じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ統合版1.21】無傷のトライデントが入手できる!最も簡単に作れるドラウンド経験値トラップの作り方解説!Minecraft Best Trident Farm【マインクラフト/BE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/ゆっくり実況】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、無傷のトライデントが入手できる!最も簡単に作れるドラウンド経験値トラップの作り方について解説します!


今回のトラップは15分くらいで超簡単に作れます。1時間に60個のトライデントと経験値が得られます。銅や腐肉、オウムガイの殻も入手できます。では、早速作り方について解説したいと思います。

必要素材は以下の通りです。


特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。

暗視のポーションや水中呼吸のポーション、コンジットがあればトラップの建設が楽になりますが、ないならないでOKです。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。ヤバすぎるドラウンド経験値トラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be


天空に作るタイプのドラウンド経験値トラップの作り方はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


※1.21で作成しています。今回のトラップは多分統合版限定です。未確認ですが、Java版では動作しないと思います。

Java版の現世型で最も簡単に作れるドラウンドトラップの作り方はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


Java版のネザー式ドラウンドトラップの作り方はこちら↓

www.youtube.com
www.jagaimogameblog.com


Java版のやばすぎるドラウンド経験値トラップの作り方はこちら↓
youtu.be

www.jagaimogameblog.com


Java版のトライデントは入手できないが効率最強のドラウンド経験値トラップ(旧型)の作り方はこちら↓

www.youtube.com
www.jagaimogameblog.com


ディスコードサーバーを開設しました!装置やトラップ、建築などに関して議論や自慢をしよう!フレンド募集や動画のリクエストなどもお気軽にどうぞ!カモン!

discord.gg

今回のトラップを作る場所について

今回のトラップはOceanバイオームに作ってください。Cold Oceanではダメです。あと、Riverバイオームにも作らないでください。


統合版のドラウンドは川だと同時に2体までしか湧けませんが、海だと5体湧けます。川より海のほうが湧き効率が良いということです。

まず、カメの卵を置く場所(トラップの中心)から周囲に10マスほど平べったい地形を探してください。


今回のトラップは湧き潰し(整地)は一切不要です。草も刈らなくてOK(筆者はわかりやすいように整地と草刈りをしています)。

これはあとで詳しく解説しますが、赤い球体の部分がドラウンドの湧き範囲です。ガラスがトラップ。


湧き範囲が非常に狭いので、湧き潰しは一切不要ということです。せいぜい赤い球体の範囲が平べったければOKです。

ドラウンド経験値トラップの作り方

もしコンジットを持っていれば、トラップの周囲に設置しておきましょう。酸素ゲージが減らなくなり、暗視のポーションを飲んだように視界が明るくなるので、作業が楽になります。


