じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ1.20/1.19】 簡単&超高効率!ネザーの木材自動収穫機の作り方 解説!歪んだ幹、真紅の幹、シュルームライトetc - Minecraft Nether Stem Farm【マインクラフト/ゆっくり実況/JE】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、誰でも簡単に作れる超高効率なネザーの木材自動収穫機の作り方について解説します!
f:id:jagaimo_game_blog:20211009043012j:plain

一見難しく見えますが、記事(動画)のように作れば誰でも簡単に作れます。1時間くらいで作れる。1時間放置で12000個のアイテムが手に入ります。もう木材には困らない!では、早速作り方について解説します。

必要素材は以下の通りです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009001920p:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009001925p:plain

必要アイテムは多いですが、まぁ、なんとか集められると思います。アイテムを集めるだけの価値がこの装置にはあります。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。ネザーの木材自動収穫機の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

www.youtube.com


1.20で動く歴代最高の木材(桜)自動収穫機の作り方はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


地上の木材自動収穫機の作り方は下の動画を参考にしてください。

www.youtube.com

www.jagaimogameblog.com


※1.17.1で作っていますが、1.16でも動きます。1.20でも動く。Java版では動作しますが、統合版では多分動きません。TNT落下装置が機能しないからです。

骨粉が無限に手に入る装置の作り方はこちら↓

www.youtube.com

www.jagaimogameblog.com


個人的に骨粉無限製造機はこちらのほうがおすすめ↓

www.youtube.com

www.jagaimogameblog.com

ネザーの木材自動収穫機の作り方解説

では、早速ネザーの木材自動収穫機の作り方について解説します。まず、15×15の四角形をつくりましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003359p:plain

こんな感じにガラスを設置すればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003507j:plain

続いて、ガラスの角に追加で3個ガラスを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003510j:plain

4隅全て同じようにガラスを3個ずつ設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003513j:plain

木を生やす装置の作り方

まず、『骨粉を使って木を生やす装置』を作っていきます。端から数えて8番目のガラスに仮ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003737j:plain

仮ブロックの上にもう一個仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003740j:plain

仮ブロックの上に粘着ピストンを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003743j:plain

粘着ピストンの上に建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003746j:plain

そして、画像のように建築ブロックを設置してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003749j:plain

横から見るとこんな感じです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003753j:plain

レッドストーンリピーターを設置。1回クリックして1遅延(2 ticks)させます
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003755j:plain

あと2個リピーターを置きます。向きに注意。2個のリピーターは2回クリックして2遅延(3 ticks)させておきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003758j:plain

空いている建築ブロックの上にレッドストーンダストを設置します。ここのリピーターの遅延を変えることで、木を生やす速度を調整することができます。個人的には2,3,3は早い気がします。できれば2,4,4か、4,4,4がおすすめです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003801j:plain

建築ブロックの上にオブザーバーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003804j:plain

オブザーバーの後ろに粘着ピストンを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003807j:plain

オブザーバーの対角線の建築ブロックの上にレッドストーントーチを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003810j:plain

トーチの左右に粘着ピストンを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003813j:plain

こんな感じになればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003815j:plain

設置後仮ブロックは撤去。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003818j:plain

オブザーバーの顔にレバーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003821j:plain

一旦下に降りて、オブザーバーの後ろの粘着ピストンに、仮ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003824j:plain

仮ブロックにスライムブロックを2個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003833j:plain

仮ブロックを撤去します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003836j:plain

スライムブロックの下に下向きでオブザーバーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003839j:plain

こんな感じになればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003841j:plain

粘着ピストンの上にネザーラックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003844j:plain

粘着ピストンの左右に歪んだナイリウムと真紅のナイリウムを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003847j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003850j:plain

反対側も同じようにナイリウムを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003852j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003856j:plain

ネザーラックはナイリウムが隣接している時に骨粉を振りかけると、木や根、キノコを生やします。今は両方のナイリウムを設置しているので両方の木が生えますが、もしどちらかの木だけが欲しい場合、どちらかのナイリウムだけ設置すればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003859j:plain

下に降りて、スライムブロックに上向きでオブザーバーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003901j:plain

オブザーバーの上に建築ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003904j:plain

建築ブロックの横にオブザーバーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003907j:plain

設置位置が間違っていないか確認してください。レバーをONにするとオブザーバー同士の顔が向き合い、ディスペンサーから骨粉が放出されるという仕組みです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003910j:plain

