じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【風来のシレン6】初心者向け!誰でも簡単 神器の海廊攻略法解説!神器だらけのダンジョン。Shiren the Wanderer 6【不思議のダンジョン/ゆっくり実況】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、風来のシレン6の神器の海廊 攻略法について解説します!


神器の海廊は推測の修験道(表)をクリア(プレイするだけでもOK?)したあと、絶景の岩間でイベントを観ると、解放されます。持ち込み不可で神器だらけのダンジョンです。剣や盾を合成しながら進みます。

みんなのクリア率は約20%です。簡単すぎず難しすぎず絶妙な難易度ですが、モンハウ多めで後半のデッ怪がうざいので、剣や盾の入手状況などによっては普通に詰みます。運の要素が結構強め。


アイテムの引きによってはあっさりクリアできる気がする。面白いかと言われれば微妙ですね。個人的には今までで一番つまらなかったな。

というわけで今回はダンジョンをクリアした経験を踏まえて、神器の海廊攻略法をわかりやすく、なるべく簡単にクリアできるように解説してみたいと思います。

シレンシリーズ経験者(上級者)の方向けではなく初心者の方向けの解説になりますので、ご了承ください。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。 シレン6の神器の海廊攻略法を、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be


ストーリー(とぐろ島)攻略法はこちら↓
youtu.be

youtu.be

www.youtube.com

youtu.be

youtu.be


【英語検索用】
Shiren the Wanderer 6 The Mystery Dungeon of Serpentcoil Island Full gameplay wakthrough.

神器の海廊 クリアのコツ。

このダンジョンは神器ばかり落ちています。そのため、剣や盾を拾って合成の壷やマゼルンで合成しながら進んでいきます。

反面杖や腕輪は落ちていないです。筆者が拾えなかっただけかもしれませんが、一回も入手できませんでした。

巻物も混乱の巻物などの打開用アイテムが出にくいため、剣や盾を鍛えて物理攻撃でゴリ押しする感じになります。

背中の壷などの回復アイテムも出にくいので、弟切草などを見つけたら飲まずに取っておくと良いです。

復活の草が床落ちしています。草は識別の巻物や壷で識別するのがベストですが、そう都合よく落ちていないので、ガンガン飲んで識別してしまってOKです。

巻物も低層からどんどん読んで識別してOK。マイナス効果の巻物は落ちていない印象です。だいたいが銀はがしです。

この銀はがしというのがこのダンジョンがいまいち面白くない理由かも。この仕様いる?

武器や盾は銀封印されてて、効果が封印されていたり、枠が封印されていたりします。

銀はがしでこの印をはがすことで印の効果が発揮されたり、合成できるようになります。

銀封印されていても道具の詳細で確認できるので、不要な印はあえて封印したままにしておくのがおすすめです。

ある程度強い剣と盾が作れたら、もう即降りしちゃってOKです。モンハウも無理に打開せず即下りしてOK。

ただ、回復アイテムを求めて、探索できそうな階や打開できそうなモンハウは普通に探索してもOKです。お好みで。

このダンジョンはモンハウの出現率が高く、10Fからはデッ怪も出るので注意してください。モンハウが来てもなんとかなるように備えておく。武器や盾を作っておき、回復アイテムは温存しておきましょう。それでも死ぬときは普通に死ぬけど笑

デッ怪対策ですが、

①正面からデッ怪モンスターに石を投げると一撃で倒せる。
②全フロアを探索したり大部屋の巻物を読むとデッ怪ホールが消える。

この2つのテクニックを知っているだけでだいぶ生存率が上がると思います。

詳しくはこちらの攻略法を参考にしてください。
youtu.be

メインにする剣や盾、つけたほうが良い印について

メインにする剣や盾は基礎値の高いどうたぬきやおにおおかみで良い気がします。ただ、どの武器でもクリアはできるので、印の上限の多い剣や盾を装備してもOKです。

個人的には基礎値の高い装備に優秀な印をいくつかつければ十分かなと思いました。

剣におすすめの印

個人的につけたほうが良いと思う印を上げておきます。まずは剣。

剣は睡眠、混乱、目潰し、突き飛ばし、回復、連続攻撃、成仏、一の位、空振り溜め、封印辺りは優先してつけたいです。

ついでドレイン特攻、一つ目特攻、けもの特攻、水性特攻、ドラゴン特攻、ハングリー辺りですね。

状態異常系はやはり強い。安定します。突き飛ばしも1マス飛ばす、寄ってくるのループで無傷で倒せる。強い。

盾に腹力やハラモチを採用しているなら、ハングリーをつけるのもおすすめです。腹が減ってる時に与ダメが上がります。

金食い、腹力はギタンや食糧に余裕があれば採用してもいいですが、個人的にはおすすめしません。これらは盾につけるのがおすすめ。

まぁ、全15階なので不要な探索や戦いをしなければ食糧やギタンは持ちます。

店で不要なアイテムを売ると万ギタンにはなるし、おにぎりの巻物やおにぎりの入手率も高いので、ギタンや食糧が潤沢かどうかで付けるか決めましょう。

盾におすすめの良い印

続いて盾ですが、ハラモチ、見切り、金食い、腹力、催眠よけ、反撃、惑わし、1の位辺りがついていればOKです。

このダンジョンはにぎり系やトド、ガイコツ魔導は出ません。ですので握りよけやトドよけ、魔法よけは要りません。

金食いはギタン、腹力は満腹度を消費して被ダメを減らします。一見デメリットに思えますが、剣と違ってこちらは攻撃を食らわなければ減らないため、意外と消費は少ないです。

