じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ1.21】2分でレベル100!アレイ式経験値トラップの作り方解説!Minecraft Allay XP Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/Java/MCPE/Xbox/PS4/Switch】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、2分でレベル100!アレイ式経験値トラップの作り方について解説します!


10分で作れてもう経験値には困らなくなります。では、さっそく作り方について解説したいと思います。

必要素材は以下の通りです。


特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。最も簡単に作れて低コスト高効率なアレイ式経験値トラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be


※バージョン1.21で作っています。今回の装置は統合版でもJava版でも作れます。

タイマーで自動停止するタイプのアレイ式経験値トラップの作り方はこちら。アレイが死ぬのを防げます↓youtu.be

www.jagaimogameblog.com


Java版ならこちらのタイプを作るのが一番おすすめです。
youtu.be

www.jagaimogameblog.com

アレイ式経験値トラップの作り方

まず、ピストラ処理層を作ります。この処理方法は統合版限定なのでJava版ではできません。

Java版の方は途中まで作り方が一緒なので、今はとりあえず仮ブロックを設置して同じような感じで作ってください。

まず、ピストンを設置します。


いま設置したピストンの右側を2マス空けて、下画像のようにピストンを設置。


同様にあと2個ピストンを設置します。下画像のようになればOK。


続いて、ピストンに向かってオブザーバーを設置して、


オブザーバーに向かってオブザーバーを設置します。


あと3箇所も同じように2個ずつオブザーバーを設置。


そしたらピストンの隣に建築ブロックを1個設置します。


反対側のピストンにも建築ブロックを設置。


建築ブロックの上にレバーを設置して、


建築ブロックの隣のピストンの茶色い部分に向かって水を設置します。すると、ピストンが稼働するはずです。


そしたら反対側のピストンにも同じように茶色部分に水を設置すると、水が荒ぶってへんな挙動になります。


この状態でレバーをONにして回転を止めると、下画像のような形に落ち着くはずです。ピストンの根元に水がある状態。


反対側には3マスに水が流れています。


この状態だとピストンの威力が上がります。より少ない数のピストンで効率よく処理することができるようになります。


続いて、オブザーバーとピストンの上にガラスを設置。


今いる場所からL字に3マスはガラスを設置しないでください。それ以外の箇所はガラスを追加で1個ずつ設置。


角のガラスの上に建築ブロックを設置して、


装置の内側を向くようにディスペンサーを設置します。尚、Java版はここと反対側のディスペンサーは設置する必要がありません。


Java版はこの位置のディスペンサーだけ設置しておいてください。


統合版はこんな感じになればOK。


建築ブロックの側面にボタンを設置します。


そしたら最初に設置したディスペンサーの背面のブロックを撤去して、


ディスペンサーに向かってボタンを設置します。


ディスペンサーの間に焚き火を設置。上付きでなく下付きで設置してください。


できればこの時点でシャベルを使って焚き火を消しておくと良いです。あとでアレイを入れるときに焚き火の火を消す必要があります。

焚き火の隣にトラップドアを設置。


焚き火以外のブロックの上に建築ブロックを設置します。


ここからはアレイを穴に入れるための通路を作ります。穴の周りを仮ブロックで囲います。


見やすいようにガラスを使っていますが、土などを使ってもOKです。お好みで。縦に5マスほどガラスを設置しましょう。


横3、縦4の四角形の部屋を作ります。これは絶対ではなく適当です。このくらいの大きさがアレイを穴に入れやすいからこうしています。


仮ブロックを設置して、壁を作ります。角に仮ブロックを設置してぐるっと一周してつなげましょう。


壁の高さは3マスほどが良いです。高すぎても低すぎてもアレイを入れにくくなります。アレイが逃げないように屋根も作りましょう。ただ、アレイを入れないといけないので半分位は空けておいてください。


仮ブロックで階段を作ると装置の中に入れるのが楽になります。


アレイを入れる前に、焚き火の火を消しておきましょう。シャベルで右クリックすれば消せます。


そしたらアレイを探しにいきます。

アレイの探し方と増やし方

アレイはピリジャーの前哨基地か森の洋館の牢屋に囚われています。


リードで引っ張ってトラップまで連れて行きましょう。


アレイにアイテムを手渡してしまって、それを回収したい場合は、手に何も持たないでアレイを右クリックすれば回収できます。

地上を歩いて連れてきても良いんですが、トラップまで距離がある場合はネザー経由で連れてくると楽です。ゲートの周囲は囲っておかないと、アレイがふわふわ飛んでいってしまうので注意。


飛んでいるので、トラップまで連れて帰るのはそんなに苦じゃないです。


トラップの中でアレイを増やしても良いんですが、不慮の事故でアレイが全滅してしまったりすると悲しいので、あらかじめ養殖所を作っておいてそこで増やしてからトラップに連れて行くのをおすすめします。