続いて、建築ブロックに仮ブロックを4個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003913j:plain

建築ブロックにドロッパーを設置。ドロッパーはこちらを向くように設置してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003915j:plain

ドロッパーに向かってホッパーを4個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003918j:plain

こんな感じになっていればOKです。ホッパーが根やキノコを回収してドロッパーでアイテムを回収層に送る仕組みです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003921j:plain

画像のようにハーフブロックを7個設置。間違えて建築ブロックをおいていますが、ハーフブロックを置くようにしてください。ここに建築ブロックを置くと装置が正常に動作しません。この事実に気づくのに1日費やしました。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003924j:plain

建築ブロックの上とハーフブロックの上に、レッドストーンダストを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003927j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003929j:plain

ネザーラックに向かってディスペンサーを縦に2個設置します。このディスペンサーから骨粉が放出され、木が生えます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003932j:plain

ディスペンサーにホッパーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003935j:plain

反対側も同じようにディスペンサーとホッパーを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003938j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003941j:plain

こんな感じになっていればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003944j:plain

ナイリウムの上にガラスを3個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003947j:plain

上段のディスペンサーにもガラスを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003950j:plain

上段のホッパーに向かってホッパーを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003953j:plain

反対側も同じようにホッパーを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003956j:plain

続いて、ドロッパーに向かって、ホッパーを3個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009003959j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004001j:plain

こんな感じ。このホッパーも根やキノコ回収用です。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004004j:plain

反対側も同じようにホッパーにホッパーを3個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004007j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004010j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004013j:plain

こんな感じになっていればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004016j:plain

真ん中のホッパーにホッパーを2個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004019j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004022j:plain

上から見るとこんな感じです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004025j:plain

続いて、画像のようにホッパーにガラスを1個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004028j:plain

そのガラスに向かってガラスを3個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004030j:plain

ホッパーとガラスの間にトラップドアを1個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004034j:plain

このトラップドアは上下のディスペンサーにアクセスできるように設置しています。こうしておかないと、木が生えてディスペンサーに触れなくなります。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004037j:plain

反対側も同じようにガラスとトラップドアを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004039j:plain

上下のディスペンサーに触れるか確認しておきましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004045j:plain

続いて、ナイリウムとホッパーの上にガラスを5個設置します。これは木が生えた時に装置が壊れるのを防ぐために設置しています。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004048j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004051j:plain

真ん中のガラスの上に建築ブロックを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004054j:plain

そして、ホッパーの上にレールを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004057j:plain

レールの上にホッパー付きトロッコを2個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004100j:plain

ホッパー付きトロッコの上にガラスと葉ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004103j:plain

葉ブロックは1マス上の物体を検知します。根やキノコでは反応しませんが、木が生えると反応してオブザーバーに信号を伝えるということです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004106j:plain

ディスペンサーの斜め上のホッパーの上に、チェストを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004108j:plain

反対側も同じようにチェストを設置。このチェストの中に骨粉を入れると、ディスペンサーに骨粉が補充されます。装置を長時間放置する場合は、チェストの数を増設することをおすすめします。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004111j:plain

続いて、葉ブロックに向かってオブザーバーを2個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004114j:plain

オブザーバーの後ろに音符ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004117j:plain

音符ブロックの後ろにもオブザーバーを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004120j:plain

オブザーバーの後ろにジャック・オ・ランタンを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004123j:plain

こんな感じになっていればOKです。これにて木を生やす装置完成です。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004126j:plain

ここからは木を押し出す装置を作っていきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009004128j:plain

木を押し出す装置の作り方

まず、オブザーバーの隣に粘着ピストンを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011607j:plain

粘着ピストンに建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011609j:plain

反対側も同じように粘着ピストンと建築ブロックを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011612j:plain

粘着ピストンの上に、追加で4個粘着ピストンを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011615j:plain

そして、粘着ピストンに2個ピストンを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011618j:plain

反対側も同じように粘着ピストンを4個とピストンを2個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011621j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011624j:plain

こんな感じになればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011626j:plain

ピストンとチェストの間に下向きでオブザーバーを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011629j:plain

オブザーバーの上に建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011632j:plain

反対側も同じようにオブザーバーと建築ブロックを設置。f:id:jagaimo_game_blog:20211009011635j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011638j:plain

粘着ピストンの後ろに回り込んで、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011641j:plain

建築ブロック4個とハーフブロック1個を設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011644j:plain

建築ブロックとハーフブロックの上にレッドストーンダストを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011647j:plain

