じゃがいもゲームブログ

ゲームの感想、レビューなど。最高難易度攻略などのやり込みが好きです!youtubeに動画を投稿しています!よければチャンネル登録よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

【マイクラ1.20/1.19/1.18】水抜き不要!超簡単低コスト!最高効率の海底神殿ガーディアントラップ 作り方解説!38K+/h Minecraft Easy Guardian Farm【マインクラフト/Java Edition便利装置】

スポンサーリンク

皆様こんにちは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、超簡単低コスト!最高効率の海底神殿ガーディアントラップの作り方について解説します!
f:id:jagaimo_game_blog:20200828052957j:plain

今回の方法を使えば、もう海底神殿の素材と魚に困ることはなくなります。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828053102j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20200828053106j:plain

超簡単に作れて低コストなのに、最高効率という非の打ち所のなさです。1時間放置で11個のラージチェストが満杯になります。では、さっそく作り方を解説したいと思います。よろしくお願いいたします。

必要素材は以下の通りです。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828053634j:plain

仮ブロック504個、ソウルサンド484個、ガラス169個、足場128個、黒曜石48個、フェンスゲート12個、焚き火10個、チェスト10個、ホッパー10個、松明8個、建築ブロック8個、ハーフブロック4個、水バケツ2個、火打ち石と打ち金1個あればつくれます。

上の画像で黒曜石が抜けていました。あと、ハーフブロックの必要数は4個です。水バケツは1個でもOKです。失礼。

作業中に透明化のポーション、水中呼吸のポーション、暗視のポーションを飲むと楽に作業することができます。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828054956j:plain

透明化のポーションは必須です。水中呼吸のポーション、暗視のポーションは最悪なくてもなんとかなります。

透明化のポーションの効果中は全防具を脱いでください。防具を来ているとガーディアンに発見され、攻撃を受けてしまいます。ご注意ください。

文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下記の動画を参考にしてください。水抜き不要の超簡単低コストで作れる最高効率の海底神殿ガーディアントラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

www.youtube.com


ぶっちゃけてしまうと、多分動画を見ながらつくったほうがわかりやすいし、早いと思います。まぁ、ブログの記事も全力で書いていますが。

湧き層作り

まず、海底神殿の中にいる3体のエルダーガーディアンは始末しておいてください。

難易度を変えることに抵抗がないのであれば、難易度をピースフルにするとエルダーガーディアンやガーディアンが消え、安全に作業できるのでおすすめです。

そしたらまず海底神殿に向かい、画像の位置に仮ブロックを設置しましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828055602j:plain

仮ブロックを設置したら、下画像のように仮ブロックの上に建築ブロックを1つ設置し、建築ブロックの上に黒曜石を4つ設置します。そして、黒曜石の上に建築ブロックを設置します。隅の4箇所で同じように設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828055349j:plain

設置できたら、建築ブロック同士を黒曜石で繋ぎます。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828055924j:plain

黒曜石で繋いだら、他のモブが湧かないように、湧き潰ししておきましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828055920j:plain

そして、海底神殿の5段目までのブロックを壊し、海草を除去してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060102j:plain

最上段のブロックも全て壊します。先程設置した仮ブロックも全部撤去します。下画像のようになっていればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060126j:plain

下の建築ブロックも黒曜石でつないでおきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060130j:plain

処理層にガーディアンを送る仕組み作り

続いて、処理層にガーディアンを水流でスムーズに送るための仕組みを作ります。まず、ネザーゲートの内側に仮ブロックを敷き詰めます。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060428j:plain

そして、ネザーゲートの外側に1マスブロックを延長します。上下左右同じように延長します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060433j:plain

そしたら、下画像のように左端から2マス目に仮ブロックを設置し、その仮ブロックから7マス外側にブロックを延長します。上下左右同じように延長します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060437j:plain

延長したら、上下左右の仮ブロックを繋ぎます。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060440j:plain

そして、穴を仮ブロックで埋めます。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060444j:plain

下画像のように、ガラスで周囲を覆います。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060448j:plain

ガラスの上に、下画像のようにさらにガラスを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060453j:plain

4隅で同じようにガラスを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060457j:plain

そしたら、下画像のようにガラスの前にフェンスゲートを設置してください。フェンスゲートは全て開いておいてください。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060501j:plain

待機場所を作る

この時点で待機場所を作っておきます。ネザーゲート内部の真ん中に、足場ブロックを設置してください。足場がなければ仮ブロックとはしごで代用してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060508j:plain

121個の足場を設置して、Y=184まで伸ばしてください。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060505j:plain

Y=184の地点に、このように待機場所を作ります。高ささえあっていれば各自の好みで作っていただいてOKです。足場とファントムの攻撃を防ぐための屋根を作ればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060517j:plain

エリトラで待機場所までくる場合は、もう少し足場を拡張したほうが良いです。屋根は2.5の高さにハーフブロックを下向きで設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060513j:plain

水を設置して水流をつくる

待機場所を作ったら、足場を壊してください。待機場所までの道は各自でお好みで作成してください。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828060521j:plain

そしたら、下画像のように2段目のガラスに水を設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828062349j:plain

四隅で同じように設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828062345j:plain

そしたら、四隅以外の全てのガラスにも水を設置します。下画像のようになればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828062539j:plain

