じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ1.20】完璧!燃料補充不要!最も簡単に作れる超高効率の64連自動かまどの作り方解説!Best Super Smelter 64 furnaces【マインクラフト/ゆっくり実況/JE】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、燃料補充不要!最も簡単に作れる超高効率の64連自動かまどの作り方について解説します!


今回の装置は歴代の64連自動かまどの中で最も簡単に作れます。燃料補充不要です!便利な装置なので初心者にもおすすめです。もう精錬には困らない!では、早速作り方について解説したいと思います。

必要素材は以下の通りです。



コストはなかなかかかりますが、それに見合う性能はあります。今回の装置は横16、縦37、高さ30の範囲があれば作れます。

死んだサンゴは背の低いものじゃないと増殖しないそうです。筆者は今回ミズタマウチワサンゴを使っています。

また、筆者は建築ブロックの一部にガラスを使用しています。ガラスを使いたい場合は326個必要になります。

必要アイテムは多少多めに用意しておいてください。上記の素材はぴったりなので、1個でもロストすると足りなくなります。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。燃料補充不要!最も簡単に作れる超高効率の64連自動かまどの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
youtu.be


※1.20.1で作成しています。1.16以降なら動くそうです。

※Java版での動作は確認していますが、統合版で動くかは未確認です(統合版では多分動かない?)。もし統合版でつくる場合は、クリエイティブで試作して動作を確認してから、サバイバルでつくることをおすすめします。

 

