じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【FF16】序盤、中盤、終盤おすすめの召喚獣の組み合わせ&アビリティをご紹介!クリアまでサクサク!【ファイナルファンタジー16/FINAL FANTASY XVI】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、FF16の序盤、中盤、終盤おすすめの召喚獣の組み合わせ&アビリティをご紹介します!


FF16には召喚獣やアビリティがたくさんあります。どれを組み合わせたら良いか、どれを取得すれば良いかお悩みの方も多いのではないでしょうか。

というわけで、今回個人的に序盤、中盤、終盤おすすめの召喚獣の組み合わせ&アビリティをご紹介します。

オート系のアクセサリーなしで全クリ、全リスキーモブ討伐、全サブクエクリア達成済みなので、信憑性は高いはず。


Sランクのリスキーモブも余裕で倒せます。道中快適でかなりサクサク攻略可能です。ぜひ試してみて下さい。

文章でなく動画で解説を観たいという方は以下の動画をご視聴ください。序盤、中盤、終盤おすすめの召喚獣の組み合わせ&アビリティについて、動画でわかりやすく解説しています。

※動画の最後に戦闘の一例を載せていますので、ぜひ参考になさって下さい。
youtu.be


※今回の記事はネタバレを含みます。ネタバレが嫌な方はブラウザバックしてください。

最後の思い出の品『マリアス教の宗教画』の入手法と全7つの石塔の場所はこちら↓

www.jagaimogameblog.com


お手軽に35万越えのダメージを出す方法はこちら↓

www.jagaimogameblog.com


2周目 FFチャレンジモード攻略時のおすすめの召還獣の組み合わせ&アビリティ、アクセサリーはこちら↓

www.jagaimogameblog.com


※1周目と2周目でおすすめの組み合わせが違う!って思うでしょうが、1周目は今回の通りで良いんです。2周目は敵が硬いので1周目の組み合わせが通じないだけです笑

序盤おすすめの召喚獣とアビリティ

では、まず序盤おすすめの召喚獣の組み合わせをご紹介します。

フェニックス、ガルーダ、ラムウです。てか序盤はこれしか組み合わせがない笑

以下おすすめアビリティなどについて解説します。

フェニックスのおすすめアビリティ

フェニックスは転生の炎とスカーレットサイクロンがおすすめです。スカーレットサイクロンで範囲ダメージを与えて転生の炎で一掃するのが快適。

転生の炎はクールタイムは長いものの、敵を一掃可なので、道中の攻略がかなり快適になります。また、HPゲージの白い部分を一瞬で回復できるので、生存率も高まります。

ちなみに、クールタイムを短くするアクセサリーはとある召喚獣を倒すと入手できます。ストーリー進行上必ず入手可能ですし、割と序盤で入手可です。

フェニックスはどのアビリティも強いので、転生の炎のクールタイムの長さが気になる方はライジングフレイムなどを使用していただいてもOKです。お好みで。

ガルーダのおすすめアビリティ

ガルーダはウィル値を削るのに特化しているので、ウィケッドホイールとガウジがおすすめです。

ウィケッドホイールでウィル値を半分まで削ったら〇でダウンを取って、残りのウィル値をガウジで削る。

再びダウンを取ったら他の召喚獣で攻めるのが安定します。

ラムウのおすすめアビリティ

ラムウはパイルドライブとサンダーストームがおすすめです。無難に強い。

パイルドライブは範囲ダメージですし、威力も高いので使いやすいです。

また、裁きの雷がとても強いです。威力が高く、ウィル値もゴリゴリ削れます。しかし、アビリティポイントが重め(2300ポイント必要)です。

序盤はパイルドライブとサンダーストームで十分だと思います。ボス戦の時にスキルをリセットして裁きの雷を習得するなどしてもOK。お好みで。

アビリティポイントに余裕が出てきたらサンダーストームを外して裁きの雷を装備すると良いです。

中盤おすすめの召喚獣とアビリティ

中盤おすすめの召喚獣の組み合わせをご紹介します。

フェニックス(シヴァ)、タイタン、ラムウです。

以下おすすめアビリティなどについて解説します。フェニックスとラムウは一緒なので割愛します。

ガルーダは威力が低めなので、中盤以降火力が伸び悩みます。ウィル値は他の召喚獣のアビリティでも削れるので、火力優先したほうが楽でした。体験談。

タイタンのおすすめアビリティ

タイタンは激震とワインダップがおすすめです。どちらも溜めて攻撃を当てましょう。赤いところでボタンを離せば威力が上がります。

タイタンのアビリティは非常に強いです!激震は範囲ダメージですし、ウィル値がゴリゴリ削れます。

ダウン時にワインダップを溜めて当てるとDPSが非常に高いです。気分はワンパンマンのサイタマ!笑

ちなみに転生の炎、裁きの雷、ワインダップで6万ダメージを超えます。アビリティの威力を上げるアクセサリーを装備せず、素のダメージでこれです。強い。

シヴァのおすすめアビリティ

シヴァはアイスエイジとダイヤモンドダストがおすすめです。アイスエイジもタイタン同様、溜めて攻撃を当てると良いです。気分はワンピースの青キジ!