まず、カメの卵を設置する場所を作ります。画像のように砂や砂利以外のブロックを設置しましょう。


砂利などの重力ブロックだと下に落ちてしまいますし、砂だとカメの卵が孵化してしまうので注意。筆者は今回砂岩を設置します。

そしたら、砂岩から2マス間を空けて、ガラスを設置。


あと3方向にも同じようにガラスを設置して、


ガラス同士をつなぎます。


ガラスの上に追加で3個ずつガラスを設置します。


ガラスの高さは計4マスになります。


追加で25個ガラスを設置して、屋根を作りましょう。


そしたら、下画像のようにガラスを2個撤去します。ここがトラップの正面になります。


入口に仮ブロックを設置して塞いでおきます。


もう2個追加で仮ブロックを設置して、


撤去します。


上下のブロックに向かってボタンを設置します。ボタンがある場所は水がないので、呼吸することができます。


もし水中呼吸のポーションやコンジットがないのであれば、ここで呼吸しましょう。

続いて、室内の水抜きをします。仮ブロックを敷き詰めて、撤去すれば水がなくなります。


最後の2マスになったら隣の2マスを撤去してそちらに移動し、最後の2マスに仮ブロックを設置して撤去すれば、水がなくなります。


あとは仮ブロックを全て撤去すれば水がなくなります。スポンジがあるならスポンジを使えばもっと簡単に水抜きすることができます。

処理層作り

ここからは処理層を作っていきます。まず、下方向に3マス掘り下げます。


砂岩は撤去せず残しておいてください。


入口のほうを向いて、端から数えて3番目のブロックを下に2マス掘り抜きます。


横1列同じように2マスずつ掘り抜きます。


処理層を作りたいほうの壁にボタンを設置します。


そして、壁に向かってフェンスゲートを5個設置。


フェンスゲートは設置後全て開けておきましょう。


続いて、壁に水を設置。


1マス間を空けて水を設置すると、真ん中が無限水源になります。以降ここから水を汲んでください。


下画像のように水を流せばOKです。


反対側も同じように水を設置します。


ボタンを設置していない側の壁にも水を設置します。


水を設置したら仮ブロックを使って入口まで移動しましょう。仮ブロックは撤去します。


入口に立ったら、Y座標の値をメモします。我々の場合は47です。


そしたらボタン側に移動して、


先ほどメモった座標から22引いた座標まで掘り下げます。我々の場合47-22=25まで掘り下げます。


そしたら壁にボタンを設置して、


ボタンの上に水を設置します。


この水がドラウンドが落下ダメージで死ぬのを防ぎます。


そしたら、そこからさらに22マス下に掘り下げます。筆者の場合25-22=3まで掘り下げます。


滅多にないんですが、途中洞窟などがあり部屋が水没していることがあります。その場合はブロックで陸地を作り部屋を水抜きしてください。

今回筆者は運悪く洞窟の中でした。水没してた…。

そしたらボタンと反対側を向き、3×3の部屋を作ります。高さは3マスです。敵が湧かないように湧き潰ししておきましょう。


洞窟などがなければ壁を掘って3×3の四角形の部屋を作ればOKですが、筆者のように水没していたらブロックを使って部屋を作ってください。

地上への移動経路を作りたいので、さらに10マス奥まで通路を作ります。


部屋を作ったら、処理層作りを初めて行きます。地面を2マス掘って、


穴の中にチェストを設置。


チェストに向かってホッパーを設置して、


ホッパーの上にトラップドアを設置。


トラップドアから1マス間を空けて壁を掘り、代わりにドロッパーを設置します。


ドロッパーにボタンを設置。


最後に天井にガラスを設置して、処理層完成です。超簡単。


地上への移動経路を作りましょう。10マス奥まで移動し、天井を掘ります。


天井を掘りながらはしごを設置。


水中に出るまで繰り返します。


入口にはトラップドアを設置しておきましょう。


水中に移動経路があるのが嫌なら水面まで延長してもOKです。足場を設置しても水流エレベーターを作ってもOK。お好みで。

ドラウンドを引き寄せる仕組み作り

まず、ガラスの周りを仮ブロックで囲いましょう。


こんな感じで、2マスずつ仮ブロックを設置。


そしたら中に入って、ガラスを2個ずつ撤去します。


上下のブロックに向かってボタンを設置。


そして、仮ブロックを撤去します。


トラップの中に水が入らなければ成功です。


そしたら砂岩の上に移動し、真ん中のブロックに向かってトラップドアを設置します。砂岩の上に移動するときは仮ブロックを使うと楽です。


トラップドアは設置後縦にしておきましょう。トラップドアを足場と勘違いしてドラウンドが処理層に落ちるようになります。


砂岩の側面にもトラップドアを設置して、縦にしておきましょう。


