皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、風来のシレン6の推測の修験道攻略法について解説します!
推測の修験道は絶景の岩間で穴を調べると、解放されます。持ち込み不可でアイテムは全て未識別ですが、推測することができます。
みんなのクリア率は約10%ですが、推測して識別できるので難易度は低めのダンジョンです。なぜ10%なんだ?もっとクリア率高そうだけど。
下手したらストーリー(とぐろ島)攻略よりも簡単です。もしストーリーをクリアできないという場合には、先にこちらを攻略してアイテムを持ち帰ってからストーリーを攻略すると楽になるかもしれません。
持ち込み不可ダンジョンで最初に攻略することをおすすめします。初心者の入門編のようなダンジョンです。
というわけで今回はダンジョンをクリアした経験を踏まえて、推測の修験道攻略法をわかりやすく、なるべく簡単にクリアできるように解説してみたいと思います。
シレンシリーズ経験者(上級者)の方向けではなく初心者の方向けの解説になりますので、ご了承ください。
文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。 シレン6の推測の修験道攻略法を、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be
修験道裏攻略法はこちら↓
youtu.be
ストーリー(とぐろ島)攻略法はこちら↓
youtu.be
【英語検索用】
Shiren the Wanderer 6 The Mystery Dungeon of Serpentcoil Island Full gameplay wakthrough.
推測の修験道クリアのコツ。
草、杖、壷、巻物、腕輪が未識別です。が、アイテムの詳細を見るとアイテムを3つの中から推測することができます。
例えばちからの草、高飛びの草、毒草の3つのどれかみたいな感じです。
推測するだけで確定ではないので、どんどん使って識別しちゃってOKです。低層である程度重要なアイテムを識別できると、後半楽になります。
今回のダンジョンは復活の草、無敵草も出ます。復活の草の候補の草は使用せず持っておくと良いです。
復活の草なら倒れた時に復活して、その時に識別されます。
草は食べる、杖は敵に振る、腕輪は装備する、巻物は使用する。壺は押すか、アイテムを中に入れてみる。こうやってどんどん識別しましょう。
背中の壺がなければ薬草、弟切草、いやし草は使わずに取っておくと良いです。回復手段は多く確保しておく。
その他モンハウや魔物の壺を押した時のために笑いの壷などの打開アイテムは確保しておいたほうが良いです。
杖や巻物、壷は呪われていることがあるので、使って識別しておいたほうが良いです。
ピンチになってから初めて使って呪われていて杖が触れなかった。回復ができなかった。これあるあるなんですが本当に悲しいです。
また、杖は使用回数が0の可能性があります。敵と隣接しているときは『呪われていない使用回数が0でない杖を振る』ようにしましょう。○○の杖【-4】とかはもう振れない可能性が高い。
使用回数が0の杖は投げて当てると効果を発揮するので、アイテム欄に余裕があるなら所持しておくと良いです。
封印の杖やかなしばりの杖0を投げて事なきを得ることもあります。利用できるものはなんでも利用する。
盾は何種類か所持しておいて、敵に合わせて付け替えるのも手です。例えば普段はハラモチの盾を装備しておいて、ゲイズが出たらゲイズの盾を装備。火力が高い敵と戦う時はおにおおかみを装備するみたいな感じです。
ただ、持ち変えるのがめんどくさいという場合には盾1個で通してもOKです。お好みで。
ちなみに識別するときは候補一覧で選んで名前をつけると楽らしいです。筆者は存在は知ってたけど試したことはない。今度試してみよう。
まぁ、従来のシリーズみたいに保存の壺を「ほ」みたいにつけてもOKです。お好みで。
各階層攻略のコツ
一応、軽くですが、各階層の攻略のコツをまとめておきます。
1~2F
マムル、洞窟マムル、チンタラ、シャーガ、いたずら小僧が出ます。どの敵も剣や盾なしでも問題なく倒せるはずです。
全フロアを探索してアイテムを回収し、どんどん使用して識別しましょう。
3F
にぎり見習いが出ます。まだ見習いなので、おにぎりを握ることができません。かわいい。
重大補足:前作はそうでしたが、今作は見習いも手持ちの道具をおにぎりに変えてきます。修験道 裏 攻略中ににぎられてびっくりした。失敗することも多いですが、握られる危険があるので、握られたくなければ封印の杖で封印するのも手です。
でもこれは逆に言うと、低層でニギライズしてもらいやすくなったとも言えますね。
4~6F
マルジロウ、ちゅうチンタラ、1割バッターが出ます。どの敵も火力が高いので気をつけましょう。1割バッターには遠距離攻撃を使わないように注意。はじかれます。
7F
ナシャーガ、まわるポリゴンが出ます。
ナシャーガは2回連続攻撃をしてきて火力が高いです。絶対に素の状態で殴り合いをしてはいけません。封印すると1回攻撃になるので火力が落ちます。また、水鉄砲の壺で水をかけると攻撃力が下がるので、持っていたら使いましょう。
