアイテムを格納すると仮定した場合、エンダーチェストにフルでシュルカーボックスを入れれば27×27×64=46656個のアイテムを格納することができます。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912011621j:plain

ラージチェストにフルで格納した場合、54×27×64=93312個のアイテムを格納することができます。便利すぎる。素晴らしいトラップだ。作って良かった。
f:id:jagaimo_game_blog:20210912011624j:plain

総括

いかがだったでしょうか。今回は、簡単に作れる高効率のシュルカートラップの作り方をご紹介してみました。

一見作り方が複雑なように思えますが、記事や動画のように作れば思っているよりもあっさり作成することができます。

皆様もよければぜひ作ってみてください。シュルカーボックスを大量に作って持ち運べば、アイテムの所持数が上がります。トラップ作りやアイテムの運搬が非常に楽になります。世界が変わります!作っておくととても便利ですよ。

文章だけではわかりにくい部分もあるでしょう。よければ下記の動画を参考になさってください。簡単に作れて超高効率なシュルカートラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/

※他の動画も目を通していただけると嬉しいです。よければチャンネル登録、コメント、高評価などもよろしくお願いいたします。

www.youtube.com

youtu.be


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

よければチャンネル、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!