じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【ロマサガ2 リメイク】難易度ロマンシング 冥術縛り(サラマンシング) ラスボス 七英雄攻略法解説!Romancing SaGa2 Remake【ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン/リベサガ】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、ロマサガ2リメイクの難易度ロマンシング 冥術縛り(サラマンシング)でラスボス 七英雄を攻略する方法について解説します!


ロマンシングでシャドウサーバント(冥術)を使わないとクリアは難しいと言われています。でもやってみると以外となんとかなります。

今回割と安定の攻略法をご紹介しますのでよければ参考になさってください。まぁ、多少の運はありますが。

文章じゃなくて動画で解説を観たいという方は下の動画をご視聴ください。そちらのほうがわかりやすいと思います。
youtu.be


サラマンシング ドレッドクィーン攻略法はこちら↓
youtu.be


メンバーは最終皇帝、サラマンダー、皇帝鍛冶職人、ホーリーオーダー女、忍者で行きました。このメンバーじゃないとクリアできないということはないです。割と好みで編成していますので編成はお好みで。

最終皇帝がタンカー、ホーリーオーダー女がヒーラー、サラマンダーと忍者、皇帝鍛冶職人がアタッカーです。

忍者には岩水をつけてクイックタイムとエリクサーを使わせます。ホーリーオーダー女は風火でレストレーションやリヴァイヴァ、大地の剣を装備してエリクサーを使わせます。やられるとまずいのでハイドスタンスで隠します。

皇帝鍛冶職人は連携系のアビリティを詰め込みます。どのメンバーも火力アビリティより生存アビリティを優先して積みましょう。それでもかめごうら割りをしてから連携すればカンストダメージ出せます。

あと、全員にウィルガード改を装備しておきましょう。大剣や体術、弓などの両手武器は盾が発動しないので使わないようにします。片手武器を使いましょう。

ウィルガード改はラスダンの3層のセラフィスが落としますので、ドロップリングをつけまくって倒して集めましょう。

陣形は鳳天舞の陣です。盾発動率が高くなります。

戦闘が始まったら、連携しまくって5連携を出せるようにしておきます。ノエルの赤竜波やスービエのメイルシュトロームは炎の壁で防ぎます。7連携は炎の壁でしのぎます。光の壁は使っても耐えられないので使わない。

ボクオーンのマリオネットはクイックタイムで先制を取って防ぎます。ロックブーケのテンプテーションとクジンシーのソウルスティールは見切りで防ぎます。

七英雄のHPが7割を切ると7連携を出してくるので、7連携前に1回、7連携後に1回5連携をするのが理想です。

5連携後に連携消費なしが出ればそのまま勝てると思いますが、出なければ連携ゲージを溜めて再度連携して削り切りましょう。ちなみに筆者は連携消費なし全く出ませんでした。つらたん。

リヴァイヴァはタンカー、ヒーラー、連携役にはかけておくようにしましょう。

ちなみに赤水晶のロッドの火龍出水で全体回復ができるのでこれを使うのも良いです。こちらはラスダン3層の赤い竜が落とします。

ただ、BP99消費ですし、BP非消費のアビリティがなければなくても問題ないです。

まぁ、こんな感じかな。ノエルがヴォーテクスを連発してきたり、運が悪いと勝てないです。やはり多少運にもよりますが、今回の攻略法は割と安定して攻略できると思います。

よければ下の動画をご覧ください。ロマサガ2リメイクの難易度ロマンシング 冥術縛り(サラマンシング)でラスボス 七英雄を攻略する方法について動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be


また、生放送のアーカイブもあるのでそちらも合わせてご覧下さい。最初から最後まで通しで攻略しています。Part1だけ動画を載せておきます。

www.youtube.com


今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。

www.youtube.com
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!