じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ1.20】最も簡単に作れる低コスト高効率なうさぎトラップの作り方解説!革, 肉, 足大量入手!Minecraft Rabbit Farm【マインクラフト/JE/BE/統合版】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、最も簡単に作れる低コスト高効率なうさぎトラップの作り方について解説します!
f:id:jagaimo_game_blog:20220320094403j:plain

10分くらいで超簡単に作れます。低コストで作りやすいので初心者の方にもおすすめ。では、さっそく作り方を解説したいと思います。

必要素材は以下の通りです。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320094655p:plain

特にレアなアイテムはありません。非常に低コストです。粘着ピストンがなければトラップドアで代用可です。また、水入りバケツも要りません。詳しくはあとで解説します。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。最も簡単に作れる低コスト高効率なうさぎトラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

www.youtube.com


※1.18.1で作成していますが、1.18でも1.17でも問題なく動きます。Java版でも統合版でも動きます。

今回の装置を作る場所

今回の装置はどこに作っても良いですが、うさぎは草ブロック、雪ブロック、砂ブロックの上に湧きます。うさぎがよく湧く場所に作ったほうが良いでしょう。

うさぎトラップの作り方

まず、ラージチェストを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095327j:plain

チェストの後ろにホッパーを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095330j:plain

ホッパーの周りを建築ブロックで囲います。。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095334j:plain

建築ブロックは縦に3個設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095337j:plain

ホッパーの上に焚き火を設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095340j:plain

チェストの上にガラスを4個設置します。焚き火の手前に2×2の壁を作ります。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095343j:plain

そしたら背面に回り込んで、一番上の建築ブロックの後ろに追加で3個建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095352j:plain

右側にも3個建築ブロックを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095355j:plain

一番右の建築ブロックには4個建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095359j:plain

続いて、地面に仮ブロックを設置して階段を作り、建築ブロックの上に移動します。

焚き火から数えて2マス目の建築ブロックの上に粘着ピストンを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095401j:plain

粘着ピストンに建築ブロックを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095404j:plain

焚き火の左側とガラスの上に建築ブロックを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095407j:plain

左の建築ブロックにレバーを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095410j:plain

粘着ピストンの後ろにリピーターを設置。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095413j:plain

リピーターとレバーをレッドストーンダストでつなぎます。ちなみに統合版の場合はリピーターは不要です。粘着ピストンの上にレッドストーンダストを設置すればOK。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095416j:plain

レバーをONにするとピストンが稼働し、うさぎが焚き火で焼かれなくなります。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095419j:plain

レバーをOFFにすると、うさぎが焚き火で焼かれます。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095422j:plain

ちなみに粘着ピストンがなければ、トラップドアで代用可です。レバーでトラップドアを開け閉めする感じです。

続いて、粘着ピストンについている建築ブロックの周りを建築ブロックで囲います。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095425j:plain

右側にはブロックを設置しなくてOK。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095428j:plain

建築ブロックの上にガラスを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095432j:plain

ガラスの間にフェンスを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095435j:plain

フェンスの右側にガラスを設置して、
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095438j:plain

ガラスの下の建築ブロックの上に建築ブロックを設置し、ガラスの下に砥石を設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095441j:plain

再び建築ブロックの上に移動し、ガラスの上に建築ブロックを設置。正面のガラスの上にはガラスを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095443j:plain

建築ブロックの上にもう一個建築ブロックを設置。ガラスの上にはガラスを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095446j:plain

次に、フェンスの上に水を設置するんですが、結論から言えば、水は設置しなくてOKです。

繁殖させやすいように水を設置しているのですが、水を設置すると、うさぎが溺死します。

水はどちらか片側だけ設置するか、設置しなくてOKです。水を設置しなくても繁殖させられますし、水が無い分スムーズに子うさぎがフェンスの下に落ちていきます。

一応水を設置するやり方も解説しておきます。フェンスの上に水を設置すればOKです。が、おすすめはしません。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095450j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095452j:plain

続いて、一旦下に降りて、砥石の横の穴にアクセスできるように、階段を作ります。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095456j:plain

砥石の右側に建築ブロックを8個設置して、下に降ります。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095459j:plain

こんな感じ。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095502j:plain

建築ブロックに8個はしごを設置し、うさぎの繁殖部屋に移動できるようにしましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095505j:plain