ナシャーガへの対抗手段がないなら無理に探索せず、即下りしてもOKです。それくらいこいつは危険。できればこいつを無力化して全フロア探索したいところ。
まわるポリゴンは満腹度を3下げてきます。地味に厄介なので注意。保持の腕輪があれば満腹度を下げられなくて済みます。が、筆者は今まで一度も保持の腕輪を見ていません。
8~9F
ゲイズ、ンドゥバが出ます。ゲイズはゲイズの盾を持っていれば装備しましょう。持っていなければ封印の杖で封印推奨。
催眠状態にされると剣や盾を投げたり、復活の草を食べたりして冒険が終わる可能性があります。
ンドゥバがアイテムに化けている可能性があるので、アイテムを拾う際は体力を回復しておきましょう。
10F
タイガーウッホ、オトト軍曹、ぬすっトド、アイアンヘッド、火炎入動が出ます。
ぬすっトドは食糧に余裕があればトド狩りしてもOKです。目配りのお香、トドよけの盾があると安全に狩れます。
火炎入道は道具や矢などの遠距離アイテムを投げると燃やすので、投げないようにしましょう。水をかけると1擊で倒せます。
剣や盾の入手状況にもよりますが、この階くらいまではまだ普通にやり合えるはずです。できる限り全フロア探索してアイテムを入手することをおすすめします。
11~14F
マルジロウ兄、ノロージョが出ます。
マルジロウ兄は火力が高くて強いので、杖などを使って安全に処理することをおすすめします。
ノロージョは装備している盾を呪ってきます。封印すると呪ってこなくなります。おはらいの巻物を投げるとダメージを与えることができます。
このくらいからあまりモンスターのラインナップが変わらないので、この辺で普通に敵とやりあえるなら20Fまで余裕です。
15~20F
にぎり変化、ウニ、スーパーゲイズ、おどるポリゴン、ドラゴン、カッパ、マスターチキンが出ます。所持アイテムが潤沢なら、探索せずに即降りしてもOKです。
にぎり変化は手持ちのアイテムをおにぎりに変えてきます。封印すると握ってこなくなります。
床に握られたくないアイテムを置いて、手持ちのアイテムをあえておにぎりに変えてもらうことで、食糧を確保することができます。これをニギライズと言います。
その際は毒草を投げて攻撃力を下げて鈍足にしたり、無敵草を食べて無敵状態になると良いです。
矢や石を1個ずつ持ってそれをおにぎりに変えてもらうのが一番です。落とし穴で落ちないように部屋の中を罠チェックをして安全を確保しておきましょう。
ところで、このダンジョンはニギライズをするほど難しくないです。
大きなおにぎりが1、2個あれば20Fまで持つので、手持ちのアイテムを適当に2個ほど握ってもらえば十分かもしれません。貴重な道具を握られないように注意しましょう。
おどるポリゴンは満腹度を5下げてきます。胴が緑色がまわるポリゴン、黄土色がおどるポリゴンです。一応補足。
ウニは赤くなったら攻撃せずにほっておきましょう。それ以上攻撃すると爆発します。
カッパやいやすぎガッパには遠距離攻撃をしないようにしましょう。キャッチされます。杖で封印すればキャッチしなくなります。
変なものを投げられて詰まないようにしましょう。混乱の草とか睡眠草を投げられてやられるのはあるあるです。
ドラゴンは強いので戦わず杖などでスルーしましょう。かなしばり状態にしてスルーとかで良いです。
この階層の敵とは戦わずなるべく戦闘を回避して階段即降りを目指しましょう。導きの杖があるならガンガン使っちゃってOKです。
正直後半即降りしたのもあって未発見のモンスターが多いです。他にもモンスターが出るかもしれませんが、基本的に即降りすればクリアできるはずです。
総括
いかがだったでしょうか。今回は、風来のシレン6の推測の修験道攻略法をご紹介してみました。
クリアした経験を踏まえて、なるべくわかりやすく、なるべく簡単な攻略法を解説したつもりです。
まとめると、全フロア探索してアイテムを回収しながら進み、ガンガンアイテムを使って識別して、アイテムが潤沢になったら即降りするという感じです。王道ですね!笑
ちなみにクリアすると根性の盾がもらえます。
倒れるほどのダメージを受けてもたまにHPを1残して耐えられます。前作のふんばり状態ですね。素晴らしい効果です。
基礎値が9でおにおおかみよりも高いです。共鳴効果こそないものの、十分メイン盾として活用できます。サブとしてメインの印に組み込んでも強い。
推測の修験道は20Fしかないですしアイテムが推測できますし敵もそこまで強くないですし、比較的簡単なので、早めに攻略して根性の盾をゲットすることをおすすめします。推測の修験道普通にめちゃくちゃ楽しいよ!笑
文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。シレン6の推測の修験道攻略法を、動画でわかりやすく解説しています。
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
グッズもあるよ!よければお一ついかが?
動画はこちら↓
youtu.be
※他の記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。
よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!