じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【風来のシレン6】初心者向け!誰でも簡単 デッ怪ラッシュ攻略法解説!デッ怪しか出ない逃げゲー。Shiren the Wanderer 6【不思議のダンジョン/ゆっくり実況】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、風来のシレン6のデッ怪ラッシュ攻略法について解説します!


デッ怪ラッシュは火吹き山 山頂でドラゴンに話しかけると、解放されます。持ち込み不可で、デッ怪しか出ないダンジョンです。

ただの逃げゲーかと思いきや、デッ怪への対抗手段が意外と多いです。

みんなのクリア率は12%。やり方がわからないと難しいですが、コツを掴めば超簡単です。普通のダンジョンより簡単。


というわけで今回はダンジョンをクリアした経験を踏まえて、デッ怪ラッシュ攻略法をわかりやすく、なるべく簡単にクリアできるように解説してみたいと思います。

シレンシリーズ経験者(上級者)の方向けではなく初心者の方向けの解説になりますので、ご了承ください。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。 シレン6のデッ怪ラッシュ攻略法を、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be


ストーリー(とぐろ島)攻略法はこちら↓
youtu.be

youtu.be

www.youtube.com

youtu.be

youtu.be

【英語検索用】
Shiren the Wanderer 6 The Mystery Dungeon of Serpentcoil Island Full gameplay wakthrough.

 デッ怪ラッシュクリアのコツ。

デッ怪ラッシュはデッ怪を避けて進むダンジョンです。このダンジョンは基本的にデッ怪しか出ません。一見難しそうですが、下記のテクニックを知っていれば超簡単です。

・デッ怪は正面から石を投げて倒せる。
・デッ怪ホールは全フロアを探索すると消える。
・デッ怪には大砲が効く。
・遠投の腕輪や遠投の罠を利用する。
・探索できるところは探索して、めんどくさいところは即降り。

上記のテクニックを知っていれば、難易度はめちゃくちゃ下がります。これに関してはあとで後述します。それ以外の情報を記載しておきます。

剣や盾が普通に床落ちしていますが、あまり意味がないです。隣接して殴られたら普通に死ぬからです。隣接しちゃダメ。

盾はハラモチの盾が一番良いです。見切りの盾も敵の攻撃を回避しやすくなるので、持っていたら装備するのも良いかも。

これらがなければゲイズ対策にゲイズの盾、ガイコツまどう対策に魔法よけ、戦車対策に爆発隱、ドラゴン対策にドラゴンの盾などがいいですが、なくてもまったく問題ないです。

剣はなんでもOKです。どうせ敵と戦うことはないです。

復活の草や白紙の巻物、無敵草、場所がえの杖、聖域の巻物も落ちているので、難易度は易しめです。おにぎりの入手量も多いので餓死もしません。

このダンジョンは気配察知の腕輪、道具察知の腕輪も落ちています。これらを拾えるとクリア率が格段に上がるので、腕輪を発見したらとりあえず装備してみましょう。マイナス効果のアイテムはほとんど落ちていないです。

草、壺、杖、巻物、腕輪は未識別ですが、どんどん飲んだり中にアイテムを入れて識別してOKです。漢識別しましょう。

復活の草や無敵草の出現率は高いのでどんどん飲んで識別しましょう。筆者は一回の冒険で復活4、無敵2出ました。出現率はかなり高いです。

壺は中にアイテムを入れて取り出せたら保存。中に入れたアイテムが識別されたら識別の壷です。アイテムが別のアイテムに変わったら変化です。筆者は保存と識別、変化しか確認していません。ただの壷も出るかも。

あとは水が出たら水鉄砲です。タウロス系やシャーガ系など、一部の敵を弱体化できます。

視界不明瞭は敵から逃げるのに使えます。山彦はガイコツまどうの魔法を跳ね返せますし、みかわしのお香はボウヤー系の矢を跳ね返せます。

耐炎耐爆はドラゴンの炎や戦車の大砲を無効化できるので、持っておくと良いです。

中身が背中の壺を押したり、シューベル種が召喚すると、デッ怪以外のモンスターが出ますが、レベル4です。強い。

普通に戦うとまず勝てませんが、白紙の巻物や聖域の巻物があれば、安全に狩るができるので、レベルを一気に上げられます。

レベルを上げて体力を上げて強い盾を装備すれば敵の火力にもよりますが、1発くらいは耐えられます。レベルは上げられたら上げておくと楽になりますよ。

『中身が背中』の壺は階段の上か横で押しましょう。聖域の巻物を持っているなら階段横のほうが良いです。聖域の巻物を持っていないなら、足元コマンドで階段即降りしましょう。

