じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【仁王2】最終体験版 初見ソロで一気に攻略完了!無事に全クリ!メインミッション、サブミッション、逢魔が時ミッションをクリアした感想をご紹介。【NIOH 2/ダーク戦国アクションRPG】

スポンサーリンク

皆様おはようございます!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、仁王2の最終体験版を、初見ソロで一気に攻略しました!
f:id:jagaimo_game_blog:20200229174025j:plain

無事に全クリ達成!というわけで今回は、仁王2の最終体験版をプレイした感想について、語ってみたいと思います。よろしくお願いします。

※仁王2の最終体験版は、2月28~3月1日限定で配信されています。ちなみに、最終体験版の前の体験版はプレイしていないです。

仁王2の最終体験版はどうだった?

仁王2の最終体験版ですが、普通に難しかったです笑

今作は新要素の妖怪化などが増えたので、やれることが多くなりました。その分操作に慣れるまでに時間がかかった。

ちなみに、筆者は前作を最高難易度仁王の道までクリアしていますが、操作法や仕様を完全にド忘れしていて、ボコボコにされました。

今回ボコボコにされて学んだことを、以下に記述したいと思います。これから体験版や製品版をプレイされる方の参考になりましたら幸いです。

クリアできなければ素直にレベルを上げたほうがいい

仁王2は難易度が高いので、クリアできなければ素直にレベル上げをしたほうが良いです。

ステータスをあげたり、武器の熟練度を上げたり、スキルを覚えれば、格段に攻略しやすくなります。

攻略に詰まってしまったら、素直にレベルを上げるのが一番の近道です。

クリアできなければ、協力プレイで助けてもらおう

クリアできなければ、常世同行や、一期一会で助けてもらいましょう。

協力プレイをすれば、一人で攻略するよりも格段に簡単に攻略することができます。

どうしても先に進めない。クリアできない。という場合には、素直に協力プレイで助けてもらうのがおすすめです。

血刀塚を利用して、装備を充実させよう

血刀塚を利用して、装備を充実させましょう。

血刀塚は他のプレイヤーの怨念です。調べると、ほかのプレイヤーのNPCが出現します。

倒すと経験値や装備を入手することができます。自分よりレベルの高いプレイヤーの装備は強くて強力なので、攻略に詰まったら血刀塚堀り堀りをしましょう。わりと重要。

装備の重量に気をつけよう

装備の重量には気をつけましょう。仁王2は装備の合計で軽装、中装、重装にわかれています。

軽装は気力(スタミナ)の回復が早いです。その分防御力が低いので、被ダメージは高いです。わりとあっさり死ぬ。強敵の攻撃はほぼ一撃で死ぬ。

重装は気力の回復が遅いですが、その分強靭が高く怯みにくく、防御力が高いので一撃の攻撃に耐えられます。

中装はその中間のステータスです。

武器種にもよりますが、おすすめは軽装です。仁王2はボスが常世(気力回復が遅い領域)を作り出してきたりと、気力の管理が重要になります。

気力の回復が早い軽装でないと、気力の回復が間に合わず、回避できなかったり押し切られてしまうことが多いです。

防御力が高いといっても微々たるものです。あまり変わりません。死ぬときは死ぬ笑

攻略に詰まっている方は軽装にするか、中装くらいの重量で立ち回ってみると良いでしょう。

忍術や陰陽術はどんどん使おう

忍術や陰陽術はどんどん使いましょう。今作は熟練度制になったので、使い込まなければスキルを習得することができません。

この事実に気づかず、筆者は最後まで忍術や陰陽術を覚えることができず、かなり効率の悪い攻略をしてしまいました。

忍術や陰陽術を覚えれば、かなり攻略が楽になります。どんどん使い込んで覚えましょう。

おすすめの陰陽術及び忍術は遅鈍符、克金符、目潰し(これは忍術)です。

遅鈍符は相手の動きをかなり遅くすることができます。克金符は相手の防御力を下げることができます。

目潰しは相手の命中率を下げ、攻撃を空振りさせることができます。

遅鈍符で相手の動きを遅くして、克金符で相手の防御力を下げて、目潰しであさっての方向に攻撃させている間にボコボコにするのは前作からのセオリー。

ちなみに陰陽術及び忍術の熟練度の向上には、手裏剣など、コストの低い術を使用すると効率が良いです。

妖怪カウンターを使おう

妖怪カウンターを使いましょう。妖怪カウンターは今作からの新要素です。

敵が赤黒いオーラを纏って攻撃してきた時に、R2+○で妖怪技を繰り出すことで、カウンターを取ることができます。

妖怪カウンターを成功させると、(うまくいけば無傷で)相手の気力を大幅に削ることができます。ダメージも与えられ、ダウンのような、一瞬の隙を作り出すことができます。

妖怪カウンターを使いこなせば、一方的にはめることもできます。と言うわけで、積極的に妖怪カウンターを狙ってみましょう。

大太刀使いは、雪月花を習得しよう

筆者が大太刀使いなので、せっかくなのでおすすめスキルをご紹介します。

大太刀は雪月花のスキルを覚えましょう。最優先で覚えましょう。

これは、L1+△を3回押すことで、3回連続攻撃を繰り出すことが出来る技です。

リーチが長く、気力や体力の削り値が高く、軽くチートです。これを覚えているか覚えていないかで、攻略難易度に大きな差が出ます。

L1+△は軽く押すのではなく、溜めましょう。溜めることで威力が上がりモーションが変わって手数が増えます。

雪月花は非常に強力なので、大太刀使いの方は最優先で覚えるようにしましょう。例のごとく筆者は最後まで存在に気づかず、最後の最後で習得しました。orz。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、仁王2 最終体験版をプレイした感想を、ご紹介してみました。

体験版だし、30分くらい遊んでみるかと軽い気持ちで始めたら、全クリまで8時間も遊んでしまった…。

体験版のボリュームじゃない。体験版なめてた。まぁ、面白かったからよかったけど。

久しぶりの仁王、やはり難易度が高く、心が折れかけました笑

でもけっして理不尽な難易度ではなく、敵の攻撃パターンや出現パターンを覚えて、自キャラのステータスを上げて、スキルを覚えて装備を充実させれば、ちゃんとクリアできるように作られています。

忘れがちですが、アクションゲームであるとともに、RPGでもあるんですよね。

死にゲーなので何度も死んで覚えるしかありません。一番大切なのは諦めない心ですね。諦めなければいつかはクリアできます。

でもクリアするまでに忍耐が必要なので、合う合わないは確実にありますね笑

よければ下記の動画をご視聴ください。仁王2最終体験版を、初見ですがクリアまで一気に攻略しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/

よければチャンネル、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!