64連自動かまどの作り方

アイテム回収層の作り方

まず、ラージチェストを4個設置して、チェストに向かってホッパーを設置しましょう。チェストを設置した方向が装置の正面になります。


続いて、ホッパーの隣に25個の氷塊を設置します。


反対側も同じように氷塊を25個設置。


続いて、チェストの上に階段ブロックを設置します。


反対側にも階段ブロックを設置。


階段ブロックに向かって建築ブロックを設置してください。


氷塊のある場所まで建築ブロックを延長し、最後に4個建築ブロックを設置して、通路を作ります。


そしたら氷塊の上に仮ブロックを5個設置して、


石の感圧板を2個設置します。


今度は仮ブロックを7個設置して、


石の感圧板を2個設置。


もう一度仮ブロックを7個設置して、


石の感圧板を2個設置します。


そしたら仮ブロックを全て撤去します。


続いて、氷塊の上に仮ブロックを3個設置して、


下2個を壊します。


そして、仮ブロックに向かってドロッパーを下向きで設置します。ドロッパーの隣にもドロッパーを設置。

念のため建築ブロックを壊し、ドロッパーが下を向いていることを確認しましょう。


このドロッパーは精錬されたアイテムを回収層に送る役割を担っています。

建築ブロックを置き直し、仮ブロックを設置して上に戻ります。


ドロッパーに向かって的ブロックを設置。


的ブロックに6個建築ブロックを設置します。


そしたら一旦下に降りて、無限水源を作ります。2×2の穴を掘って、


斜めに水を設置すると、無限水源になります。以降ここから水を汲みましょう。


そしたら一番奥の氷塊の上に、水を設置します。


水は2個設置します。こんな感じになっていればOK。


追加で6個建築ブロックを設置。


再びドロッパーを下向きで2個設置して、


石の感圧板の手前の氷塊の上に、水を2個設置します。


ドロッパーに的ブロックを設置して、


的ブロックに追加で6個建築ブロックを設置。


先ほどと同じようにドロッパーと的ブロックを設置して、


石の感圧板の手前の氷塊の上に水を設置します。


反対側も建築ブロック6個とドロッパー、的ブロックを設置。


最後は6個ではなく、5個建築ブロックを設置します。


最後は的ブロックとドロッパーの位置が逆転するので注意してください。

まず的ブロックを設置して、


的ブロックにドロッパーを設置します。


あとは石の感圧板の手前の氷塊の上に水を設置すればいいのですが、このままだと水がこぼれてしまうので、


反対側に建築ブロックをせっちして、壁を作ります。


建築ブロックを計4個設置。こうすれば水がこぼれなくなります。


水を設置して、アイテム回収層完成です。


ドロッパーの中にアイテムが入った時に放出するよう、回路を作ります。

ドロッパーの隣にコンパレーターを設置。向きに注意してください。


コンパレーターの隣に建築ブロックを設置して、


建築ブロックの下に仮ブロックを設置。


仮ブロックに建築ブロックを設置して、仮ブロックを撤去します。


建築ブロックの上にレッドストーンダストを設置して、


ダストの隣に建築ブロックを設置。的ブロックがあるほうに設置してください。


追加で1個建築ブロックを設置して、


建築ブロックの上にリピーターを設置します。遅延はなしでOK。


的ブロックの隣にダストを設置して、回路完成です。『ドロッパーの隣にコンパレーター。的ブロックの隣にダスト』。これさえ守ればOKです。


あと7箇所も同じように回路を作ればOKです。

念のためもう一回だけ作り方をおさらいします。ドロッパーの隣にコンパレーターを設置して、


コンパレーターの後ろに建築ブロックを設置。


建築ブロックの下に仮ブロック、仮ブロックに建築ブロックを設置して、仮ブロックを撤去。


建築ブロックの上にダストを設置して、ダストの隣に建築ブロックを設置。的ブロックがあるほうに設置します。


追加でもう1個建築ブロックを設置して、


リピーターとダストを設置して、回路完成です。あと6箇所も同じように回路を作っていきます。


こんな感じになればOK。


上から見るとこんな感じ。


試しにドロッパーの中にアイテムを入れてみましょう。アイテムが水路を通ってチェストに格納されれば正常です。

かまどに燃料&精錬したいアイテムを補充する装置の作り方

まず、ドロッパーの上にホッパーを設置します。必ず『ドロッパーのほうに向かってホッパーが設置されている』ことを確認してください。


続いて、『ホッパーに向かってホッパーを設置』します。建築ブロックに向かって設置しないよう注意。



的ブロックの上までホッパーにホッパーを設置して、


ドロッパーに向かってホッパーを設置します。あとはこの繰り返し。


端まできたら、ホッパーに向かって追加で7個ホッパーを設置します。


反対側にも7個ホッパーを設置。


ホッパーの上にかまどを設置します。かまどの向きは任意です。



反対側にもかまどを設置。計64個設置します。


そしたら、かまどの側面にホッパーを設置します。『かまどに向かって設置』するようにしてください。



反対側にもホッパーを設置。


そしたら、かまどの上にホッパーを設置します。こちらもかまどに向かってホッパーを設置するようにしてください。


こんな感じになればOK。


上から見るとこんな感じ。


そしたらチェストのある側に移動して、


ホッパーの横に氷塊を設置します。



端まで来たら、追加で3個氷塊を設置。


反対側も同じように氷塊を設置します。



チェスト側に移動し、氷塊に向かって仮ブロックを設置します。


反対側にも仮ブロックを設置。


下に降りて、仮ブロックの下に建築ブロックを設置。


仮ブロックの周りに追加で3個建築ブロックを設置します。




反対側も同じように4個建築ブロックを設置。


上に戻って、仮ブロックを撤去します。



そしたらホッパーの横に、はちみつブロックを2個設置します。


ホッパーの上にはちみつブロックを設置。



反対側も同じようにはちみつブロックを設置します。


はちみつブロックはアイテムを引き寄せ、ホッパーの中に格納する役割を担っています。

そしたら穴の中に溶岩を設置。


反対側にも溶岩を設置します。この溶岩はラグ軽減のため、あふれたカーペットを処分するものです。


建築ブロックの上に追加で3個建築ブロックを設置して、


反対側まで繋ぎます。


建築ブロックに建築ブロックを設置して、通路を作ります。


ここまで来たら、


氷塊の上に仮ブロックを設置して、


仮ブロックにカボチャを設置。


仮ブロックに建築ブロックを設置して、


仮ブロックを壊し、追加で3個建築ブロックを設置。これにて通路完成です!


