じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ1.21】スカルクセンサー式自動ドア - Motion Sensor Door by Sculk Sensor【マインクラフト/Minecraft/建築動画】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、スカルクセンサー式自動ドアの作り方をご紹介します!


1分で超簡単に作れます。初心者の方にもおすすめです!では、早速作り方について解説したいと思います。

必要素材は以下の通りです。

・建築ブロック×37
・羊毛ブロック×7
・オブザーバー×6
・粘着ピストン×4
・ガラス×4
・スカルクセンサー×1

特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。初心者の方にもおすすめです。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。スカルクセンサー式自動ドアの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

www.youtube.com


※ちなみに今回の装置は統合版だとドアの挙動がおかしくなって正常に動作しないそうです。

スカルクセンサー式自動ドアの作り方

まず画像のように粘着ピストン4個とガラス4個を設置してください。ガラスだと挟まれてもノーダメージなので安全です。


そして、画像のように羊毛3個と建築ブロック1個を設置してください。


羊毛を使わないとスカルクセンサーが反応しまくってずっとドアが開閉し続けるので注意。

建築ブロックの上にスカルクセンサーを設置して、


スカルクセンサーの横にレッドストーンダストを設置。


レッドストーンダストの横にオブザーバー2個設置。オブザーバーは顔がレッドストーンダストのほうを向くように設置してください。


2個目のオブザーバーの下に上向きでオブザーバーを設置。


反対側も同じようにオブザーバーを3個設置します。


このままだと扉が開いた状態になるので、閉まった状態になるようガラスを設置し直して下さい。下画像のようになればOK。

ドアっぽく周りを装飾しましょう。スカルクセンサーの前後は羊毛ブロックを設置してください。


後ろも同じように建築ブロックを設置して装飾します。


あとはドアをくぐるだけです。スカルクセンサーが反応してドアが開閉します。超簡単1分で作れます。おしゃれでコンパクトで便利な素晴らしい建築です。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、スカルクセンサー式自動ドアの作り方をご紹介してみました。

誰でも簡単に作成できます!作り方が簡単なので、初心者の方にもおすすめです。おしゃれなので、皆様もぜひ作ってみてください。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。スカルクセンサー式自動ドアの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。

www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!