皆様おはようございます!
如何お過ごしでしょうか。
最近ダイエットに挑戦している、
じゃがいもです!
ちょっと太ってしまったので、近頃は野菜をメインに食べて烏龍茶しか飲まないという荒行を決行中です!
キューピーセパレートドレッシング!最近これにはまっているのですが、最寄りのスーパーには売っていないのでアマゾンでわざわざ取り寄せています。うまいんだこれが!笑
88円でセール中だったキャベツを切り刻んでドレッシングかけて食べてます。そして烏龍茶飲んでます。痩せると、いいな~。・・・無理かな?笑
おっと、余談が長すぎた。本題に入ります。
今回は、最高効率の天空ゾンビピッグマンポータルTTを作成しました!
ちょっと金が欲しかったので、天空ゾンビピッグマンTTを作成してみました。このTTを作成したおかげで、金と腐肉には困らなくなりました。
考えられる限り今回のゾンビピッグマンTTが最高効率だと思います。
と言うわけで今回は、天空ゾンビピッグマンTTの仕様や作り方を、皆様にご紹介したいと思います。よろしくお願いします。
- そもそも天空ゾンビピッグマンポータルTTって何?
- なんで天空に作るの?
- 最高効率ってどういうこと?どうすれば最高なの?
- 天空ゾンビピッグマンTTの構造の仕組みは?
- ネザーゲートはできるだけ大きいサイズでTT内に詰め込んだほうがよい
- 黒曜石ってどうやって集めるの?
- 具体的にはどうやって作るの?
- 総括
そもそも天空ゾンビピッグマンポータルTTって何?
天空ゾンビピッグマンポータルTTとは、金と腐肉を無限に手に入れるための施設です。
ネザーにいるゾンビピッグマンというモブは、金と腐肉を落とします。
しかしこのゾンビピッグマンはそこそこ強いだけでなく、仲間意識の強いモブなのです。一匹に攻撃を仕掛けると敵対状態になり、大勢で一気に襲ってきます。
多勢に無勢な状況に陥るので、真っ向勝負を挑むとやられてしまいがちです。しかも、ネザーにはガストやウィザースケルトンなど、ピッグマンの他にも強くて厄介なモブが存在します。
ネザー自体もマグマやマグマブロックだらけで危険ですしね。
つまり、ネザーでゾンビピッグマンを倒して金と腐肉を集めるのは難しく、非効率的なのです。
そこで、『ネザーゲートを利用して現実世界にゾンビピッグマンを召喚し、安全にゾンビピッグマンを処理して金や腐肉を無限に入手できるようにしよう!』と考えられた施設が、今回の天空ゾンビピッグマンポータルTTです。
ゾンビピッグマンはネザーゲートを設置すると、ネザーゲートから一定確率で出現するのです。
これを利用して、『ネザーゲートから現世に出現したゾンビピッグマンをどこか一箇所に集め、窒息ダメージや直接攻撃で処理して落とした金や腐肉を集める』。これが天空ゾンビピッグマンポータルTTの仕組みです。
なんで天空に作るの?
なぜ天空にトラップタワーを作るのかというと、地上の湧き潰しをしなくて済むからです。
敵モブはプレイヤーから半径128ブロックの範囲内にしか湧きません。
ですので、地上から128ブロック離れた場所にTTを作れば、地上には敵モブが一切湧かなくなるので、ゾンビピッグマンだけをTTに湧かせることができます。
地上に敵モブが一切湧かなくなるので、地上の湧き潰しを一切しなくて良い点も魅力的ですね。
地上にTTを作ると、ゾンビピッグマン以外の敵モブが湧くことで、ネザーゲートの挙動がバグなどによりおかしくなってしまうこともあるかもしれません。バグを防止する意味でも、天空にゾンビピッグマンTTを作成したほうが良いでしょう。
ちなみにTTはトラップタワーの略で、トラップを利用して敵モブを安全に処理する施設のことです。
最高効率ってどういうこと?どうすれば最高なの?
ゾンビピッグマンはプレイヤーの半径32ブロックの範囲内でのみ、ネザーゲートから出現します。
プレイヤーから半径32ブロック以上離れた場所にネザーゲートを設置しても、ゾンビピッグマンは出現しません。
また、通常はプレイヤーの半径24ブロック以内には敵モブは湧かないのですが、ネザーゲートを利用すれば、半径24ブロック以内でもゾンビピッグマンを出現させることができます。
つまり、プレイヤーの半径32ブロック以内にネザーゲートをできる限り設置すれば、それすなわち最高効率となります。
ちなみに今回私が作成したTTは、64×64の立方体の中に、できる限りネザーゲートを設置しています。ネザーゲートは全部で296基あります!
①21×21の大きさのネザーゲートが22個×4=88基
②7×21の大きさのネザーゲートが22個×4=88基
③2×21の大きさのネザーゲートが6個×20=120基
④①+②+③=296基
です。イメージ図はこんな感じ。
天空ゾンビピッグマンTTの構造の仕組みは?