反対側も全く同じようにカボチャや建築ブロックを設置します。




こんな感じになればOKです。燃えてるのは間違えて溶岩に落ちたからです。


そしたら仮ブロックで階段を作り下に降り、


バケツに水を汲みます。

そして、カボチャに向かって水を流します。


水が流れていない場所に石の感圧板を設置して、


石の感圧板の隣に水を設置します。あとはこれの繰り返し。


こんな感じになればOKです。


水路でカーペットが流されてきて、ホッパーの中に補充されます。あふれた分は溶岩で処分されます。


今回の装置はホッパー付きトロッコを使って燃料を補充しないので、安定感があります。


反対側にも水と石の感圧板を設置します。


続いて、チェスト側に移動して、仮ブロックを撤去します(仮ブロックを使っていなければ無視してOK)。


計8個建築ブロックを設置。


ホッパーの手前にも建築ブロックを2個設置します。


建築ブロックの上に追加で2個建築ブロックを設置。


建築ブロックの上にパワードレールを設置して、


パワードレールにディテクターレールを接続。


ディテクターレールにパワードレールを接続します。


そしたらディテクターレールの隣にディテクターレールを設置して、


ディテクターレールにパワードレールを設置します。この置き方をしないと、レールが変な風につながります。


建築ブロックの上のパワードレールを撤去して、


かわりに建築ブロックを設置します。


パワードレールにパワードレールをつないでいきます。


ホッパーの隣に建築ブロックを2個設置して、


画像のように建築ブロックと仮ブロックを設置。


パワードレールを2個設置してから、


左側にパワードレールを設置します。


仮ブロックとパワードレールを撤去して、


建築ブロックを設置します。こうしないと、レールが変な風につながります。


反対側も同じようにパワードレールを設置。


続いて、建築ブロックに向かってチェストを設置します。


ディテクターレールの隣にコンパレーターを設置。


コンパレーターの隣にリピーターを設置。


3回クリックして最大遅延(4 ticks)させておきます。


建築ブロックを設置して、


画像のようにリピーターを4個設置。


リピーターは全て3回クリックして最大遅延(4 ticks)させておきます。


リピーターの隣に建築ブロックを設置して、


画像のように追加で4個建築ブロックを設置します。


建築ブロックの上にリピーターを3個設置。リピーターは全て3回クリックして最大遅延(4 ticks)させておきます。


建築ブロックの上にレッドストーントーチと、


ダストを設置して、回路完成です。


リピーターの隣に粘着ピストンを設置します。


チェストの中にアイテムが入ると信号を発し、ホッパー付きトロッコが発車します。レッドストーントーチは信号のスイッチの役割を担っています。

反対側も同じように回路を作ります。


こんな感じになればOKです。


粘着ピストンにフェンスを設置します。

そして、一番最初の感圧板の手前の水の隣のパワードレールの上に、建築ブロックを2個設置。建築ブロックの側面にレバーを設置します。


レバーをONにすると、レールに動力が伝わります。


今度は一番奥の感圧板の手前の水の隣のパワードレールの上に、建築ブロックを2個設置。建築ブロックの側面にレバーを設置して、ONにします。


こんな感じで、全てのパワードレールに動力が伝わっていればOKです。