そして、ネザーゲート内部の仮ブロックを除去し、
f:id:jagaimo_game_blog:20200828062753j:plain

ネザーゲートを起動してネザーへ向かいます。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828062756j:plain

無事にネザーに繋がればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828062749j:plain

あらかじめ処理層に対応する場所にネザーゲートを作っておくと良いです。

現世のネザーゲートのX、Z座標を8で割った値をメモって、ネザーのその場所に新しいネザーゲートを作ればOKです。これでネザーゲートの混線を防ぐことができます。

これで湧き層と処理層への輸送装置はひとまず完成です。

回収層&処理層作り

次は、回収層&処理層を作ります。下画像のように、ネザーゲートの前に横2、縦2、高さ5の穴を掘ります。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828063222j:plain

こんな感じ。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828063226j:plain

処理層から4マス横に穴を掘り、回収層から地上への階段を作っておきます。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828063230j:plain

そしたら、穴の中にこのようにラージチェストを設置します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828063447j:plain

そして、ホッパーをチェストに接続します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828063450j:plain

ホッパーの上に焚き火を設置して、処理層完成です。焚き火便利だな~。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828063454j:plain

ちなみに処理層は落下式にしても良いです。もっと効率がよくなるかも。お好みで。

そしたら、チェストの上をガラスで覆って、処理層、湧き層完成です。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828063458j:plain

ここからは好みですが、1時間でラージチェスト11個が満杯になります。長く放置する場合には、より多くのチェストを設置したほうが良いでしょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828063502j:plain

また、アイテムを仕分けるのが大変なので、アイテム自動仕分け機を作ってチェストの中のアイテムを仕分けるようにすると、だいぶ楽です。
www.jagaimogameblog.com
ネザーゲートの前をガラスで覆っておきましょう。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828064027j:plain

ネザーゲートの後ろも同じようにガラスで覆います。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828064031j:plain

ガーディアンが飛び出してくるところが見たかったのでちょっとかっこよくしてみました。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828064021j:plain

まぁ、マルチプレイするかドロッパーでチャンクロードする仕組みを作らないと、ガーディアンがネザーゲートから飛び出してくるところは見れないんですけどね。

私のようなぼっちにはつらいぜ。まぁ、常時ガーディアンが飛び出してくると重くなりそうだしアイテムも回収しきれないので、このままでいいかな。

最後の仕上げ。ソウルサンドを設置する

最後の仕上げです。海底神殿にソウルサンドを設置して、水流でガーディアンを海面に押し上げ、処理層へスムーズに輸送できるような仕組みを作ります。

まず、仮ブロックを全て撤去します。下画像のようになればOKです。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828064541j:plain

ネザーゲートの下も仮ブロックを壊しておきます。ガーディアンが引っかかるのを防ぎます。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828064545j:plain

そしたら、ソウルサンドを海底神殿に設置します。海底神殿の短い方の端は3×3の形でソウルサンドを置いてください。こちらはわかりにくければ動画を参考にしてください。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828064742j:plain

海底神殿の5段目までと最上段にソウルサンドを設置すれば、ガーディアントラップ完成です。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828064746j:plain

こんな感じになればOKです。なんか、巨大なうんこみたい。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828064750j:plain

これにて水抜き不要の超簡単低コストで最高効率の海底神殿ガーディアントラップ完成!
f:id:jagaimo_game_blog:20200828065101j:plain

待機場所で一定時間待機して、回収層へ向かう

待機地点で好きな時間待機します。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828065303j:plain

アホみたいにわらわら湧く。
f:id:jagaimo_game_blog:20200828065259j:plain

そして一定時間経ったら回収層に向かうだけです。ラージチェストが魚と海底神殿素材で溢れているでしょう。お疲れ様でした!
f:id:jagaimo_game_blog:20200828053106j:plain
f:id:jagaimo_game_blog:20200828053102j:plain

総括

いかがだったでしょうか。今回は、水抜き不要の超簡単低コストで最高効率の海底神殿ガーディアントラップのつくり方をご紹介してみました。

時間がかかるように思えますがとても簡単に作成できます。1人で1~2時間ほどで誰でも簡単に作成することができます。よければ皆様もぜひ作成してみてください。

一昔前はガーディアントラップはマイクラ中1、2位を争うほど作成難易度の高いトラップでした。

海底神殿周辺を水抜きして、岩盤まで掘り抜いたりしてました。とにかく作るのが大変だった。製作コストも凄まじく高かったし。

昔半日経たずにラージチェストが29個満杯になるガーディアントラップを作ったことがありますが、今回のは3時間ほどでラージチェスト33個が満杯になります。

昔作ったガーディアントラップ

www.jagaimogameblog.com

www.jagaimogameblog.com
これはもう、海底神殿の水抜きなんてやってられませんね!笑

現バージョンだとガーディアントラップは作るのがとても簡単になっています。1、2位を争うほど作るのが簡単かもしれない。皆様もぜひ今回のガーディアンを作ってみてください。

よければ下記の動画を参考になさってください。最高効率のガーディアントラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

あと、参考にさせていただいた動画も一緒に記載しておきますので、よければ合わせてご覧下さい。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも参考になりましたら幸いです。では皆様またお会いしましょう(・∀・)/

www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


※Java版では稼働することを確認していますが、統合版は未検証です。

よければチャンネル、読者登録よろしくお願い致します。動画投稿、ブログ運営の励みになります!