皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、自動作業台を使った雪ブロック自動収穫機の作り方について解説します!
1分で作れます!1.21で追加された自動作業台により雪玉を雪ブロックにすることが可能です!便利。ぜひ作って友達に自慢しましょう!では、さっそく作り方について解説したいと思います。
必要素材は以下の通りです。
特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。自動作業台はドロッパーを手に持つとレシピが解放されます。
今回の装置は4×4×4の四角形の範囲があれば作れます。
文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下記の動画を参考にしてください。自動作業台を使った雪ブロック自動収穫機の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be
Java版の雪玉自動収穫機の作り方はこちら↓
www.youtube.com
積雪はワールド透過グリッチで使えます。
youtu.be
今回の装置を作る場所について
雪はバイオームによって生成される高さが異なります。詳しくは下画像をご覧下さい。
上記の高さより上にスノーゴーレムを配置するようにしましょう。まぁ、寒いバイオームに今回の装置を作るのが一番なんですけどね。
自動作業台を使った雪ブロック自動収穫機の作り方
まず、自動作業台を設置します。豚の鼻のようなものが正面に来るように設置しましょう。
自動作業台の手前にチェストを設置します。こうすると、チェストの中に自動クラフトされたアイテムが格納されます。便利!
自動作業台に向かってホッパーを3個設置。地面に向かって設置しないようにご注意ください。
自動作業台をクリックして、右下2×2の範囲以外はクリックしてスロットを無効化しておきます。こうすることで、灰色の部分にしかアイテムが入らなくなります。
自動作業台とホッパーの上にピストンを設置。
ホッパーの上に仮ブロックを設置して、
仮ブロックの周りに建築ブロックを設置。
ピストンと建築ブロックの上に追加で1個ずつ建築ブロックを設置。
設置後仮ブロックは撤去します。
続いて、ホッパーの上にスノーゴーレムを召喚します。雪ブロック2個の上にくり抜かれたカボチャを設置すればOK。
下画像のようにフェンスゲートを設置します。
建築ブロックを一旦撤去してフェンスゲート側にスノーゴーレムを押し込みつつフェンスゲートを設置。スノーゴーレムを挟み込んで固定します(建築ブロックは再設置します)。
スノーゴーレムが雨でダメージを受けないように、建築ブロックを設置して屋根を作りましょう。
チェスト側の建築ブロックを2個撤去して、
ガラスを2個設置。スノーゴーレムの様子が見れるようにしておきます。
自動作業台の中に余計なアイテムがあったら取り除いておきましょう。
こうしておかないと雪玉が雪ブロックになりません。注意。
続いて、雪玉を生成する仕組みや自動作業台を作動させる仕組みを作っていきます。
自動作業台の隣に建築ブロックを設置して、
建築ブロックの上にレッドストーンダストを設置。
ダストの上に建築ブロックを設置して、
左側に2個、真ん中に1個建築ブロックを設置。
チェスト側を向いてリピーターを設置します。
下画像のようにレッドストーントーチを設置すると、クロック回路が完成します。
このままだとうるさいので、下の建築ブロックにレバーを設置してレバーをONにしましょう。回路が停止し装置も停止します。
これにて自動作業台を使った雪ブロック自動収穫機完成です!超簡単1分で作れる。
今回の装置の使い方と仕組みについて
せっかく装置が完成したので、稼働してみましょう。レバーをOFFにすると、ピストンが稼働し雪玉が生成されます。
自動作業台に4個雪玉が入ると、雪ブロックになります。めっちゃ便利。
かなり高速で効率がよく、1時間に4500個の雪ブロックが入手できます。
ピストンを使っているせいか、装置の外に雪玉が飛び出すことがあります。
気になるなら、装置の周りを建築ブロックで囲うと、幾分ましになります。
どうしても気になるなら装置の周りにホッパーを設置して自動作業台につなげると良いでしょう。ただ、個人的にはそこまでする必要はないと思っています。
多少飛び出しても十分すぎる性能です。ラージチェスト1個くらいならすぐ満杯になります。
今回の装置はJava版で使えるのか?
今回の装置は残念ながらJava版で使うことはできません。Java版はピストンで雪玉を生成することができないからです。
チャンネル登録の表示を消しておくのを忘れてた。登録ありがとうございます!
今回の装置は使えませんが、シャベルで雪玉を集めて自動作業台で雪ブロックにすることはできます。
クロック回路の部分はオブザーバー同士の顔を向き合わせるのが一番簡単で手っ取り早いです。
Java版は統合版に比べて自動クラフトが遅い気がするけど気のせいですかね?気になるな。要検証ですな。
総括
いかがだったでしょうか。今回は、自動作業台を使った雪ブロック自動収穫機のつくり方をご紹介してみました。
今回の装置は材料さえ集められればワールドを作りたての初心者の方でも作れます。よければ皆様もぜひ今回の装置を作ってみてください。面白いですよ。ずっと見てられる。面白い。
今回の装置を雪原バイオームに作って雪ブロックで建築をするのも一興ですね。
1.21で新要素が多く、続々新しいタイプの装置やトラップが開発されていますね。色々作ってみたいんだけど、最近私生活が忙しくてなかなか時間が取れないです。もどかしい。
マイペースにプレイして動画投稿していこうと考えています。
文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下記の動画を参考になさってください。自動作業台を使った雪ブロック自動収穫機の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
他にもマイクラの記事や動画を色々投稿していますので、よければチャンネル登録や読者登録、ツイッターのフォローよろしくお願いいたします。励みになります。
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
ディスコードサーバーを開設しました!装置やトラップ、建築などに関して議論や自慢をしよう!フレンド募集や動画のリクエストなどもお気軽にどうぞ!カモン!もし招待期限が切れていたらyoutubeのリンク先からご加入ください。
※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be
よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!