テクスチャのせいかMOD入れてるせいか1.20.1のせいかパワードレールがギンギラギンで見づらくてすみません。なんでこんなギンギラギンなんだろう。

そしたらパワードレールの上に、ホッパー付きトロッコを走らせます。


そうすると、斜めにホッパー付きトロッコが止まるはずです。この状態だと、チェストの中から高速でアイテムを回収するようになります。

カーペット無限増殖装置の作り方

まず、カボチャの上に仮ブロックを設置して、


仮ブロックの周りにカボチャを設置します。


さらに追加で2個カボチャを設置して、仮ブロックを撤去します。


そしたらカボチャの上に追加で3個カボチャを設置して、


カボチャに仮ブロックを設置。


カボチャの上に粘着ピストンを設置して、


粘着ピストンの上に建築ブロックを設置。


建築ブロックの上に粘着ピストンを設置します。


そしたら粘着ピストンの上に追加で9個カボチャを設置して、


先ほどと同じようにカボチャの上に粘着ピストン、建築ブロック、粘着ピストンを設置。





最後に粘着ピストンの上にカボチャを4個設置します。


仮ブロックを撤去しながら下に降ります。こんな感じになっていればOKです。


そしたらカボチャの上にスライムブロックを計5個設置します。



スライムブロックの上にカボチャを1個設置。『スライム5、カボチャ1』。呪文のように繰り返しましょう。


これをあと3回繰り返します。


そしたら下に降りて、他のカボチャの上にもカボチャを設置します。


最後にカボチャを2個設置したら、下に降りましょう。


水の中に飛び込めば落下ダメージを受けません。あらかじめ下にスライムブロックを設置しておいてもOKです。

こんな感じになればOKです。


これと同じものを、反対側にも作ります。


続いて、スライムブロックに死んだサンゴを設置します。


死んだサンゴの上に、カーペットを4個設置。『死んだサンゴ1、カーペット4』。呪文のように繰り返しましょう。


あとはこれの繰り返しなのですが、注意点があります。死んだサンゴはカボチャにではなく、スライムブロックに設置するようにしてください。


カボチャに設置するのは間違いです。注意。

一番上まで設置したら、下に降ります。



こんな感じになればOK。


上から見るとこんな感じ。


反対側にも同じものを作ります。


そしたら建築ブロックの上にガラス(建築ブロック)を3個設置。


さらに3個設置。


追加で1個、計7個ガラスを設置します。


頂上までガラスを設置していきます。


追加で2個ガラスを設置して、壁完成です。カーペットが周りに飛び散るのを防ぎます。


敵が湧かないように、カボチャの上に松明を設置しておくと良いかもしれません。

なお、筆者はカーペットが増殖する様子を見たいためガラスを使っていますが、無理にガラスを使う必要はないです。普通に不透過ブロックを使用してOK。

反対側も同じようにガラス(建築ブロック)を設置して壁を作ります。


上から見るとこんな感じ。


ちなみにカボチャを使っているのは、不動ブロックだからです。カボチャ以外の不動ブロック(スイカ、黒曜石、かまど等)を使ってもOKです。お好みで。

カーペット無限増殖装置と回路を繋げる

カーペット無限増殖装置と回路をつなげていきます。まず、チェスト側に移動しましょう。

一番最初の氷塊の隣のレッドストーンダストの上に、建築ブロックを設置します。


こんな感じ。


そしたら建築ブロックの上に移動し、先ほど設置した建築ブロックの上にコンパレーターを設置します。建築ブロックの右側を狙って設置すると成功しやすいです(わかりづらかったら参考動画を観て)。