砂岩の上にカメの卵を設置して、ドラウンド経験値トラップ完成です!超簡単。


カメの卵は1個よりも3個のほうがドラウンドが引き寄せられやすくなる気がします。カメの卵が余っているなら3個設置することをおすすめします。

場所を選ばずどこにでも作れてコンパクトなのが良いですね。


コンジットはドラウンドにダメージを与えないように、トラップ完成後は撤去しておきましょう。

ドラウンドの湧き範囲について

湧き範囲はMarkers Packで調べると楽です。ダウンロードはこちらから↓

foxynotail.com


待機場所に防具立てを設置して、旗を持たせます。


しゃがみながら防具立てをクリックすると、湧き範囲を調べることができます。


緑色の範囲はプレイヤーから24マス以内なので敵が湧きません。赤い範囲が敵が湧く範囲です。

見ての通り、ドラウンドの湧き範囲は非常に狭いです。カメの卵に反応する範囲に湧くように設計されています。移動経路のトラップドアも湧き範囲外。


待機場所にいれば遠くにドラウンドが湧きません。冒頭にも言いましたが、今回のトラップは湧き潰しや草刈は一切不要です。素晴らしいね!

トラップの稼働法&注意点や補足

今回のトラップの稼働法は簡単です。処理層に待機し、ドラウンドを剣で攻撃するだけです。


難易度ピースフルにするとドラウンドが湧かないので、それ以外の難易度にしておいてください。


演算距離は4チャンクにしておいてください。


こうすると、プレイヤーから24~44マスの範囲に敵モブが湧きます。プレイヤーから32マス以上離れているモンスターはランダムで消滅します。

それ以外の距離にするとドラウンドの湧き範囲が広がるので効率が悪くなります。

剣にはドロップ増加Ⅲのエンチャントを付与しておきましょう。トライデントやアイテムの入手量が上がります。


耐久力と修繕のエンチャントを付与しておくと剣が壊れなくなるのでおすすめです。

落下ダメージを与えて1擊で倒せるように調整しているのでダメージ増加のエンチャントは不要です。

統合版のドラウンドは15%の確率でトライデントを持ってスポーンします。

トライデント持ちのドラウンドを倒すと、ドロップ増加なしで25%、ドロップ増加Ⅲで37%の確率でトライデントをドロップします。

殻が溜まってきたら、ドロッパーの中にオウムガイの殻を入れましょう。


ボタンを押すと、ドロッパーからオウムガイの殻が放出されます。

トライデント持ちのドラウンドにオウムガイを持たせると、耐久力最大(無傷)のトライデントを100%ドロップします。

オウムガイは必ず受け取るわけではないです。トライデント持ち以外のどラウンドを始末しておくと成功率が上がります。

オウムガイが余っていてどうしてもトライデントが欲しい方は試してみると良いでしょう。

PC版なら、連打スイッチという外部ツールを使って左クリックを自動化することができます。

ダウンロードはこちらからどうぞ↓

www.vector.co.jp


ピストラでも処理できますが、その場合はトライデントは入手できず経験値しか得られないのでご注意ください。

試しに5分くらい狩り続けた結果、無傷のトライデントが3本、耐久の減ったトライデントが5本手に入りました。


トライデントめっちゃ手に入る。1時間に60個前後のトライデントが入手できます。

Java版は1時間に2~6個くらいしか手に入らないのに。Java版プレイヤー涙目!笑

湧き上限があるので、ドラウンドを溜めすぎずにすぐ処理するとアイテムの入手効率が上がりますね。一応補足。

こんなに簡単に作れてこれだけの効率なら十分すぎる性能だと思います。シンプルで無駄がない素晴らしいトラップです。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、最も簡単に作れる低コスト高効率のドラウンド経験値トラップの作り方をご紹介してみました。

誰でも簡単に作成できて無傷のトライデントも入手できます!おすすめ。

統合版はピストラ処理層のためにトライデントが必要になりますからね。これでもうトライデントに困らない。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。最も簡単に作れる低コスト高効率のドラウンド経験値トラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


グッズもあるよ!よければお一ついかが?


※動画概要欄やコメント欄の固定コメントに重要情報を記載してある場合が多いので、必ず目を通してから装置を作るようにして下さい。

※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be


www.youtube.com

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!