ダイヤモンドダストは全体攻撃なので、雑魚戦が楽になります。フェニックスの転生の炎のほうが威力は高いですが、ダイヤモンドダストのほうが再使用までの時間が短いのでどっこいと言う感じ。

シヴァはシヴァスナップで攻撃を回避できますし、〇ボタンを押せば敵を凍結させられます。

シヴァはフェニックスと運用法が似ています。どのアビリティも強い。フェニックスとシヴァは好きな方を使うと良いでしょう。どちらも使いやすくて非常に強いです。

終盤おすすめの召喚獣とアビリティ

終盤おすすめの召喚獣の組み合わせをご紹介します。

オーディン、タイタン、ラムウです。

以下おすすめアビリティなどについて解説します。タイタンとラムウは一緒なので割愛します。

オーディンは斬鉄剣が全体攻撃&雑魚即死です。これにより転生の炎とダイヤモンドダストのような全体攻撃が不要になります。ボス戦時も威力が高い。

斬鉄剣ゲージがすぐ溜まるため、極論を言えば転生の炎やダイヤモンドダストを毎ターン連発するようなものです。上位互換。チート。

オーディンのおすすめアビリティ

オーディンは斬鉄乱舞と天の叢雲がおすすめです。

斬鉄乱舞を当てて△ボタンを連打していれば、斬鉄剣ゲージが4.8や5まで溜まります。あとは斬鉄剣を放つだけ。

斬鉄剣ゲージが5までいかなければ、天の叢雲でゲージを溜めます。それでもゲージが溜まらなければ、〇で斬鉄剣に切り替えてゲージを溜めてから斬鉄剣を放ってください。

これだけで道中の雑魚敵やボスは余裕です。倒せない敵が存在しない。

斬鉄乱舞は最初に溜め動作があるので、攻撃が外れるときがあります。ウィルゲージを削って敵が怯んだりダウンしてるときに当てると良いです。

おすすめの戦法

最初に斬鉄乱舞や天の叢雲で斬鉄剣ゲージを5まで溜めて、斬鉄剣を放ちます。

ボス戦の場合は斬鉄剣ゲージを溜めた後に斬鉄剣を放たずに、先に裁きの雷→パイルドライブ→激震でダウンを取ります。そしてダウン中にワインダップと斬鉄剣を当てます。

あとはこれの繰り返しです。特別なテクニックはいらず、脳死で作業できるのでおすすめ。道中サクサクです。Sランクのモンスターすら相手になりません。強すぎる。

見づらいけど、上記コンボでダメージが95000を超えます。アビリティの威力を上げるアクセサリーをつければ10万を超えると思う。


正直召喚獣のアビリティはどれも強いです。召喚獣もどれも強い。今回おすすめする組み合わせやアビリティはあくまで筆者のおすすめなので、参考程度にとどめて頂けますとありがたいです。

が、間違いはないと思います。個人的には最適解です。ぜひ試してみて下さい。

組み合わせに正解はなく、あなたが正しい(やりやすい)と思った組み合わせが正解です。

結論、好きなの使えばええんや!笑

番外編 バハムート

バハムートは強いです。バハムートウィング中にR1で回避するとゲージが1溜まります。4まで溜めてメガフレアを放って、その最中にギガフレアをすると強烈です。

フレアブレス中にもサテライトで攻撃できますしね。

ただ、バハムートウィング中は操作が遅くなるのと、回避しないといけないので回避が苦手な人には向いてないのと、脳死でやれるかというとそういうわけでもなく結構難しいので、テクニカルな召喚獣だと思います。

そういう意味でおすすめからは外してますが、使いこなせば強いと思います。まぁ、癖がある笑

ちなみにバハムート・オーディン・タイタン(ラムウ)の組み合わせで与ダメ35万を越えることができます。普通に強い。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、個人的に序盤、中盤、終盤おすすめの召喚獣の組み合わせ&アビリティをご紹介してみました。

1周目はアビリティポイントが少ないので他の召喚獣にアビリティをつけにくいのでこの構成になっていますが、アビリティポイントに余裕があればラムウやタイタンを他の召喚獣に変えたりしてもOKです。お好みで。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。序盤、中盤、終盤おすすめの召喚獣の組み合わせ&アビリティについて、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be


今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


※他の記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

youtu.be


www.youtube.com


www.youtube.com

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!