こんな感じになればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011650j:plain

続いてジャック・オ・ランタンの上に粘着ピストンを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011653j:plain

粘着ピストンに仮ブロックを設置して、仮ブロックにレッドストーンブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011655j:plain

設置後仮ブロックは撤去。このレッドストーンは最上段まで動力を伝えるために置いています。木が生えると粘着ピストンがレッドストーンブロックを引き寄せて最上段まで信号を伝えます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011658j:plain

続いて、粘着ピストンの上に仮ブロックを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011701j:plain

仮ブロックの横にハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011706j:plain

仮ブロックは撤去。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011708j:plain

ハーフブロックの上にレッドストーンダストを設置。このハーフブロックが上段のピストンに信号を伝えます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011711j:plain

続いて、オブザーバーの隣にハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011714j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011717j:plain

ハーフブロックの上にリピーターを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011720j:plain

リピーターは3回クリックして最大遅延(4 ticks)させておきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011722j:plain

これで最上段まで動力を伝えることができるようになりました。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011728j:plain

あとは同じように粘着ピストン、ピストン、建築ブロックハーフブロックレッドストーンダストを設置していきます。最初と同じものを4層つくります。

まず粘着ピストンを8個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011731j:plain

ピストンを4個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011734j:plain

オブザーバーと建築ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011737j:plain

粘着ピストンの後ろに建築ブロック4個とハーフブロックを1個設置して、建築ブロックとハーフブロックの上にレッドストーンダストを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011739j:plain

2層目完成。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011742j:plain

あと3回繰り返します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011745j:plain

全部で5層つくります。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031047p:plain

最上段まで来ました。建築ブロックを4個とハーフブロックを1個設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011748j:plain

建築ブロックとハーフブロックの上にレッドストーンダストを設置して、『木が生えた時にピストンで押し出す装置』完成です。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011751j:plain

後ろ側も忘れないようハーフブロックとレッドストーンダストを設置しましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009011754j:plain

TNTを落下させる装置の作り方

ここからは、TNTを落下させる装置を作っていきます。まず、ハーフブロックの横にハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031529j:plain

ハーフブロックに仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031532j:plain

仮ブロックの上に建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031535j:plain

そして、建築ブロックに3個仮ブロックを設置し、3個目の仮ブロックにハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031538j:plain

仮ブロックを撤去。こんな感じになっていればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031541j:plain

ハーフブロックの上にリピーターを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031543j:plain

建築ブロックとハーフブロックの上にレッドストーンダストを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031547j:plain

こんな感じになればOK。ブロックの位置と高さが合っているか確認してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031549j:plain

続いて、最上段のハーフブロックに仮ブロックを2個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031552j:plain

2個目の仮ブロックの上に仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031555j:plain

設置した仮ブロックにハーフブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031558j:plain

仮ブロックを撤去して、ハーフブロックに追加で6個ハーフブロックを設置します。ハーフブロックは計7個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031601j:plain

階段部分のレッドストーンダストの上に、ガラスを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031606j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031609j:plain

こんな感じになればOK。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031612j:plain

続いて、奥から二番目のハーフブロックの右側に、ハーフブロックを4個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031615j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031618j:plain

一番最初のハーフブロックの上にレッドストーンダストを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031621j:plain

2番目のハーフブロックの上にレッドストーンリピーターを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031624j:plain

さらに2個レッドストーンダストを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031627j:plain

コンパレーターを2個設置。向きに注意。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031630j:plain

コンパレーターの隣にもコンパレーターを設置。向きに注意。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031633j:plain

レッドストーンダストを2個設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031636j:plain

一番先っぽのハーフブロックの上にリピーターを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031639j:plain

一番先っぽのハーフブロックに仮ブロックを設置して、仮ブロックの上に黒曜石を設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031642j:plain

こんな感じになればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031645j:plain

黒曜石設置後仮ブロックは撤去。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031648j:plain

黒曜石の上に仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031651j:plain

仮ブロックにハーフブロックを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031653j:plain

さらに画像のようにハーフブロックを3個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031656j:plain

ハーフブロックの両端に黒曜石を2個ずつ設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031659j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031702j:plain

両端の黒曜石に建築ブロックを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031705j:plain

建築ブロック、ハーフブロック、黒曜石の上に、レッドストーンダストを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031708j:plain

続いて、TNT落下装置を作るための足場を仮ブロックでつくります。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031711j:plain