こんな感じで適当に家を作ってそこで増やしましょう。トライアルチャンバーから大量に持ち帰った銅を使って建築してみたかった筆者。養殖所というより監獄みたい。


銅のブロックは使いこなすとおしゃれそうなんですよね。金網は中に水を入れられるんです。


銅の電球も使いこなせればおしゃれそう。


ごめんなさい。脱線しました。続いて、アレイの増やし方について解説します。

アレイの増やし方は簡単です。ジュークボックスで音楽を流して、アメジストの欠片を使うだけです。


ジュークボックスにレコードディスクを使用します。何の曲でもOK。


曲をかけるとアレイが踊ります。この状態の時にアメジストの欠片を装備してアレイに使うと、アレイが増えます。


アレイが再び増えるには5分のクールタイムが必要です。また、増えたばかりのアレイもクールタイムが発生しています。

アメジストを使うことができません。手渡すことはできるけど。


アレイは2匹いなくても1匹でも増えます。まずはアレイをいっぱい増やしましょう。

アレイをトラップに連れて行く

アレイを増やしたら、リードで引っ張ってトラップまで連れて行きます。


統合版の場合、5体以上アレイを入れないでください。ラグがひどくなり、ワールドが壊れます。クラッシュする。

5体まではギリギリOKですが、6体以上トラップの中に入れるのは避けましょう。2,3体くらいがおすすめです。筆者は4体入れました。

アレイを入れた数で経験値の入手量が変わります。Java版は統合版より効率が悪いです。


Java版も24体入れるのは非現実的なので、4体くらい入れればOKです。

中にアレイを入れたら、天井を塞ぎます。


中になかなか入らなければ、アレイに何かを持たせて、その持たせたアイテムを部屋の中に投げれば入ります。例えばガラスを持たせて、ガラスを部屋に投げればOK。

アレイは手に持っているものと同じものを集める習性があります。これを利用してトラップの中に入れるのがおすすめ。

アイテムを持たせてそのアイテムを穴の中に投げれば、勝手に穴の中に入ります。穴の中にアレイが入ったら、穴をブロックで塞ぎます。


そしたらアレイの周り以外の仮ブロックを撤去します。


一番上のブロックを押して、穴に蓋をします。下画像のように仮ブロックを4個設置。


4個目の仮ブロックに向かってピストンを設置。


ピストンの側面にレバーを設置して、レバーをONにすると、


ピストンが稼働し、ブロックが下に1マス下がります。レバーをOFFにすれば、ピストンが戻ります。あとはこの繰り返し。


この作業を計5回ほど繰り返せば、穴をふさぐことができます。


ブロックを下げすぎていないかどうかは、横から見ればOK。焚き火と同じ位置にアレイが来ればOKです。


この状態になればOK。穴をふさぐことができています。これでアレイが焼かれ続けるシステムが完成してしまった。むごい。


こんな感じになればOK。

ポーションを作る

今回のトラップは水入りスプラッシュ瓶と虫食いのスプラッシュポーションが必要になります。材料は以下の通りです。


まず空の瓶で水を汲んで、水入り瓶を作りましょう。


水入り瓶自動製造機を作ると便利です。1.21以降は葉ブロックの部分に水を設置してその周りをブロックで囲いましょう。
youtu.be


そしたら水入り瓶を下の枠にセットして、


左上の枠にブレイズパウダーをセットします。


上に火薬をセットすると、醸造が始まります。


矢印の枠の白い部分が下まで到達すると、水入りスプラッシュ瓶ができます。


続いて虫食いのスプラッシュポーションの作り方です。水入り瓶を下の枠にセットして、上の枠にネザーウォートをセットします。


すると、奇妙なポーションができます。全てのポーションの元になるものですね。


そしたら上の枠に石を入れます。


すると、虫食いのポーションができます。


そしたら上の枠に火薬を入れると、


虫食いのスプラッシュポーションができます。

トラップを作る前の最終準備

まず、ガラスを壊して、オブザーバーかピストンに向かってトライデントを投げましょう。


ここで投げたトライデントの数が多ければ多いほど処理能力が高くなります。最低でも3、4本くらいは投げておきたいです。筆者は9本投げました。


トライデントが入手できるドラウンド経験値トラップの作り方はこちら↓
youtu.be


トライデントを投げ込んだら、ガラスを塞ぎます。そして、ボタンの隣のディスペンサーの中に、火打石と打ち金を入れます。


火打石と打ち金が焚き火に火をつけます。ちなみにJava版の場合はここのディスペンサーと火打石はなくてOKです。あっても問題ないですが。


続いて、左側のディスペンサーの中に、虫食いのスプラッシュポーションを入れます。


これの役割はあとで解説します。


最後に、装置の背面のディスペンサーの中に、水入りスプラッシュ瓶を入れます。


この水入りスプラッシュ瓶が焚き火の火を消火します。

今回のトラップの使い方

せっかくトラップが完成したので、使ってみましょう。使い方は簡単。レバーをOFFにしてピストラを稼働させて、ボタンを押すだけです。

シルバーフィッシュがたまに装置の外に飛び出してくるので、一応剣は装備しておいてください。


