じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【ドルフロ2】塵煙前線 攻略戦 ダイヒグラフ簡単攻略法解説!スコア2400を超えて最大報酬をゲットしよう!GIRLS' FRONTLINE 2 EXILIUM【少女前線2/ドールズフロントライン2】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、ドルフロ2の塵煙前線 攻略戦 ダイヒグラフ簡単攻略法について解説します


2月9日から塵煙前線がきましたね。そろそろレベル60になっている指揮官も多いのではないでしょうか。

攻略戦めんどくさい。やり方がわからなくてなかなかスコアが伸びない。って方も多いと思います。

正直1ギルマスとしてはオートでも良いから2戦してくれれば十分だったりしますが、せっかくなので今回最も簡単な攻略法をご紹介します。

キャラは無凸でもよくて、体勢値の調整不要で、スオミも不要です。凸ってなくても最大報酬の2400は取れるのでぜひ参考になさってください。

文章ではなく動画でやり方を観たいという方は下の動画を参考にしてください。ぶっちゃけ動画を観たほうがわかりやすいし早いと思います。
youtu.be


せっかくドゥシェーヴヌイを引いたので、氷属性パーティーで攻略してみました。氷属性パーティー強いです!
youtu.be


クルカイを使ったら前回のスコアを簡単に超えられました。クルカイ強すぎ~!
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


ミシュティを入れたらペリティアの与ダメージ量が2倍くらいになってスコアが伸びました。ミシュティのサポート強すぎる。
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


フォートレス・タイタン・鉄壁の攻略法はこちら↓
www.youtube.com

www.jagaimogameblog.com

塵煙前線 攻略戦 ダイヒグラフ攻略法解説

では、さっそく攻略法について解説します。

その前に、一応おすすめのメンバー構成や固有キーなどをさらっとご紹介しておきます。

氷と酸接待なので、氷か酸属性のキャラを入れると良いです。バフ消し要因として瓊玖、黛煙、ヴェプリー、ミシュティなどを一人は入れると良いです。

また、同罪のデバフを付与するのに自キャラのHPが重要なので、スオミやマキアートなどバリアを張れるキャラや、ヒーラーキャラを一人は入れると良いです。

筆者はトロロ芋子という名前です。下画像の上から3番目の舞台は完凸マキアートやクルカイを使っていませんが、2400を取ることができました。


この時点の筆者のトロロは2凸ですが瓊玖、黛煙、ペーペーシャは無凸です。スオミ、ドゥシェーヴヌイは1凸。このように、低凸でも2400を超えることはできます。

ちなみに攻略動画では完凸マキアートや完凸クルカイをレンタルしていますが、チームに強い人が一人はいるはずなので皆様もお好きなキャラをレンタルしてください(完凸マキアートでなくても2400超えは余裕)。

黛煙はバフを打ち消すために入れていますが、ヴェプリーなど他のバフを打ち消せるメンバーで代用しても良いですし、瓊玖の固有キーでバフを打ち消せるのでそれで代用してもOKです。

ペーペーシャは一番重要かもしれない。あとで詳しく解説しますが、拡散十字獄を6体で受けると、耐圧というデバフをダイヒグラフに付与することができます。

耐圧は防御力50%低下です。これを付与するとかなりスコアが伸びますよ。ペーペーシャは育てておくと良いです。もし育てていなければ他のキャラを入れて代用するか、チームメンバーからレンタルしてください。

※3月23日からはクルカイをガチャで引けるので、クルカイをレンタルするのがおすすめです。メンバーの組み合わせによりますが、完凸マキアートよりも完凸クルカイのほうがスコア伸びやすかったです。

キャラ毎の固有キーについて

固有キーの組合せは以下の通りです。正直普段使いのままです。もっと良い組み合わせもあるかもしれませんが、2400超えるならこれで十分です。

一応この辺のメンバーは普段使いなので全ノード開放しています。ペーペーシャは育てる気がなかったのですがダイヒグラフと相性が良いので急遽育てました。間に合わせなので全ノード開放はしていないです。




瓊玖は普段使い用に『弱点マーク』をつけていますが、『効率的計画』でバフを解除できるのでこっちのほうが良いかも。他にバフ消し要員がいなければ『効率的計画』をつけるようにしてください。

ペーペーシャは『揺るぎなき信念』をつけてください。これをつけないとガーディアンが移動するので、拡散十字獄を6体に当てることができなくなります。


『不屈援護』がついていますが、たぶん『栄光と共に』のほうがダメージが出るので良いと思います。

ドゥシェーヴヌイとスオミの固有キーです。



クルカイを使う場合はペリティアと組ませると毎ターン必殺技を使えるのでおすすめです。


クルカイはチームメンバーの方から完凸を借りてるんですけど、こんな感じでボス戦用のビルドにすると良いと思います。


上記メンバーはあくまでおすすめなので、自軍の中で最も火力が出る組み合わせにしましょう。

ちなみに今期のダイヒグラフは氷や酸が弱点です。火とか水は弱点じゃないんですよね。でもまぁ、物理でゴリ押ししても2400は超えられます。

攻略戦 具体的な攻略法解説

あまりごちゃごちゃ言うとわかりにくくなるので、最も大切なことだけ解説します。

①拡散十字獄をわざと受けてください。
②キャッスルガードによる陣地建設のバフを解除してください。
③裁きの剣はシールドキャラなど、HPを維持しやすいキャラで受けてください。

コツは以上です。

拡散十字獄は味方1人につきダイヒグラフの体勢ダメージを2削ることができます。6人で12も削れる。


ペーペーシャのロボット込みでダイヒグラフに2ターン耐圧を付与できます。耐圧は防御力50%減少なので、かなり強力なデバフです。これがまぁ、スコア取得の最大のコツと言っても過言ではない。