こんな感じで適当に足場をつくりましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031713j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031716j:plain

続いて、建築ブロックに粘着ピストンを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031719j:plain

粘着ピストンにスライムブロックを縦に2個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031721j:plain

スライムブロックにスライムブロックを追加で2個横に設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031724j:plain

さらに2個スライムブロックを横に設置。スライムブロックは計6個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031727j:plain

スライムブロックの上に登って、スライムブロックの上にディテクターレールを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031730j:plain

ディテクターレールの上にトロッコを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031732j:plain

反対側に回り込んで、トロッコの下のスライムブロックに壁を設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031735j:plain

下に降りて、スライムブロックに死んだサンゴを設置。死んだサンゴを置かないとTNTが暴発して装置が壊れます。注意。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031738j:plain

※スライムブロックにつける死んだサンゴですが、付けられるサンゴと付けられないサンゴがあるようです。サンゴが付けられないという方は、サンゴの種類を変えてみてください。

反対側も同じように装置をつくります。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031741j:plain

粘着ピストン設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031744j:plain

スライムブロック設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031746j:plain

ディテクターレール設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031749j:plain

トロッコ設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031752j:plain

壁設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031755j:plain

死んだサンゴ設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031757j:plain

TNT落下装置はそれぞれ対角線上に作ってください。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031800j:plain

上から見るとこんな感じ。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031803j:plain

続いて、一旦仮ブロックの足場を壊し、先程の足場から2マスほど下に足場を作り直します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031806j:plain

こんな感じ。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031808j:plain

死んだサンゴの左側に仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031814j:plain

仮ブロックの下に壁を設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031817j:plain

画像のように黒曜石を4個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031820j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031822j:plain

黒曜石の前に仮ブロックを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031825j:plain

仮ブロックの上に建築ブロックを2個設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031828j:plain

壁にトラップドアを2個設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031831j:plain

トラップドアを閉じます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031834j:plain

仮ブロックを撤去。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031837j:plain

もう一個のTNT落下装置側も同じようにつくります。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031842j:plain

建築ブロックに看板を設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031845j:plain

もう片方にも看板を設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031848j:plain

そして、壁に向かって水を設置します。f:id:jagaimo_game_blog:20211009031851j:plain

手前に水を設置するとTNTがこちら側に流れてきません。必ず壁に向かって水を設置するようにしてください。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031853j:plain

もう片方も水を設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031856j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031859j:plain

最後に、壁の下にTNTを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031902j:plain

もう片側にも同じようにTNTを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031904j:plain

これでTNT落下装置完成です!
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031907j:plain

続いて、TNTをちょうどいい高さに留める仕掛けをつくります。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031910j:plain

建築ブロックに仮ブロックを6個設置。6個目の仮ブロックに黒曜石を設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031913j:plain

黒曜石の上に仮ブロックを5個設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031916j:plain

仮ブロックに黒曜石を設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031918j:plain

仮ブロック全撤去。これでTNTをちょうどいい高さに留める仕掛け完成です。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031921j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009031924j:plain

アイテム回収層作り

最後の仕上げです。アイテム回収層を作ります。ガラスの端から8、下から8数えて地面に深さ3マスの穴を開けましょう。要するに、四角形の真ん中に穴を開ければOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034822j:plain

穴を広げて地上までつなぎます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034825j:plain

穴の奥にチェストを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034828j:plain

上に行き、チェストに向かってホッパーを2個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034831j:plain

こんな感じになればOK。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034833j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034836j:plain

このままでもいいのですが、アイテムの回収効率が凄まじいので、できればチェストを増設したりアイテム仕分け機をつくることをおすすめします。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034839j:plain

アイテム仕分け機の作り方はこちらを参照ください。

www.youtube.com
www.jagaimogameblog.com


こんな感じでアイテム仕分け機をつくることをおすすめします。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009035623j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009035626j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009035629j:plain

仕分け用のホッパーの中に仕分けたいアイテムを41個入れて、絶対にホッパーの中に入らないアイテムを4個入れます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009035632j:plain

仕分けたいアイテム以外がホッパーに入ったり、チェストがいっぱいになった時は、ドロッパーで溶岩にアイテムを放出します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009035635j:plain

オブザーバー同士を向かい合わせてクロック回路にし、ドロッパーに繋ぐのが簡単でおすすめです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009035637j:plain

続いて、アイテムを回収層に送る水路を作ります。まず、無限水源をつくりましょう。穴を3マス掘って穴の両端に水を設置すると、穴の真ん中が無限水源になります。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034842j:plain