デッ怪は正面から石を投げて倒せる

デッ怪は正面から石を投げて倒せます。

これは視聴者さんにコメントで教えていただきました。情報提供感謝です。

デッ怪のバリアではなく、デッカイ本体に当てます。そうすると、一撃で倒すことができます。ですので、石は拾って持っておいたほうが良いです。

これを知っているだけでこのダンジョンの攻略はものすごく楽になると思います。

ちなみにパコレプキンは壁の中にいる時も石を投げて倒すことができます。外すこともあるので過信は禁物です。

デッ怪ホールは全フロアを探索すると消える

デッ怪ホールは全フロアを探索すると消えます。また、デッ怪自体はしばらく時間が経つと消えます。

また、大部屋の巻物を読むと、デッ怪ホールが消えます。1フロアになるので全フロアを探索したことになるのです。

デッ怪ホールさえ消えてしまえば敵が一切いなくなるので、未識別アイテムの識別もしやすいですし、安全にアイテムを回収することができます。

また、デッ怪は消える時にアイテムを落とします。このテクニックを知っているだけで、このダンジョンの攻略は格段に楽になるはずです。

デッ怪は大砲で倒せる

デッ怪は大砲で倒せます。このダンジョンは大砲だらけなので、うまく利用すればデッ怪も全く驚異じゃないです。てかデッ怪ってけっこう弱い。

後ろから矢とかを当てても倒せます。パコとかはこれで倒せる。

遠投の腕輪や遠投の罠を利用する

遠投の腕輪や遠投の罠を利用すると、矢だけでなく何のアイテムでも正面から投げるだけで倒せるようになります。これは視聴者さんにコメントで教えていただきました。

これ筆者もそう思って試したんですが、たまたま全部外して遠投ダメなのかと勘違いしました笑

遠投は結構外れやすいのでこちらも過信は禁物です。

探索できるところは探索して、めんどくさいところは即降り

このダンジョンは基本的には全フロア探索してOKです。アイテム欄を潤沢にすればするほど安定感が増します。

ただ、一本道だったり強い敵が出たりするめんどくさいマップってありますよね。こういうマップは拾えるアイテムだけ拾って、さっさと次の階に移動しちゃってOKです。

探索できるところは探索する。めんどくさそうなら降りる。これでOK。探索をそこそこにするのがこのダンジョンのコツです。

アイテム欄が潤沢ならどんどん即降りしてもOKです。

各階層攻略のコツ

一応、軽くですが、各階層の攻略のコツをまとめておきます。

1~20F

全階でデッ怪ホールが出ます。ただ、低層はレベル1、2のモンスターが多いです。後半も3、4は出ない?

先述したように、魔物の壷やシューベル種が召喚するとレベル4のモンスターが出ます。

何のモンスターが出るかはランダムなようです。序盤のパコや、13階あたりに出るドラゴン、ゲイズ、デブ-チョ、オヤジ戦車の辺は即降りしちゃったほうが良いです。

また、川マップは川を渡れず敵に追い詰められやすいです。この辺も即降りしちゃったほうが良いですね。

追い詰められたら石を投げて倒す。場所替えの杖を振る。つるはしで壁を掘って逃げる。高飛びで飛ぶ。無敵や復活でゴリ押しして逃げるようにしましょう。聖域の巻物でやり過ごすのも良い。

デッ怪は鈍足なので、1歩1歩慎重に行動すれば詰みにくいです。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、風来のシレン6のデッ怪ラッシュ攻略法をご紹介してみました。

クリアした経験を踏まえて、なるべくわかりやすく、なるべく簡単な攻略法を解説したつもりです。

まとめると、基本的に全フロアを探索するが、めんどくさそうな階は即降りする。追い詰められたら大砲や石を使って倒す。

アイテムが潤沢になったらどんどん即降りする。こんな感じです。

ちなみにクリアするとめでたい熊手がもらえます。


デッ怪特攻の印がついており、背中以外でもデッ怪にダメージを与えられます。これは便利。かなりレアな印ですね。


この印のためにダンジョンをクリアする価値は十分あると思います。コツをつかめば簡単なので、よければぜひ挑戦してみてください。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。シレン6のデッ怪ラッシュ攻略法を、動画でわかりやすく解説しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


グッズもあるよ!よければお一ついかが?


動画はこちら↓
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be


※他の記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!