天空ゾンビピッグマンTTの構造の仕組みは上図の通りです。
ゾンビピッグマンをネザーゲートから出現させます。ネザーゲートから出現したゾンビピッグマンは、トラップドアを床と勘違いして、水路に落下します。
水路に落下したゾンビピッグマンは、水流で運ばれて中央の処理層に運ばれていきます。
あとは処理層に溜まったゾンビピッグマンを処理するだけです。これだけの簡単な仕組みです。
ちなみにゾンビピッグマンは複数体溜まると勝手に窒息ダメージで窒息し、天に召されて金と腐肉を落とします。
ですのでピストンで圧殺するなど、特に処理のための装置を作る必要はありません。経験値が欲しければ直接攻撃して倒せば良いだけです。
窒息してもある程度の数が残るように、処理層は3ブロック分くらいのスペースを確保しておくと良いでしょう。
(ただし、経験値がいらない。早く窒息ダメージで処理したいという場合には、処理層のスペースは1ブロックで十分です。)
処理層の完成図はこんな感じです。
ネザーゲートはできるだけ大きいサイズでTT内に詰め込んだほうがよい
TT内に詰め込むネザーゲートの大きさは、できるだけ大きいほうがよいです。
ネザーゲートが大きければ大きいほど、ゾンビピッグマンの湧き率は良くなります。また、大きいネザーゲートを作成するようにしたほうが、TT作成に必要な黒曜石の総数が少なくて済みます。
TT内に設置するネザーゲートはできるだけ大きいサイズにしましょう。ちなみにネザーゲートの最大サイズは21×21(周りの黒曜石を含めれば23×23)です。
設置するネザーゲートはなるべく大きいサイズにする↓
黒曜石ってどうやって集めるの?
黒曜石はエンドで集めるのがオススメです。それかネザーか地下でマグマに水をかけて黒曜石に変化させ、ダイヤモンドのツルハシで掘って回収しましょう。
エンドで集める場合には、『エンダードラゴンと戦うエリアの黒曜石を全て集めて、集め終わったらエンドをリセットしてまた再度集めるの繰り返し』です。
エンダードラゴンと戦いなおすのは面倒ですが、エリトラを複数入手したりもできますし、この方法で集めるのが一番手っ取り早いです。
ただ、エンドがリセットされてしまうので、黒曜石を集め終わるまでエンドにTTなどを作成できないのが残念ですね。
具体的にはどうやって作るの?
では、天空ゾンビピッグマンTTの作り方を簡単に説明したいと思います。
まずは待機所を作る
まず、地上から128ブロック離れた場所に待機所を作りましょう。ここはチェストを置いたりベッドを置いたりするところですね。好みで適当に作成していただいてOKです。
続いて、処理層を作る
待機所を作成したら、次は処理層を作りましょう。ホッパーを設置してチェストにつなぎ、ホッパーの上にハーフブロックを設置するだけです。
窒息ダメージを受けてもある程度の数が残るように、3ブロック分くらいのスペースを確保したほうが良いでしょう。
あとはゾンビピッグマンが処理層から出てこないように、周りをブロックで囲んで完成です↓
経験値を得るため隙間から殴ってゾンビピッグマンを処理できるように、側面はハーフブロックで蓋をしましょう。これで処理層は完成です。
※このあたりは文章ではわかりにくいかもしれません。記事の最後に天空ゾンビピッグマンポータルTTの紹介動画を掲載しておきますので、そちらを参考にしてください。
続いて、湧き層と処理層への水路を作成する
処理層を作成し終わったら、続いて湧き層と、処理層への水路を作成します。
処理層の端っこ(上画像の一番右端のハーフブロックの部分)を中心に、そこから半径32ブロック上下左右に広げます。
処理層の穴(ゾンビピッグマンが溜まる部分)を中心として、64×64の立方体を作るイメージです。
こんな感じ。この中央が上画像の一番右端のハーフブロックの部分↓
階段状にして水を流します。1段8ブロックずつです。真ん中の処理層の穴から5ブロック上の高さに1段目を作る感じです。
水路を作成したら、64×64の立方体の中に、できる限り多くのネザーゲートを設置していきます。
湧き層1層目↓
敵を落下させるため、湧き層1層目の足場にトラップドアを設置します↓
湧き層1層目完成。2層目部分の足場にもトラップドアを設置します↓
2層目をコツコツ地道に作成していく↓
2層目も完成↓
TTの周囲をブロックで囲んで、天井に蓋をする(これをしないと、ファントムに襲われます)↓
完成↓
完成(;ω;)↓
金が大量に手に入ったので、TTから村までの線路には金ブロックを使用してみました↓
総括
いかがだったでしょうか。今回は、天空ゾンビピッグマンTTの仕様や作り方を、皆様にご紹介してみました。
今回天空ゾンビピッグマンTTを作ったことで、金や腐肉には困らなくなりました。金はパワードレールの作成などに使いますし、金のインゴットや腐肉は司祭の村人との取引で使えるので、集めておくと便利です。
司祭はこの人↓
金と腐肉があれば、司祭の村人と取引できるのでエメラルドやレッドストーンなどには困らなくなります。
天空ゾンビピッグマンTTを作る上で大変なのは黒曜石を集めるくらいのもので、ほかに必須のアイテムはないので、作成難易度は割と低めです。
(黒曜石を集めるという意味では難易度は高め笑)
また、私の機種はPS4ですが、今回ご紹介したTTはどの機種でも作り方は一緒です。
PCでもスイッチでもPEでもXBOXでもTTの仕様は一緒です。PCなどはゾンビピッグマンの湧き率に限りがないので、PS4版よりももっと湧き効率が良いと思います。
よければ皆様もぜひ天空ゾンビピッグマンポータルTTを作成して、金や腐肉を大量に入手してみてくださいませ。
よければ下記の動画を参考になさってください。今回私が作成した天空ゾンビピッグマンポータルTTを、動画で解説しながら皆様にご紹介しています。
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。
では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します!動画投稿、ブログ活動の励みになります!