皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、サバイバル生活がめっちゃ快適になるおすすめMOD6選について解説します!
生放送中に視聴者さんに教えて頂いて便利だったので紹介動画を作ってみました。では、早速MODについて解説したいと思います。
今回おすすめするMODは以下の通りです。
ほかの動画内で紹介しているものや解説が複雑なものは今回は省いています。
文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。 おすすめMOD6選を、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be
今回ご紹介するMODとリソースパックはJava版用です。統合版では動かないのでご注意ください。
MODの導入法やURL、導入に関する質問はディスコードサーバーでどうぞ!
Mod Menu
まず一つ目はMODメニューです。Modsをクリックしましょう。
するとこのように、インストールしたModをMod menuのリストに追加してくれます。
各MODの設定画面を呼び出すキーを覚えていなくてもここから設定画面に移行することができます。
便利なのでとりあえず導入しておくと良いです。
Free Cam
続いて、Free Camです。幽体離脱して自由にカメラを動かせます。
F4キーを押すと幽体離脱します。もう一度F4キーを押すと戻る。
スペクテイターモードのように自在にカメラを動かせます。地中を見ることもできます。トラップや装置の挙動を確認したり間違い探しをするのに便利。
幽体離脱中は無防備なので安全な場所で放置するようにしましょう。
Gamma Utils
続いてはGamma Utilsです。明るさを上げたり、暗視状態にすることができます。
これがMODを使っていない状態。真っ暗で何がなんだかわかりません。
Gキーを押すと明るさを1500に上げることができます。
Hキーを押すと暗視状態にすることができます。
暗視状態にして明るさを上げることもできます。これを使えば夜でも洞窟でもネザーでも光源なしで快適に探索することができます。
とても便利なのでおすすめです。もう暗視のポーションも不要になる。
miniHUD
続いてminiHUDです。前提MODとしてMaLiLibが必要になります。
左上に日付や座標、方角を表示したり、シフトを押しながらインベントリのシュルカーボックスにカーソルをあわせると中身を見ることができます。
また、中心の座標を入力し半径128の球体を表示すると、敵の湧き範囲を調べることができます。
トラップの待機場所の座標を中心点にすれば球体の中を湧き潰しするだけで湧き潰し100%になります。こちらも便利なのでぜひ入れておきましょう。
Xrayテクスチャー
ここからはリソースパックのご紹介です。MODの導入はわからないという方も取っ付きやすいのでおすすめ。
ちなみに拡張子がJarならMOD、Zipならリソースパックです。
リソースパックをクリックして、
Xray テクスチャを有効にしましょう。
すると、鉱石以外のブロックが透けます。
これを使えばダイヤモンドなども探しやすくなるのでおすすめです。
ネザーも透けます。溶岩の場所がわかるのは便利。ネザライト鉱石を探しやすいのでおすすめです。
ゲーミング古代の残骸 テクスチャー
最後はゲーミング古代の残骸テクスチャーです。
これを入れると古代の残骸が、
七色に光ります。表面の色が変わっているだけで光源になっているわけではないのでご注意ください。
Xrayテクスチャと合わせると古代の残骸を見つけやすくなるのでおすすめです。
古代の残骸をいっぱい集めてきて装飾ブロックとして使うのもおしゃれだと思います。
総括
いかがだったでしょうか。今回はサバイバル生活がめっちゃ快適になるおすすめMOD6選をご紹介してみました。
MODを入れられるのがJava版の最大の長所ですよね。MODを入れると便利なので、ぜひ試してみてください。サバイバル生活がめっちゃ快適になりますよ。
文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。サバイバル生活がめっちゃ快適になるおすすめMOD6選を、動画でわかりやすく解説しています。
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。
youtu.be
よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!