ホッパーとコンパレーターが同じ高さにあることを確認してください。


一番最初のホッパーの中に任意のアイテムを入れてみましょう。


コンパレーターが点灯すれば正常です。このコンパレーターのおかげで、かまどの中がいっぱいになるとカーペット無限増殖装置が止まるようになります。


そしたら建築ブロックの隣に、計28個建築ブロックを設置します。


こんな感じになればOK。


さらに2個建築ブロックを設置します。


そしたら最初に設置した建築ブロックのところまで戻り、建築ブロックの上に計15個レッドストーンダストを設置します。



そして、リピーターを設置。リピーターは遅延なしでOKです。


そして、追加で12個レッドストーンダストを設置します。


建築ブロックの上にレッドストーントーチを設置して、


トーチの上に建築ブロックを設置。


建築ブロックの上にトーチを設置して、


さらに1個ずつ建築ブロックとトーチを設置します。トーチは計3個設置してください。


建築ブロックの左側に、画像のように仮ブロックを設置してください。


トーチに向かって粘着ピストンを設置して、


仮ブロックを壊し下の仮ブロックの上に移動します。


粘着ピストンに顔が上を向くようにオブザーバーを設置。


仮ブロックを使ってオブザーバーの上に移動します。


オブザーバーの上にオブザーバーを設置。顔が向き合うように設置してください。


オブザーバーの上に建築ブロックを1個設置して、


オブザーバーの側面に2個建築ブロックを設置します。


カーペット無限増殖装置のほうに向かって設置してください。


建築ブロックの上にリピーターを設置。リピーターは一回クリックして1遅延(2 ticks)させておきます。


建築ブロックの上にダストを設置すると、カーペット増殖装置が動作するはずです。


上と下の増殖装置が同時に稼動します。残り2個の増殖装置にも回路を繋げます。

建築ブロックの上に仮ブロックを設置して、


仮ブロックの側面に建築ブロックを設置。


仮ブロックを撤去。


建築ブロックの上にレッドストーンダストを設置します。


ダストの左側に建築ブロックを設置して、建築ブロックの上にダストを設置。それを上の増殖装置まで繰り返します。階段を作る。


ここまで来たら、注意点があります。ピストンにではなく、建築ブロックにリピーターを接続する必要があります。


ダストの左側に建築ブロックを設置して、


粘着ピストンに上付きでハーフブロックを設置。


ハーフブロックの上にリピーターを設置。リピーターは一回クリックして1遅延(2 ticks)させておきます。


建築ブロックの上にダストを設置して、カーペット増殖装置と回路がつながります。


建築ブロックに信号が伝わって、上と下のカーペット増殖装置が動きます。どっちかが動作していればどっちかも動作しているはずです。


仮ブロックを全部撤去して、下に移動します。


ちゃんと4つの増殖装置が動いているか確認してください。


反対側も同じように回路と増殖装置を繋げて、燃料補充不要の64連自動かまど完成です!


最後の仕上げ。チェストにアクセスしやすいように、はしごを設置します。


足場ブロックを設置してもいいし、階段を作ってもいいし、水流エレベーターを作ってもOKです。お好みで。


装置の上に敵が湧かないように、松明で湧き潰ししておくと良いです。


景観が気になる方は光源ブロックを使ってもOK。お好みで。

今回の装置の使い方

今回の装置は、使い方が簡単。上のチェストの中に精錬したいアイテムを入れるだけです。

カーペット無限増殖装置は、一番最初のホッパーの中がいっぱいになると、勝手に動作が停止します。


この状態になっていれば、増殖装置が止まります。いちいち増殖装置をON/OFFしなくて良いのが素晴らしいです。


こんな感じで、増殖装置は勝手に止まります。増殖装置の効率が良いので、割とすぐかまどの中がいっぱいになります。


上のチェストの中に精錬したいアイテムを入れてみましょう。


ホッパー付きトロッコがいっぱいになると、トロッコが発車します。トロッコはかまどの中に精錬したいアイテムを補充します。


かまどの中のカーペットが減るので、再び増殖装置が稼働。増殖装置はかまどの中が満杯じゃないか、ホッパー付きトロッコが発車した時にのみ稼働します。


かまどにアイテムを補充し終わると、ホッパー付きトロッコは再びこの位置に戻ってきます。


1分かかるか掛からないかくらいの短い間に4スタックのアイテムが精錬できました。


今回の装置は1時間に23万個のアイテムを精錬することができます。燃料補充も不要ですし、シンプルで無駄がなく超高効率と、非の打ち所がない素晴らしい装置です。

作り方も従来の64連かまどより簡単ですしね。大変便利な装置なので、ぜひ作ってみてください。

ちなみにもしカーペット無限増殖装置が修正されたとしても、かまどの中に燃料を補充すれば稼動します。

その場合水路に対して燃料放出装置を作ればいいので、修正も楽です。

まぁ、カーペット無限増殖装置はずっと修正されていないので、たぶん大丈夫だと思いますけどね。

総括

いかがだったでしょうか。今回は、燃料補充不要!最も簡単に作れる超高効率の64連自動かまどの作り方をご紹介してみました。

誰でも簡単に作成できて低コスト高効率です!もう精錬には困らなくなるので、皆様もぜひ作ってみてください。

建築資材を集めるのがちょっと大変ですが、それだけの価値はあります。

文章ではわかりにくい部分もあると思います。よければ下の動画を参考になさってください。 燃料補充不要!最も簡単に作れる超高効率の64連自動かまどの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/


グッズもあるのでぜひ!ご購入ありがとうございます!


※動画概要欄やコメント欄の固定コメントに重要情報を記載してある場合が多いので、必ず目を通してから装置を作るようにして下さい。

※他のマイクラの記事や動画にも目を通して頂けるとありがたいです。
youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be

youtu.be


www.youtube.com

youtu.be

よければチャンネル登録、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!