レバーをOFFにしてピストラ稼働。


難易度はピースフル以外にしてください。ピースフルだとシルバーフィッシュが湧きません。注意。


ボタンを押すと、シルバーフィッシュが出てきます。あとは建築ブロックの隣に待機するだけで、莫大な経験値が入手できます。


今回のトラップの効率は凄まじく、2分でレベル100になります。

今回のトラップの仕組みについて解説します。虫食いのポーションはモブがダメージを受けるとシルバーフィッシュを召喚します。

アレイがダメージを受けると、シルバーフィッシュが召喚されるんですが、アレイは自己回復能力があるので、焚き火で死にません。

これによって、シルバーフィッシュを大量に召喚し続けられるというわけです。


ただ、統合版の場合、注意事項があります。今回のトラップを1分以上稼働してはいけません。

統合版はアレイが1分40秒で死にます。全滅する。ですので、その前に装置を止める必要があります。

装置を止める際は背面のディスペンサーについてるボタンを押すだけです。


アレイは30秒で体力が全回復するので、30秒待てば装置を再使用できます。


今回のトラップはクロック回路(ラブホッパー回路)を作って1分置きに焚き火が消えるようにするのが主流なんですが、そうすると装置のサイズが大きくなってしまうんですよね。作り方も若干難しくなる。

今回の装置は継続力は低く、ずっと放置するものではないです。瞬間的に爆発的な経験値を得るものなので、別にクロック回路(タイマー)要らないんじゃないかと思いました。

1分装置を稼働して30秒待つだけ。それだけで十分な性能です。なんせ1分で50レベル稼げるんですから。

継続力で言えばゾンビピグリントラップのほうが上ですが、アレイがいれば拠点に簡単に作ることができるのは大きなメリットです。

作って損はないと思います。エンチャントのための経験値を稼いだり防具などを修繕するのに便利な装置です。

1.21の新要素を活かした素晴らしい装置だと思います。

今回の装置をJava版でつくる場合

今回の装置はJava版でも動作します。まぁ、この種の装置は元々Java版で考案されたものなので当たり前と言えば当たり前ですが。

Java版はピストラを使えないので、代わりに防具立てを使って処理します。処理層も1マスでOK。


統合版よりもシルバーフィッシュが飛び出してきやすいので、ブロックで周りを囲っておいてください。


長時間放置するなら待機場所を作っておいたほうが良いです。正面と反対側のディスペンサーは撤去してOK。虫食いのスプラッシュポーション用のディスペンサーだけ残しておいてください。


ボタンを押すと、シルバーフィッシュが出てきます。統合版よりも効率が悪いです。


あとは防具立てを殴るだけで、経験値が得られます。オートクリッカーMODなどを使えばポーションの持続時間中は放置できます。けっこう経験値の入手量はよく、3分で100レベルいきます。

また、Java版はアレイが死ぬことがないので、虫食いのポーションの効果さえ持続すればいくらでも放置することが可能です。

3分毎に虫食いのポーションを放出する装置を作れば、長時間放置可能です。素晴らしい。

Java版は統合版に比べて、今回の装置よりも効率の良い経験値トラップがあります。が、アレイがいれば簡単に作れるのは大きいです。拠点の近くに作れるのも良い。

他の経験値トラップとは別に作っておくと便利なのでおすすめです。継続は他の経験値トラップ、瞬間は今回のトラップと、差別化して使いましょう!

今回のトラップの改良

滲出のポーションを使えば、スライムトラップにもなるそうです。もうスライムボールに困らなくなるそう。ディスコードサーバーで紹介している方がおられましたのでブログで紹介させていただきます。

貴重な情報提供感謝です!

お借りした画像。スライムがすごい湧いてる。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、アレイ式経験値トラップの作り方をご紹介してみました。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下記の動画を参考になさってください。最も簡単に作れて低コスト高効率なアレイ式経験値トラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

他にもマイクラの記事や動画を色々投稿していますので、よければチャンネル登録や読者登録、ツイッターのフォローよろしくお願いいたします。励みになります。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


ディスコードサーバーを開設しました!装置やトラップ、建築などに関して議論や自慢をしよう!フレンド募集や動画のリクエストなどもお気軽にどうぞ!カモン!

discord.gg


※他の動画にも目を通して頂けますと、ありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

よければチャンネル登録&読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!