じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ1.21】バンドルを使ったアイテム無限増殖バグのやり方解説!Minecraft Infinite Item using Bundle【マインクラフト/統合版/BE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/裏技/便利装置】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、マイクラのバンドルを使ったアイテム無限増殖バグのやり方をご紹介します!


今回の装置は1分で作れます。では、早速作り方について解説したいと思います。

必要素材は以下の通りです。

・ホッパー×2
・バンドル×1(増やしたいアイテムを入れておく)
・仮ブロック×1

特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。
バンドルを使ったアイテム無限増殖バグのやり方を、動画でわかりやすく解説しています。

www.youtube.com


ブロック増殖バグのやり方はこちら↓

www.youtube.com


この装置なんとドライガストも増殖出来ちゃいます。

www.youtube.com


この装置で金床を増殖させて下のブロックを壊すと…?

www.youtube.com


ダイヤモンド鉱石を増やすと経験値も無限に入手できます!

www.youtube.com


野花/桜色の花びら自動収穫機の作り方はこちら↓
youtu.be


ホタルの茂み自動収穫機の作り方はこちら↓
youtu.be

今回の装置を作る際の注意点

今回の装置は統合版専用です!Java版では出来ないのでご注意ください。

また、今回の装置は1チャンク内に作ってください。ホッパー間がチャンクを跨ぐと増殖がうまく行きません。

チャンクはスライムファインダーで調べるか、Markers Packというリソースパックを入れると良いです。今回はこれを使ってチャンクを調べます。


Markers Packのダウンロードはこちらからどうぞ。

foxynotail.com


リソースパックを入れたら、チャンク内に防具立てを設置します。防具立てに向かって旗を使うと、右手に旗が装備されます。


あとはスニークしながら防具立てを何回かクリックすると、チャンクが表示されるはずです。

この白い四角形の範囲内に装置を作ればブロック増殖を行うことができます。


まぁ、単純にうまくいかないときはチャンクを跨いでいる可能性があるのでそのときはホッパーの位置をズラせばOKです。

バンドルを使ったアイテム無限増殖バグのやり方解説

やり方はとても簡単です。まず、ホッパー同士を向かい合わせて接続させます。あとは「増殖させたいアイテムを入れたバンドル」をホッパーの中に入れるだけです。


ビデオ設定のフレームレート制限で30fpsに固定すると成功しやすくなるのでおすすめ。レッドストーン回路は15fpsで動作しているらしいので、fpsが高すぎると成功しにくいらしいです。


ホッパーの中にバンドルを入れると、高速で移動しているはずです。バンドルが消えるタイミングでバンドルからアイテムを取り出せばOK。PCなら右クリックで取り出せます。

成功すると、アイテムを取り出したのにバンドルの中にアイテムが入っています。


たまにアイテムが消えてしまうことがあるらしいので、バックアップを取っておくか、バンドルをホッパーから取り出してインベントリの中でアイテムを出し入れすれば消えません。

いつ修正されるかわからないので、増やしたいブロックがあるなら早めに増やしておきましょう。面白いので一回は試してみてね!

総括

いかがだったでしょうか。今回は、バンドルを使ったアイテム無限増殖バグのやり方をご紹介してみました。

誰でも簡単に実行できます!ワールドを作りたての初心者の方にもおすすめ。面白いのでよければぜひ試してみてください。

ただ、バグ技だし、これをすると素材を集めるという楽しみがなくなり、飽きが早くなるかもしれません。

筆者はバグ技の使用を推奨するわけではないです。ただ、バグ技を否定するわけでもないです。

バグ技の使用は個人の好みで行ってください。また、このバグ技を使用してワールドやデータが壊れることはないです。が、心配なら一応バックアップを取っておくと安全ですね。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。バンドルを使ったアイテム無限増殖バグのやり方を、動画でわかりやすく解説しています。

www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


youtubeのショート動画で100万回再生や1000万回再生行って一気に登録者数が10万人を超えたという話をよく聞きます。羨ましい。

横動画よりも再生回数が伸びやすく、100万回再生はそんなに難しくないと聞くんだけど、本当?筆者はコツを掴めてないのか行っても5桁。6桁を超えたことがないです。

未だにショート動画を研究中です。100万回再生超えてみたいけどまずは10万回再生超えてみたいな…。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。

www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!