建築ブロックの上に行くために設置した仮ブロックは全て撤去しておきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095508j:plain

続いて、うさぎの繁殖部屋を作ります。水の上にブロックを設置します。素手でも1擊で壊せるように、スライムブロックを使うことをおすすめします。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095510j:plain

スライムブロックの周りを仮ブロックで囲います。高さは2マスです。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095513j:plain

うさぎを部屋に連れてくるための階段をつくります。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095516j:plain

穴の上にトラップドアを設置しましょう。トラップドアは設置後開けておきます。こうすると、うさぎが穴を地面と勘違いして、穴の中に落ちます。f:id:jagaimo_game_blog:20220320095522j:plain

階段には階段ブロックを設置しましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095525j:plain

うさぎはなぜか段差でつまります。うさぎを部屋に連れてくるのが今回の装置で一番大変です。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095528j:plain

うさぎは地面に深さ2マスの穴を掘って、トラップドアを設置し、穴の中に落として繁殖させましょう。人参を使えば繁殖させられます。20分ほどで大人になります。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095519j:plain

うさぎを2匹以上に増や(または確保)したら、繁殖部屋の中にうさぎを連れてきます。人参で誘導するか、リードで引っ張って連れてきましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320102242p:plain

うさぎを部屋に連れてきたら、人参で繁殖させましょう。うさぎを部屋に連れてくるのは大変なので、繁殖部屋でうさぎを繁殖させたほうが楽です。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095531j:plain

うさぎを繁殖させたら、仮ブロックを撤去します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095537j:plain

スライムブロックなら1擊で壊せますが、それ以外のブロックならうさぎが何体か犠牲になることを覚悟しましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095543j:plain

水を入れるとうさぎが溺死します。水を入れなければ溺死しません。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095546j:plain

ここは任意ですが、穴の上にフェンスを設置すると、うさぎが穴から飛び出しません。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095554j:plain

仮ブロックは撤去。フェンスを設置しなくてもうさぎは飛び出さないと思います。もし飛び出す場合は、うさぎの数が多すぎるのが原因です。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095600j:plain

うさぎの数が多すぎると、窒息ダメージを受けたり部屋からワープしますが、それは仕様です。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320095603j:plain

装置を稼働してみよう

せっかく装置が完成したので装置を稼働しましょう。うさぎに人参をあげて、繁殖させます。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320102920j:plain

大人うさぎは部屋に残りますが、子うさぎはフェンスをすり抜けて処理層に移動します。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320102923j:plain

砥石の隙間から人参を与えることで、うさぎを繁殖させたりうさぎの成長を早めることができます。また、プレイヤーが直接殴って処理することもできます。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320102926j:plain

うさぎの足はプレイヤーが直接殴って処理しないと手に入らないので、足が欲しければ直接始末しましょう。また、子うさぎはなにもドロップしないので、大人うさぎになるまで処理しないようにしましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320102930j:plain

殴って処理した場合も、レバーをOFFにしてアイテムを回収するようにしてください。

このように、うさぎの革、肉、足が手に入ります。足はポーションの材料にもなるので貴重なアイテムです。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320103855p:plain

殴って処理しない場合はレバーをOFFにすれば焚き火で処理できます。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320102932j:plain

焚き火で十分ですが、魂の焚き火だともっと処理速度が速いです。一応補足。また、うさぎは人参だけでなくたんぽぽでも繁殖させることができます。

できればフェンスの上には水を設置しないほうが良いです。溺死もしませんし繁殖させられますし処理層への移送もスムーズです。
f:id:jagaimo_game_blog:20220320102935j:plain

総括

いかがだったでしょうか。今回は、最も簡単に作れる低コスト高効率のうさぎトラップの作り方をご紹介してみました。

10分くらいでめちゃくちゃ簡単に作れます。低コスト高効率と、非の打ち所がない素晴らしい装置です。もううさぎ系のアイテムには困らなくなります。

まぁ、うさぎ可愛いので罪悪感は半端ないです。人間って、残酷だね(´・ω・`)←何かを悟る。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。最も簡単に作れる低コスト高効率のうさぎトラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

他にもマイクラの記事や動画を色々投稿していますので、よければチャンネル登録や読者登録、ツイッターのフォローよろしくお願いいたします。励みになります。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
f:id:jagaimo_game_blog:20220320103707p:plain

※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。

www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!