あと、ダイヒグラフはキャッスルガードで陣地建設のバフを3スタック自身に付与するんです。陣地建設は25%防御力アップなので、75%も防御力がアップしてるんですよ。カチカチ。


故に、これが付与されていたら黛煙の金声などでバフを解除してください。これが最大のコツです。これをしないとダメージが与えられないので、スコアが伸びないです。

陣地建設は白い盾のマークです。3って数字がついているのでわかりやすい。

ダイヒグラフの裁きの剣は残りHPが65%の状態で味方が攻撃を受けるとダイヒグラフに同罪というデバフを付与できます。

同罪は被ダメージがあがります。最大で45%の被ダメ上昇デバフを付与できるんです。これもかなり強力。65%から10%体力が増えるたびに被ダメが5%ずつ上昇するので、マキアートなどシールドを張れてHPを維持しやすいキャラで受けるのが理想です。

裁きの剣は一番近くの味方を狙ってくるのでシールドを張れるキャラを近くに配置しましょう。

スオミがいればシールドを張れるので誰で受けてもOKになり楽。1凸してればHP減ってても回復できますしね。

ペーペーシャを採用している場合、4ターン目と7ターン目に同罪と耐圧が重なるので、このターンに畳み掛けるのがスコア獲得のコツです。

本当は4ターン目と7ターン目にダイヒグラフの体勢値を0にしておくとさらにスコアが上がるんですが、そこまで厳密にやらなくても2400は超えます。

一応やり方を解説しておくと、3ターン目と6ターン目に体勢値を0にすればOKですね。

そのために1,2ターン目は体勢値を0にしないように手加減する必要があります。マキアートや瓊玖など反撃をしてしまうキャラは敵ターンでも体勢値を削ってしまうので、パーティー構成によっては拡散十字獄をあえて受けないなどの細かい調整をしなければならず、正直めんどくさいです。

また、手加減したが故にかえってスコアが下がるという自体に陥りがちです。凸状況が高ければ体勢値一瞬で削れるらしいし、無凸などの場合も体勢値を調整しないほうが安定します。そのほうが楽だし。

まぁ、塵煙前線 攻略戦 ダイヒグラフ簡単攻略のコツは以上です。順調に行けば4、5ターンの時点で2400を超えるはずです。結構適当にやってミスもあったけど3000超えました。無凸キャラが多くてもなんとかなる。


とりあえずは2400超えを目標にすればOKですね。最大報酬は名声値310でこれだけだとちょっとしょぼく感じるけど、個人報酬やチーム報酬を得るためにスコアが必要なので、なるべく高いスコアを取るのは重要です。

ただ、凸状況が悪いと3000くらいから伸びないと思うので、あとはチームメンバーの強い方にお任せしましょう。

1回目でガチってあとはオートで流すとかでも良いと思います。めんどくさくてやらないくらいならオートでやったほうが良いです。せっかく名声値もらえるチャンスなので、2回やるのがおすすめ。

ちなみに育成が進んでいなくてもレベル60に満たっていなくてもオートでも800超えは割と余裕です。レベル60を超えているなら、前哨戦より攻略戦をしたほうが良いです。

てかただボスを殴るだけなのでぶっちゃけ前哨戦より攻略戦のほうがオートも簡単だと思うんですよね。塵煙前線めんどくさいって方多いと思いますので、まぁ、オートでも良いから攻略戦2回やっちゃいましょう!

筆者は一応ギルマスなのでコーラップスピースを砕いて3回やっています。ギルマスがやる気ないとチームメンバーもやる気出ないだろうしね。

ちなみにヽ(・∀・)ノって言うギルドのマスターをしています。常に笑顔でいたいからこの名前にした。心は病んでるけど。


毎日ログインして要務だけこなしてくれればそれ以上は望みません。初心者でもイン率高いなら歓迎。塵煙前線やりたい方おいでよ(●^o^●)

一応4日未ログまでは黙認するし、何か事情があればプロフに書いてくれれば考慮します。

筆者がガチ勢ではないので割とゆるゆるギルドですが、ゆるゆるすぎると優秀なメンバーが抜けちゃうのでギルド運営難しいです。

長期間未ログの方ばかりになると優秀な人が抜けてやる気のない方ばかりになってギルド崩壊しちゃうんですよね。あまりギスギスしたくないのにどうしてもギスギスする仕様。

まじめにインして要務をこなしてくださってるメンバーに申し訳ないので、ルールを守っていただけない場合は機械的に除隊するようにしています。

まぁ、正直ログインして要務をこなすだけならオートでも5分かからないのでできれば毎日やってほしいというのが本音です。ドルフロ2は割と日課は軽いほうですよね。サブゲー適性は高い。

アクティブでやる気のある方なら誰でも歓迎(審査なしで入れます)なのでぜひ我がギルドへ。待ってますヽ(・∀・)ノ

前回はレベル60の指揮官が少なくほとんど前哨戦だったので3%以内に入るのがギリギリだったけど、今回は100位以内入ってみたいなぁ…。

完凸クルカイを借りたら3凸全て2400超えられました。3凸合計は11428なのでなかなかのスコア?


ミシュティを入れたら若干スコアが伸びました(3凸で11581)。強キャラを他の部隊に回せるのは大きい。


塵煙前線お疲れ様でした┌(┌^o^)┐

駆け足で要点だけ掻い摘んで解説しましたが、文章で説明するのはこれが精一杯です。より詳細な解説はぜひ下の動画を参考になさってください。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be


今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ちなみにyoutubeのメンバーシップ特典として、竹以上の方はマイクラのワールドデータをダウンロードすることができます。詳しくはyoutubeのコミュニティタブにて。

www.youtube.com
ディスコードサーバーへの参加はこちらから!カモン!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!