店で神器を売ったり換金の壺で換金すれば、万ギタンは稼げるので15階問題なく持ちます。剣の時にも言いましたが、これらは剣ではなく盾につけるのがおすすめです。

ハラモチがあると腹減りが遅くなります。ハングリーや腹力を活かしやすくなるので、できればつけておきたいです。

また、見切りも相手の攻撃が外れやすくなるので、金食いや腹力と相性が良いです。こちらもぜひつけておきたい。

4,5階にゲイズが出ますが、それ以降は出ないので催眠よけは最悪なくてもOKです。

こんな感じで、剣も盾も9くらい印を付けられれば十分なので、やはり基礎値が高い物をメインに使うのがベストですね。

でも都合よく欲しい印だけつけられないのが悩みどころ。銀一封の罠で調整できれば良いけどそううまくいかないし。

印消しの巻物が出まくって好きな印を消せるという仕様だったらもっと楽だったし楽しかったんですけどね。シレンはそう甘くはないんだね。

各階層攻略のコツ

一応、軽くですが、各階層の攻略のコツをまとめておきます。

1~2F

マムル、洞窟マムル、タコ銀、オトト兵、シャーガが出ます。どの敵も剣や盾なしでも問題なく倒せるはずです。

全フロアを探索してアイテムを回収し、どんどん使用して識別しましょう。

3F

パコレプキン、マルジロウ、ちゅうチンタラが出ます。火力が高いので基礎値の高い盾を装備したり、ダメージ軽減系の印を付けておきたいところです。

4~6F

ゲイズ、鬼面武者、ノロージョ、毒さそり、3割バッターが出ます。

ゲイズは催眠よけがなければ催眠されないように注意しましょう。できれば突き飛ばしや状態異常系の印で安全に処理したいところです。

鬼面武者はぼうれい武者になったら成仏で確実に止めを指したほうが良いです。他の敵に乗り移らせて倒せばシレンのレベルを上げられますが、杖もないし回復アイテムも出にくいので不利になりやすいです。最悪詰む。

ノロージョは呪われないように注意。呪われても良い盾を装備するか、最悪盾を外して殴り合いしましょう。

毒さそりがかなり厄介です。力を下げられると毒消し草で回復するしかないです。状態異常系や突き飛ばし、ドレインで安全に処理したいところです。

また、くねくねハニーが出ます。こいつはレベルを1下げてきます。このゲーム意外とレベルが重要で、レベルが3くらい違うだけでだいぶ違います。

連続で下げられないように注意しましょう。

3割バッターは遠距離攻撃をしないように注意。このダンジョンだと矢くらいしかないけどね遠距離手段。

7F

ボウヤーが出ます。地味にウザイので注意。他の敵を倒してレベルが上がりまくったり、マゼルンに矢を飲ませて力を上げてきたりします。警戒しましょう。

8~9F

マゼルンが出ます。異種合成もできるので、睡眠草や混乱草を持っているなら剣と一緒に混ぜて印をつけましょう。

10F

この階からデッ怪が出ます。デッ怪は一定時間経過すると消えるので逃げ回りましょう。挟まれないように、袋小路に追い詰められないように注意。

①正面からデッ怪モンスターに石を投げると一撃で倒せる。
②全フロアを探索したり大部屋の巻物を読むとデッ怪ホールが消える。

この2つのテクニックを意識しましょう。

11~13F

とおせんりゅう、アイアンヘッド、タイガーウッホが出るので注意。とおせんりゅうは回り込んできて挟み撃ちしてきます。アイアンヘッドは射程2マスなのが厄介。

でも一番ウザイのはタイガーウッホです。デッ怪に向かってシレンを投げたり、モンハウに向かってシレンを投げたりします。最悪詰む。慎重に対処するようにしましょう。常に警戒です。

14~15F

山伏が出ますが、まぁ、剣や盾がきちんと強化できていれば驚異ではないです。この辺は階段を即降りすればOKです。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、風来のシレン6の推神器の海廊攻略法をご紹介してみました。

クリアした経験を踏まえて、なるべくわかりやすく、なるべく簡単な攻略法を解説したつもりです。

まとめると、剣や盾を合成しながら進み、ある程度完成したら即降りしちゃってOK。モンハウやデッ怪に備えましょう!という感じです。

クリアするとランダムで神器が1個もらえます。ちなみに筆者はオトトの盾でした。嫌がらせ?


印も微妙だなぁ。個人的にはここを周回するよりも、黄金街道とか他のダンジョンで神器を入手して印増加の巻物で印を増やす方が良い気がしました。

ダンジョン内の剣や盾を自由に持ち帰ることができれば神ダンジョンだったんだけどなぁ。

個人的には今まで攻略したダンジョンで一番つまらなかったです。銀封印が不便。打開アイテムが出にくい。モンハウ、デッ怪がウザイ。まぁ、合成の練習のために潜ってみるのも良いかもしれません。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。シレン6の神器の海廊攻略法を、動画でわかりやすく解説しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


グッズもあるよ!よければお一ついかが?


動画はこちら↓
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be


※他の記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!