皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。
今回は、誰でも簡単に作れる最高効率のエンダーマントラップの作り方について解説します!
1分でレベル0→33まで上がります。一撃でエンダーマンを倒すことができます。30分から1時間くらいで超簡単に作れます。
おそらく、現状最高効率だと思います。今回のトラップを作れば、もうエンダーパールと経験値には困らなくなります。今回のトラップ以上の性能は要りません。今回のトラップで必要十分!
1.17で作っていますが、1.21~1.16でも動きます。では、さっそく作り方を解説したいと思います。よろしくお願いいたします。
必要素材は以下の通りです。
特にレアなアイテムはありません。割と低コスト。葉ブロックはガラスなどのブロックで代用可です。敵モブが湧かないブロックならなんでもOK。
文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下記の動画を参考にしてください。最高効率のエンダーマントラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
www.youtube.com
ディスコードサーバーを開設しました!装置やトラップ、建築などに関して議論や自慢をしよう!フレンド募集や動画のリクエストなどもお気軽にどうぞ!カモン!
今回のトラップをつくるおすすめの場所
今回のトラップはエンドに作ります。まずはエンドに向かいましょう。
トラップは周りに島がない島の端に作るのがおすすめです。
アイテム回収層&処理層の作り方
では、トラップを作っていきます。まず、アイテム回収層&処理層を作ります。はじめに島の端に行き、溶岩を設置します。
奈落まで溶岩が流れたのを確認してください。
奈落まで溶岩が到達したら、溶岩の横に水を設置します。
そうすると、溶岩と水で丸石が生成されます。
一番下の溶岩が丸石になったのを確認したら、水の中を通って下に降りましょう。
※統合版は溶岩と水で石の柱が生成されない的なことを聞いたので、その場合は頑張って気合で設置してくださいb
一番下の丸石に、葉ブロックを設置します。
葉ブロックの上に立ち、葉ブロックをもう2、3個設置して、丸石にはしごを設置します。
一番上の丸石まではしごを設置します。
一番上まで来たら、水を回収して、再び一番下まで降ります。
葉ブロックの上に立った時、Y座標が1になっていることを確認してください。今回のトラップはY座標1の地点に作っていきます。
葉ブロックを計128個設置してください。他の島から128マス以上離れた場所にトラップを作ります。
葉ブロックを128個設置したら、葉ブロックに建築ブロックを設置します。
建築ブロックに建築ブロックを設置して、9×9の四角形を作ります。
こんな感じになればOK。
端から5番目の建築ブロックに、追加で2個建築ブロックを設置します。
あと3箇所も同じように2個ずつ建築ブロックを設置します。
建築ブロック同士をつなぎます。
間を建築ブロックで埋めます。
こんな感じになればOKです。
続いて、画像のように2個建築ブロックを削ります。
削った場所にチェストを設置します。
チェストにホッパーを設置します。ホッパーは全部で9個設置してください。
ホッパーの上にカーペットを設置します。カーペットは湧き潰しの他に、エンダーマンの体力をギリギリに調整する役割も兼ねています。
そしたら仮ブロックを縦に2個設置して、
仮ブロックの上に建築ブロックを設置します。
建築ブロックに建築ブロックを設置して、5×5の四角形を作ります。
建築ブロックに2個建築ブロックを設置して、周囲を2マス延長します。
こんな感じになればOKです。
そしたら次は、端から2マス目までの建築ブロックの上に、縦に2個ずつカーペットを設置します。
こんな感じになればOKです。
そしたら建築ブロックの上に仮ブロックを1個設置して、
仮ブロックの上に建築ブロックを設置します。
仮ブロックを撤去。
建築ブロックに建築ブロックを設置して、5×5の四角形を作ります。
あとは同じように建築ブロックの上に仮ブロックを設置して、仮ブロックの上に建築ブロックを設置します。Y座標44の地点まで繰り返します。
最上段の高さが44になっていることを確認してください。確認できたら、アイテム回収層&処理層完成です!
