じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ統合版1.20】超簡単低コスト高効率な丸石自動収獲機の作り方解説!Minecraft Automatic Stone Farm【マインクラフト/BE/便利装置/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/ゆっくり実況】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、超簡単低コスト高効率な丸石自動収獲機の作り方について解説します!


3分くらいで超簡単に作れて1時間に6500個前後の丸石が手に入ります。低コストで作れるので初心者の方にもおすすめです。もう石や建築資材には困らない!では、早速作り方について解説したいと思います。

必要素材は以下の通りです。


特にレアなアイテムはありません。非常に低コストです。今回の装置は縦10、横5、高さ3の四角形の範囲があれば作れます。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。超簡単低コスト高効率な丸石自動収獲機の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。 
youtu.be


Java版の全自動丸石自動収穫機の作り方はこちら↓

www.youtube.com

www.jagaimogameblog.com


超簡単に作れる最高効率の自動丸石無限製造機の作り方(ツルハシが必要)はこちら↓

www.youtube.com


※1.20.31で作っています。今回の装置はJava版ではおそらく動作しません。ピストンの挙動が統合版と違うからです。

Java版の超高効率な全自動丸石無限製造機(旧式)の作り方はこちら↓

www.youtube.com

www.jagaimogameblog.com


Java/統合版の溶岩無限収獲機の作り方はこちら↓

www.youtube.com

www.jagaimogameblog.com

丸石自動収獲機の作り方

まず、横2マスの穴を掘ります。


穴の中にチェストを設置して、


チェストに向かってホッパーを設置。


ホッパーの背面に回り込んで、ホッパーに向かってホッパーを設置します。ホッパーは地面に向かって設置しないでください。


チェストの上にハーフブロックを設置して、


ハーフブロックの隣に建築ブロックを4個設置します。


ハーフブロックと建築ブロックの上に黒曜石を設置。


黒曜石は不動ブロックなのでピストンで押されません。

右側に回り込んで、建築ブロックを3個設置。


さらに右側に回り込んで、建築ブロックの隣に追加で6個建築ブロックを設置。


手前に追加で1個ずつ建築ブロックを設置します。


チェスト側の建築ブロックの上に計4個建築ブロックを設置して、


建築ブロックの上に5個ピストンを設置。ピストンはこちらを向くように設置してください。


ピストンの隣から手前に向かって計8個建築ブロックを設置します。


黒曜石の上にも建築ブロックを設置して、


左側の建築ブロックに追加で2個建築ブロックを設置。


角にも建築ブロックを設置します。


こんな感じになればOK。


続いて、ピストンの背面に建築ブロックを設置して、


ピストンの上にも建築ブロックを設置。


そしたら一旦下に降りて、無限水源を作りましょう。2×2の穴を掘って、斜めに水を設置すると、無限水源になります。以降ここから水を汲んでください。


そして、ピストンに向かって水を設置します。無限水源にならないので、1個ずつ水を設置してください。


こんな感じになればOK。


ホッパー側に建築ブロックを5個設置します。


そして、真ん中の建築ブロックに向かって溶岩を設置。


少し待つと、溶岩が5マスに広がります。溶岩と水が混ざり合い、石が生成されます。


そしたら下に降りて、黒曜石から斜め左の建築ブロックを壊します。


こんな感じ。ここから石を掘ればOK。ピストンに押されてホッパーの上に石が来ます。


無限水源は埋めましょう。


仮ブロックは撤去。ここからはピストンを動かすための回路を作っていきます。

回路の作り方

建築ブロックの隣から手前に3個建築ブロックを設置します。


右端の建築ブロックの上に建築ブロックを1個設置して、


建築ブロックの上に仮ブロックを1個設置します。


仮ブロックの横に建築ブロックを1個ずつ設置して、


仮ブロックを撤去します。


右側に回り込んで、上の建築ブロックの側面にレバーを設置。その下の建築ブロックの側面にレッドストーントーチを設置します。


建築ブロックの上に移動し、真ん中の建築ブロックの上にリピーターを設置します。


リピーターは1回クリックして1遅延(2 ticks)させておきましょう。


サーバーの遅延などが原因でうまくいかない場合は、リピーターの遅延をなし(1 ticks)にして下さい。

建築ブロックの下にレッドストーンダストを設置すると、クロック回路が完成します。


レバーをONにすれば、クロック回路は停止します。


建築ブロックの上にレッドストーンダストを設置して、回路完成です!


これにて丸石自動収獲機完成です!超簡単3分くらいで作れる。

装置の仕組みと使い方

レバーをOFFにして、クロック回路を動作させましょう。


溶岩と水が混ざり合い石を生成。ピストンが石をホッパーの上に移動させます。あとはここから石を掘るだけです。


溶岩でアイテムが焼かれないので、入手量が多いです。


シルクタッチなしのツルハシなら、丸石が入手できます。


シルクタッチのツルハシなら、石が入手できます。


効率強化のエンチャントを付与し、ネザライトのツルハシを使い、ビーコンで採掘速度上昇Ⅱの効果を発揮すると完璧ですが、ここまでしなくてもOKです。

耐久力のエンチャントを付与すると壊れにくくなるのでおすすめです。

アイテムはホッパーを通ってチェストの中に格納されます。


装置を離れる際は、レバーをONにしてクロック回路を停止させておきましょう。


今回の装置はコンパクトなのもポイントです。邪魔になりにくい。


後ろからみるとこんな感じ。シンプル。


横から見るとこんな感じ。


溶岩は明るさレベル15なので、光源になります。湧き潰しの効果があるので、装置の上に敵モブが湧くことはありません。


試しに15分放置した結果、1598個の石が入手できました。1時間で6500個前後の石が入手できる計算になります。


完全放置したい場合は、マウスやキーボードに重しを乗せ、左クリック連打状態を保持しましょう。

PC版の場合は、ルナティックマウスという外部ツールがおすすめです。ダウンロードはこちらから↓

cosmic-voyager.com


左クリックを押しながらF10キーを押すと左クリック押しっぱなしの状態になります。もう一度F10を押すと連打を解除できます。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、超簡単低コスト高効率な丸石自動収獲機の作り方をご紹介してみました。

誰でも簡単に作成できて低コスト超高効率です!もう石や建築資材には困らなくなるので、皆様もぜひ作ってみてください。上級者の方だけでなく初心者の方にもおすすめです。むしろ初心者にこそおすすめしたい。

石や丸石はアイテムのクラフトに使えますし、何より建築ブロックとして使えます。これでトラップや装置作り放題!

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。超簡単低コスト高効率な丸石自動収獲機の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。
youtu.be


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!