まず、上段のガラスに水を設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034845j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034848j:plain

そして、ガラスの端から3,4,5個目のガラスに向かって、水を設置してください。1,2個目のガラスには水を設置しないでください。これを4回繰り返します。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034850j:plain

こんな感じになればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009034853j:plain

これにてネザーの木材自動収穫機完成です!
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040141p:plain

装置の稼働の仕方&推奨の作業

装置が完成したので、装置を稼働してみましょう!まずは、チェストの中に骨粉をいっぱいいれます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040327j:plain

反対側のチェストの中にも骨粉を入れます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040330j:plain

ここで最大の注意点があります。ディスペンサーは上下どちらにも骨粉を入れておきましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040332j:plain

チェストに骨粉を入れると、下のディスペンサーから骨粉を補充していきます。下のディスペンサーがいっぱいにならないと、上のディスペンサーに骨粉が入りません。

上のディスペンサーの中に骨粉が入っていないと、木が成長しません。

チェストの中に十分な量の骨粉を入れておけば自然と上のディスペンサーの中も骨粉で満たされますが、骨粉がなければ手動で上のディスペンサーの中にも骨粉を入れておきましょう。

このくらい大量に骨粉を入れておけば、しばらく持ちます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040335j:plain

骨粉は両サイド上下のディスペンサーに入れておく!要注意です!
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040338j:plain

建築ブロック7個をハーフブロックに変えておきましょう。これは私のミスです。すみません。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040904j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040907j:plain

ここは推奨の作業なのですが、リピーターの遅延を調整しましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040913j:plain

右から一回遅延、最大遅延最大遅延(2 ticks,4 ticks,4 ticks)がおすすめです。これが一番効率が良い気がする。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040915j:plain

または全て最大遅延(All 4 ticks)でもOKです。ここは各自色々いじって調整してみてください。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040918j:plain

装置を稼働してみましょう。レバーをONにするだけで装置が稼動します。簡単。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040910j:plain

装置が稼動すると、木が生えます。木が生えると木がピストンに押し出され、TNTが落下してきて木が伐採されます。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040921j:plain

木や根、キノコは水路でアイテム回収層に運ばれます。無駄がない素晴らしい装置。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040924j:plain

レバーをOFFにすれば装置は止まります。木が生えた時だけTNTが落下してくるので、TNTが暴発して装置が壊れる心配もありません。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009040927j:plain

根が生えていると、木が生えません。ですので、ピストンで定期的に根を刈り取っています。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009041658p:plain

キノコに骨粉がかかった時だけ、木になります。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009041704p:plain

先程調整したクロック回路が早過ぎると、木になる前にキノコを刈り取ってしまうので、木が生えないというわけです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009041710p:plain

木が生えると葉ブロックが検知してオブザーバーに信号を伝えます。そして木をピストンで押し出しTNTで伐採するというわけです。シンプルで無駄がなくて素晴らしい仕組み。

試しに1時間放置してみた結果、12000個のアイテムが手に入りました。手に入ったアイテムは歪んだ幹、真紅の幹、歪んだウォートブロック、真紅のウォートブロック、歪んだ根、真紅の根、歪んだキノコ、真紅のキノコ、シュルームライトです。
f:id:jagaimo_game_blog:20211009042000p:plain

ねじれツタやしだれツタも回収できると思います。もうネザーの木材には困らなくなった。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、簡単に作れるネザーの木材自動収穫機の作り方をご紹介してみました。

一見作り方が複雑なように思えますが、記事や動画のように作れば思っているよりもあっさり作成することができます。

皆様もよければぜひ作ってみてください。木材はトラップや便利装置を作る際に大量に使用するので、使用頻度が多いです。木炭にも使えますし、作っておくととても便利ですよ。

しかもネザーの木材は溶岩などで燃えません。地上の木より汎用性が高いのです。なんかおしゃれだし、ネザーの木が個人的に欲しかったんです。やったぜ。

文章だけではわかりにくい部分もあるでしょう。よければ下記の動画を参考になさってください。簡単に作れて超高効率なネザーの木材自動収穫機の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

他にもマイクラの記事や動画を色々投稿していますので、よければチャンネル登録や読者登録、ツイッターのフォローよろしくお願いいたします。励みになります。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
f:id:jagaimo_game_blog:20210926185623p:plain

※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

よければチャンネル、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!