湧き層作り
ここからは湧き層を作っていきます。端から3番目の建築ブロックに、13個追加で建築ブロックを設置します。
あと3箇所も同じように13個ずつ建築ブロックを設置します。
建築ブロック同士を繋いで、31×31の四角形を作ります。
建築ブロック同士を繋いだら、間を埋めます。
こんな感じになればOK。
そしたら湧き層の中央の穴に、トラップドアを3個設置します。
反対側も同じようにトラップドアを3個設置します。
左右にも1個ずつトラップドアを設置します。
続いて、画像のように仮ブロックを4個L字に設置します。
4個目の仮ブロックの上に、鉄格子を設置します。
鉄格子の上にカーペットを設置します。
カーペットの周りを仮ブロックで囲います。
仮ブロックの上にもう一個仮ブロックを設置。
さらに縦に2個ずつ仮ブロックを設置して、仮ブロックと穴を囲います。
こんな感じになればOK。
仮ブロックの上にレールを設置して、
仮ブロックの横に仮ブロックを設置。
穴の中に入って、エンダーパールをレールの上に投げます。すると、エンダーマイトが召喚されます。
エンダーマイトに名前付き名札で名前をつけて、デスポーンを防ぎます。名前は金床でつけることができます。
レールにトロッコを設置してトロッコを押せば、エンダーマイトがトロッコに乗るはずです。
レールを撤去して、
トロッコの下の仮ブロックを撤去すれば、トロッコが鉄格子の上に乗ります。
トロッコの上にはカーペットを敷いておきます。
仮ブロックを全撤去すれば湧き層、そして、エンダーマントラップ完成です!お疲れ様でした。
エンダーマイトに引き付けられて穴に落ち、処理層に溜まります。あとはエンダーマンを殴って処理するだけです。
エンダーマンは44の高さから落下すると天に召されます。カーペットで0.06高さを調整しているので、43.94の落下ダメージを受けます。一撃で倒せるようにギリギリで調整しています。
超シンプルなのに高効率。素晴らしいトラップです。
エンダーパール奈落へ放出装置の作り方
ここからは推奨の作業をご紹介します。エンダーパール奈落へ放出装置を作りましょう。
エンダーパール奈落へ放出装置の必要素材は以下の通りです。
まず、チェストの横のブロックを1個削ります。
削った場所にドロッパーを設置します。建築ブロックの上の方を狙って設置すると、横を向いて設置できます。
ドロッパーの後ろの建築ブロックとチェストを撤去します。
ドロッパーに向かってホッパーを4個設置。
ドロッパーの隣の建築ブロックの上にオブザーバーを設置します。オブザーバーの顔がドロッパーの反対方向を向くように設置してください。
オブザーバーから1マス間を空けてオブザーバーを設置。オブザーバー同士の顔が向き合うように設置してください。
オブザーバーから1マス間を空けて仮ブロックを設置して、
仮ブロックに向かって粘着ピストンを設置します。
仮ブロックを撤去して粘着ピストンの横にレバーを設置すれば、エンダーパール奈落へ放出装置完成です!
レバーをONにすれば、エンダーパールが奈落に放出されます。まぁ、エンダーパールの入手効率が凄まじ過ぎて、焼け石に水なんですがね。
試しに処理層で1分間殴ってみた結果、レベル0→33まで一気に上がりました。経験値取得の効率が非常に良いです。多分最も簡単に武器、防具、道具の修復ができるトラップだと思います。
超簡単に作れて低コスト最高効率と、比の打ちどころのない素晴らしいトラップです!
なぜY=1(奈落の近く)にトラップを作るのか
エンドでの敵のスポーンは、高さが低い場所から高い場所へと判定が移っていきます。
Y=1には最短で湧きますが、本島だと本島までの高さ分スポーンに遅れが出ます。
故に、Y=1(奈落)に近いほうが湧き効率が良くなります。最高効率を求めるならY=1に作るのが最適です。
総括
いかがだったでしょうか。今回は、超簡単に作れる最高効率のエンダーマントラップの作り方をご紹介してみました。
30分から1時間くらいで簡単に作れます。もうエンダーパールと経験値には困らなくなります。
文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下記の動画を参考になさってください。超簡単に作れる最高効率のエンダーマントラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/
※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。
www.youtube.com
よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!